「き(キ)」の博多・糸島弁
イラストで説明
き | 【標準語】 個 【意味等】 数量の単位、おはじきを数える単位 【用例】 ・あたしが5キ…ああたが7キ取ったけん、ああたの勝ちやねぇ →私が5個…あなたが7個取ったから、あなたの勝ちだね |
|
ぎ | 【標準語】 艪臍(ろべそ) 【意味等】 船尾の櫓床につける小突起(櫓を漕ぐときの支点)、櫓杭 【用例】 ・舟な…櫓のギば櫓穴い入れて、そこば支点に漕ぐったな →舟は…櫓の艪臍を櫓穴に入れて、そこを支点に漕ぐんだよ |
|
きー | 【標準語】 おいで 【意味等】 来て、き(来)+(~して)→ 来て 【用例】 ・宴会しようけん…ああたもキー。奥さんも連れてキー →宴会をしているから…あなたもおいで。奥さんも連れて来て |
詳細 |
~きい | 【標準語】 ~できる 【意味等】 ~できる、~することが可能である 【用例】 ・あたきゃ、英会話ぐらいしキイ…ペラペラのネイティブやが →私は、英会話くらいできるよ…ペラペラのネイティブだよ |
詳細 |
~きい? | 【標準語】 ~できる? 【意味等】 ~できる?、~することが可能ですか? 【用例】 ・この問題…解っキイ?、ああた文系やけん…解っキリメエ? →この問題…解ける?、あなた文系だから…解けないでしょ? |
詳細 |
キイチゴ | 【標準語】 モミジイチゴ 【意味等】 バラ科キイチゴ属に分類される植物の一種、紅葉苺、黄苺 【用例】 ・モミジイチゴな…黄な色の実の生るけん、キイチゴっても言うげな →キイチゴは…黄色い実が生るから、キイチゴとも言うらしい |
|
きいちゃってんない | 【標準語】 聞いてください 【意味等】 聞いてちょうだい、お耳を拝借 【用例】 ・うちの息子の歌うげなけん、ちょっとキイチャッテンナイ →うちの息子が歌うそうなので、ちょっと聞いてください |
|
ギイッチョン | 【標準語】 キリギリス 【意味等】 螽斯、バッタ目キリギリス科キリギリス属に分類される昆虫 【用例】 ・知っとう?ギイチョンな…オスしか鳴かんとげな →知ってる?キリギリスは…オスしか鳴かないそうだ |
|
きいなか | 【標準語】 黄色い 【意味等】 黄色い、黄色な 【用例】 ・炒った大豆の粉な…キイナカけん、黄な粉って言うっちゃが →炒った大豆の粉は…黄色いので、黄な粉って言うんだよ |
|
ぎおん | 【標準語】 夏祭り 【意味等】 夏季に行われる神社の祭り 【用例】 ・ギオンばギオンって言うたあ「博多祇園山笠」が由来げな →夏祭りをギオンと言うのは「博多祇園山笠」が由来らしい |
|
きがさ | 【標準語】 勝気 【意味等】 気嵩、負けぬ気、また、そのさま、豊かな心、立派な心 【用例】 ・あれのキガサな…すごか、勝つまで…泣いてしかかって来る →あいつの負けん気は…すごい、勝つまで…泣いて攻撃をしてくる |
詳細 |
きがさもん | 【標準語】 しっかり者 【意味等】 物事をきちんとする人、気の強いしっかり者、立派な心の人 【用例】 ・あらあキガサモンやけん…やおいかんちゃ、ブレなれん →あいつはしっかり者なので…大変な状況でも、ブレることがない |
詳細 |
きがさもん | 【標準語】 勝気な者 【意味等】 負けん気が強い人、気持ちの強い人 【用例】 ・あらあキガサモンやね、いくらこっくらいたっちゃ…泣きなれん →あいつは負けん気が強いな、どんなに殴りつけても…泣かない |
詳細 |
ききたくる | 【標準語】 訊いて回る 【意味等】 あちこちに出かけて行って訊く、訊き訪ねて廻る 【用例】 ・猫のおらんってキキタクリよんなったが…見つかったやろうか? →猫がいないと訊き訪ねて廻っていたけど…見つかったかしら? |
詳細 |
ききたくる | 【標準語】 しつこく訊く 【意味等】 無遠慮に繰り返し訊く、不機嫌になるほどしつこく訊く 【用例】 ・落ち込んどんなあけん、なしてフラれたかば…キキタクランと →落ち込んでるから、何故フラれたのかを…しつこく訊くなよ |
詳細 |
ききつくろい | 【標準語】 身辺調査 【意味等】 婚姻に絡む事前の身辺調査、 【用例】 ・さっち結婚する、やけんキキツクロイやら…しなんな →必ず結婚する、だから身辺調査なんか…しないで |
詳細 |
ききつくろう | 【標準語】 事情を訊き知る 【意味等】 事情を知るため情報を訊き集める、事情を知る目的で訊いてまわる 【用例】 ・スパイな…国家機密ば関係者から、キキツクロウとが…仕事 →スパイは…国家機密を関係者から、訊き集めたりするのが…仕事 |
詳細 |
ききつくろう | 【標準語】 身辺調査をする 【意味等】 主に婚姻に絡む事前の身辺調査をする 【用例】 ・大事かとは「人柄」ばい。キキツクロウてどげんするとなあ? →大事なのは「人柄」よ。身辺調査をしてどうするつもりなの? |
詳細 |
ギギュ | 【標準語】 ゴンズイ 【意味等】 権瑞、ナマズ目ゴンズイ科の海水魚 【用例】 ・ギギュな…釣ったら「ギーギー」鳴くけん、博多弁で…ギギュ →ゴンズイは…釣ったら「ギーギー」鳴くので、博多弁で…ギギュ |
|
きくる | 【標準語】 懲りる 【意味等】 悔やむ、過ちを悟って二度としないと思う、失敗を悔いて慎む 【用例】 ・1,000万円なキクルねぇ。もう、連帯保証人やら絶対受けんばい →1,000万円は悔やむねぇ。もう、連帯保証人なんぞ絶対にならない |
詳細 |
きくる | 【標準語】 威光がある 【意味等】 顔が利く、力がある、幅が利く 【用例】 ・社長の名刺なキクル、見せたら店長直々い…うてあいなった →社長の名刺は威光がある、見せたら店長直々に…対応したよ |
詳細 |
きくる | 【標準語】 疲れる 【意味等】 体力や気力が弱る、くたびれる、萎える 【用例】 ・気力も体力もあるつもりばってん、背振からの縦走なキクルや →気力も体力もあるつもりだけど、背振から縦走はくたびれるよ |
詳細 |
きける | 【標準語】 懲りる 【意味等】 悔やむ、過ちを悟って二度としないと思う、失敗を悔いて慎む 【用例】 ・横着っかけんくらいたが…キケトウごたあ、口返事せんごとなった →横着なのでぶん殴ったら…懲りたようだ、口答えしなくなった |
詳細 |
きける | 【標準語】 威光がある 【意味等】 顔が利く、力がある、幅が利く 【用例】 ・社長の名刺なキケル、見せたら店長直々い…うてあいなった →社長の名刺は威光がある、見せたら店長直々に…対応したよ |
詳細 |
きける | 【標準語】 疲れる 【意味等】 体力や気力が弱る、くたびれる、萎える 【用例】 ・議員つんのうて役所い行たが…キクル、課長の出てきて対応やもん →議員同行で役所に行ったら…力がある、課長が出てきて対応だよ |
詳細 |
きげんふうげん | 【標準語】 斑気(むらき) 【意味等】 気分が一定しないで変わりやすいこと、気まぐれな心、機嫌不機嫌 【用例】 ・あらあキゲンフウゲンのあるけん、きやすう話しかけられんと →あいつは機嫌不機嫌があるから、来易く話しかけられないんだ |
詳細 |
きげんふうげん | 【標準語】 気まま 【意味等】 思うがまま、その時の気分、気まぐれ 【用例】 ・退職したんだあ…目的ものう、キゲンフウゲン…旅行したか →退職したら…目的もなく、思うがまま…旅行したい |
詳細 |
キコヅキ | 【標準語】 キツツキ 【意味等】 鳥綱キツツキ目に分類される鳥の総称、木を突いて穴を開ける鳥 【用例】 ・キコヅキな…嘴で木ばつついて、穴ばほがいて…中の虫ば食うと →キツツキは…嘴で木をつついて、穴を空けて…中の虫を食うんだ |
|
ギザギザ | 【標準語】 ノアザミ 【意味等】 野薊、キク科アザミ属の多年草 【用例】 ・キザギザの花言葉な「触らんで」、棘のあって…痛かもんな →ノアザミの花言葉な「触れないで」、棘があって…痛いもんね |
|
きざら | 【標準語】 黄双糖(きいざらとう) 【意味等】 ザラメ、ざらめ糖、原料糖を精製したお砂糖 【用例】 ・キザラな…ミネラルの多してコクのあるけん、料理い…よう使う →黄双糖は…ミネラルが多くてコクがあるので、料理に…よく使う |
|
きさなか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔である、清潔でない 【用例】 ・こいつ…インのアポば踏んどう、うわあ、臭かー…キサナカー →こいつ…イヌのウンコを踏んでいる、うわぁ、臭いー…汚いー |
詳細 |
きさん | 【標準語】 貴様(きさま) 【意味等】 お前、あなた、貴様、相手に対する乱暴な呼称、喧嘩言葉 【用例】 ・キサン…たいがいいしとけ、のぼしかえっとったら…くらっせ →貴様…いい加減にしろよ、つけ上がっていたら…ぶん殴るぞ |
|
ぎし | 【標準語】 崖 【意味等】 山や岸が険しく切り立った場所、切岸、岸壁 【用例】 ・眺めなよかが…高所恐怖症やけん、ギシから落ちょうごたあ →眺めはいいけど…高所恐怖症だから、崖から落ちそうだ |
|
ぎし | 【標準語】 岸 【意味等】 川や湖、海などの水に接したところ、河岸、水際 【用例】 ・ギシで遊んでよかばってん、溺るるけん川いな…はいんなんなよ →川岸で遊んでもいいけど、溺れるので川には…入っちゃいかんぞ |
|
ぎし | 【標準語】 土手 【意味等】 川岸などに土を積み上げて築いた堤、堤防などの斜面 【用例】 ・春やねえ…見てんない、ギシいツクシンボウの…ぞっくり生えとう →春だねえ…見てごらん、土手にツクシが…びっしり生えてる |
|
ぎし | 【標準語】 石垣 【意味等】 石崖、石を組み上げて作られた壁や柵、石積み、石塁 【用例】 ・山ん中い…すごかギシのあったが、あれが…雷山神籠石な? →山の中に…すごい石崖があったけど、あれが…雷山神籠石かい? |
|
ぎし | 【標準語】 歯茎 【意味等】 歯岸、歯の根っこ(歯根)を囲んでいる組織 【用例】 ・歯槽膿漏やけん、硬かとば食うたら…ギシから血の出ると →歯槽膿漏だから、硬いものを食ったら…歯茎から血が出るんだ |
|
きじうち | 【標準語】 野糞 【意味等】 野外で脱糞すること、キジ撃ち猟師が薮に潜む姿に似ているため 【用例】 ・あぽばしとうなってきた、山ん中やけん…キジウチしてこう →ウンチをしたくなってきた、山の中だから…野糞してこよう |
|
きじがくれ | 【標準語】 潜む 【意味等】 姿を隠している、隠れている、忍んでいる 【用例】 ・借金取りの来るけん…居留守、電気ば消やいて…キジガクレたい →借金取りが来るので…居留守、電気を消して…隠れているのさ |
|
きじがくれ | 【標準語】 頭隠して尻隠さず 【意味等】 雉の草隠れ、隠れたつもりでも身体の一部が見えていること 【用例】 ・集金に来たが…留守?スマホの光の見ゆるが…キジガクレやな →集金に来たけど…留守?スマホの光が見えるから…居留守だな |
|
ギシギシ | 【標準語】 スイバ 【意味等】 酸葉、タデ科スイバ属の多年草、西洋野菜のソレル 【用例】 ・ギシギシな酸いかけん、スカンボやらスイッパやら言うげな →スイバは酸っぱいので、スカンボやスイッパなどと言うそうだ |
|
ギシギシ | 【標準語】 シノネ 【意味等】 之の根、羊蹄、タデ科スイバ属の多年草、根は漢方薬の羊蹄根 【用例】 ・ギシギシの根っこな、便秘だけやのうして…皮膚病いも効くげな →シノネの根っこは、便秘だけじゃなくて…皮膚病にも効くそうだ |
|
ギシギシ | 【標準語】 オオバコ 【意味等】 大葉子、オオバコ科オオバコ属の多年草 【用例】 ・ギシギシな強かけん、踏みたくられたっちゃ…枯んと →オオバコは強いので、何度も踏まれても…枯れないんだ |
|
きじきじ | 【標準語】 虎刈り 【意味等】 下手な散髪で頭髪が不揃い、頭髪がトラの毛のようにまだらな様 【用例】 ・父ちゃんな…散髪な下手糞、キジキジで…こそうぞうとなっとらん →父ちゃんは…散髪が下手糞、虎刈りで…こざっぱりとなってない |
|
ギシネラミ | 【標準語】 オヤニラミ 【意味等】 条鰭綱スズキ目ケツギョ科に分類される淡水魚 【用例】 ・ギシネラミな「生態系被害防止外来種」に指定されとうっちゃが →オヤニラミは「生態系被害防止外来種」に指定されてるんだよ |
|
キジマメ | 【標準語】 ヘニバナインゲン 【意味等】 紅花隠元、メキシコ高原原産のインゲンマメ属の多年草 【用例】 ・キジマメな…江戸末期い渡来、観賞用やったげな →ヘニバナインゲンは…江戸末期に渡来、観賞用だったそうだ |
|
きしゃなか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔である、清潔でない 【用例】 ・あんた…手ば洗うとりめ、キシャナカ手で食うたら…腹のせくばい →あなた…手を洗ってないだろ、不潔な手で食べたら…お腹壊すよ |
詳細 |
きしゃん | 【標準語】 貴様(きさま) 【意味等】 お前、あなた、貴様、相手に対する乱暴な呼称、喧嘩言葉 【用例】 ・キシャン…横着っかねえ、たいがいいしとかな…ぼてくりこかっせ →貴様…横着だなあ、いい加減にしとかないと…ボコボコにするぞ |
|
きじょう | 【標準語】 気丈夫 【意味等】 心がしっかりしていること、気持ちをしっかりと保つさま 【用例】 ・あいつ…キジョウい振る舞いようばってん、大丈夫かいな? →あいつ…気丈夫に振る舞っているけど、大丈夫かなあ? |
詳細 |
きじょう | 【標準語】 身辺が整っている 【意味等】 身辺(服装や髪型などを含む)に心掛け整っている 【用例】 ・あの人あ…キジョウやけん、何でっちゃ…きちんとしなさる →あの人は…身辺が整っているから、何でも…きちんとされる |
詳細 |
きじょうばだす | 【標準語】 頑張る 【意味等】 最後まで一生懸命に努力し通す、全力で取り組む 【用例】 ・医者ば目指いて、キジョウバダシテ医学部い行きなったげな →医者ば目指して、一生懸命に頑張って医学部に行ったそうだ |
詳細 |
きじょうもん | 【標準語】 しっかり者 【意味等】 物事をきちんとする人、気の強いしっかり者、立派な心の人 【用例】 ・あらあキジョウモンやけん…やおいかんちゃ、へこたれん →あいつはしっかり者なので…大変な状況でも、へこたれない |
詳細 |
きじょうもん | 【標準語】 勝気な者 【意味等】 負けん気が強い人、気持ちの強い人 【用例】 ・あらあ…キジョウモンやね、こっくらいたら…ねらみつけてくると →あいつは…根性者だな、ぶん殴ったら…睨みつけてくるんだ |
詳細 |
きしょく | 【標準語】 気持ち 【意味等】 あるものにいだく感じ、ある事柄に対する意向 【用例】 ・ナマコな…見た目のキショク悪かばってん、食うたら…うまか →ナマコは…見た目が気持ち悪いけれど、食ったら…うまい |
|
きしょく | 【標準語】 気分 【意味等】 身体的または精神的な状態によってもたらされる気分 【用例】 ・何か悪かとば…食うたかいな、さいぜんから…キショク悪か →何か悪いものを…食ったかなあ、さっきから…気分が悪い |
|
キジロウ | 【標準語】 シロアリ 【意味等】 木地洞、昆虫綱ゴキブリ目シロアリ下目・シロアリ目の昆虫の総称 【用例】 ・業者の…床下いキジロウのおるってやが、詐欺やなかろうか? →業者が…床下にシロアリがいるってだけど、詐欺じゃないか? |
|
キスゴ | 【標準語】 シロギス 【意味等】 白鱚、スズキ目スズキ亜目キス科属する海水魚の一種 【用例】 ・キスゴな…刺身なもちろん、焼いたり天ぷらで食うたら…うまか →シロギスは…刺身はもちろん、焼いたり天ぷらで食ったら…旨い |
|
きぜからしか | 【標準語】 気忙しい 【意味等】 落ち着きがなくせっかちである、気持ちが急かれて落ち着けない 【用例】 ・俺の出番まで…あと3人、ああ…キゼカラシカやー →俺の出番まで…あと3人、ああ…あせって気が落ち着かないよー |
詳細 |
きぜわらしか | 【標準語】 気忙しい 【意味等】 落ち着きがなくせっかちである、気持ちが急かれて落ち着けない 【用例】 ・合格発表な…まあだ?自信なあるとばってん、何かキゼワラシカ →合格発表は…まだ?自信はあるんだけど、なぜか落ち着かない |
詳細 |
きたちぐち | 【標準語】 悪口雑言 【意味等】 口に任せて悪口を言うこと、由来は不明 【用例】 ・飲うで…上司のキタチグチば言うたあよかが、なあも…解決せん →飲んで…上司の悪口雑言を言うのはいいけど、何も…解決しない |
|
きたのだいとる | 【標準語】 強い北風 【意味等】 強い北風が吹いている、きたの(北の)+だいとる(出ている) 【用例】 ・上空の寒気で…キタノダイトル、雪の積もるかもしれん…げな →上空の寒気で…強い北風、雪が積もるかもしれない…そうだ |
|
ぎち | 【標準語】 三和土(たたき) 【意味等】 土間、たたき土に石灰にがりをまぜてつき固めた土間 【用例】 ・パンクば…ようなしちゃあけん、自転車ば…ギチい持って来ない →パンクを…修繕してやるから、自転車を…三和土に持っておいで |
|
きちきち | 【標準語】 きちんと 【意味等】 ちゃんと、正確に、確実に、問題が起きないように 【用例】 ・お金のこたあ…キチキチしとかなあ、信用ばのうなかす →お金のことは…きちんとしておかないと、信用を失う |
|
きちきち | 【標準語】 丁度 【意味等】 いっぱいいっぱい、きっちり 【用例】 ・寸法ば測っといたけん、買替の冷蔵庫な…キチキチ入ろうごたあ →寸法を測っていたので、買替の冷蔵庫は…きっちり入るそうだ |
|
キチキチモウズ | 【標準語】 モズ 【意味等】 百舌鳥、スズメ目モズ科モズ属に分類される鳥類 【用例】 ・小枝いビキの刺さっとうが、チキチキモウズの早贄やろ? →小枝にカエルが刺さっているけど、モズの早贄でしょ? |
|
ちきちきもうず | 【標準語】 忘れっぽい人 【意味等】 物忘れがひどい人、モズが早贄にした餌を忘れることの意 【用例】 ・あらあチキチキモウズやけん、頼んだっちゃ…あていならん →あいは忘れっぽいやつだから、頼んでも…あてにならない |
|
きちっと | 【標準語】 きちんと 【意味等】 ちゃんと、正確に、確実に、問題が起きないように 【用例】 ・お金のこたあ…キチットしとかなあ、信用ばのうなかす →お金のことは…きちんとしておかないと、信用を失う |
|
きちっと | 【標準語】 丁度 【意味等】 いっぱいいっぱい、きっちり 【用例】 ・寸法ば測っといたけん、買替の冷蔵庫な…キチット入ろうごたあ →寸法を測っていたので、買替の冷蔵庫は…きっちり入りそうだ |
|
ぎちねぶり | 【標準語】 大男大女 【意味等】 体の大きい男・女、由来は不明 【用例】 ・両親とも…重量級の選手やったけん、子供もそうよ…ギチネブリ →両親とも…重量級の選手だったので、子供もみんな…大男大女 |
|
ぎちねらみ | 【標準語】 僻目(ひがめ) 【意味等】 斜視、やぶにらみ、片方の眼が別方向を向いている状態 【用例】 ・こまかときゃ…ギチネラミやったが、おせいなったら…ようなった →小さいときは…斜視だったんだけど、大人になったら…改善した |
|
きちゃなか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔である、清潔でない 【用例】 ・あんた…手ば洗うとりめ、キチャナカ手で食うたら…腹のせくばい →あなた…手を洗ってないだろ、不潔な手で食べたら…お腹壊すよ |
詳細 |
きちゃり | 【標準語】 来てちょうだい 【意味等】 来てよ、おいでよ、き(来)+ちゃり(~してちょうだい) 【用例】 ・忙しかろうばってん、ちったあ…お店い飲みいキチャリ →忙しいでしょうけど、少しは…お店に飲みにおいでよ |
詳細 |
きちゃりやい | 【標準語】 来なさいよ 【意味等】 来なよ、おいでなさい、「きちゃり」よりやや命令口調 【用例】 ・忙しかろうばってん、ちったあ…会合いなキチャリヤイ →忙しいでしょうけど、少しは…会合には来なさいよ |
詳細 |
きちゃりんしゃい | 【標準語】 来てちょうだい 【意味等】 来てよ、おいでよ、き(来)+ちゃんしゃい(~してちょうだい) 【用例】 ・忙しかろうばってん、ちったあ…お店い飲みいキチャリんシャイ →忙しいでしょうけど、少しは…お店に飲みにおいでなさい |
詳細 |
きちゃんしゃい | 【標準語】 来てちょうだい 【意味等】 来てよ、おいでよ、き(来)+ちゃんしゃい(~してちょうだい) 【用例】 ・忙しかろうばってん、ちったあ…お店い飲みいキチャンシャイ →忙しいでしょうけど、少しは…お店に飲みにおいでなさい |
詳細 |
きちゃんない | 【標準語】 来なさいよ 【意味等】 来なよ、おいでなさい、「きちゃり」よりやや命令口調 【用例】 ・忙しかろうばってん、ちったあ…会合いなキチャンナイ →忙しいでしょうけど、少しは…会合には来なさいよ |
詳細 |
きちゃんなざっせい | 【標準語】 来てちょうだい 【意味等】 おいでなさいませ、「きちゃり」より丁寧な言い方 【用例】 ・美味しかお酒の手い入りましたけん…あすびいキチャンナザッセイ →美味しいお酒が手に入りましたので…遊びにおいでなさいませ |
詳細 |
きつか | 【標準語】 苦しい 【意味等】 きつい、苦痛を感じて辛い、我慢できない、由来は古語「きつし」 【用例】 ・ああキツカ…心臓のあおぎよう、狭心症やなかと…愛しとうと →ああ苦しい…動悸がする、狭心症じゃないよ…愛してるんだ |
|
きつか | 【標準語】 厳しい 【意味等】 きつい、厳格で少しのゆるみも許さないさま 【用例】 ・キツカ事ば言うばってん、ああたがためい…言いようと →厳しいことを言うけど、あなたのために…言ってるんだよ |
|
きつか | 【標準語】 険しい 【意味等】 きつい、登るのが困難な状態、言葉や表情などがとげとげしい様 【用例】 ・4合目から5合目までの急坂、キツカばってん…一気い駆け登るばい →4合目から5合目までの急坂、険しいけれど…一気に駆け登るぞ |
|
きつか | 【標準語】 ひどい 【意味等】 きつい、残酷である、度を超している、むごい 【用例】 ・上司が…そえんキツカこと言うたと?そらあ…パワハラやが →上司が…そんな酷いこと言ったの?それは…パワハラだよ |
|
きつか | 【標準語】 難しい 【意味等】 きつい、困難である、成功の可能性が極めて低い 【用例】 ・九大ば目指す?この成績で?無理ばい…お前いなキツカ →九大を目指す?この成績で?無理だよ…お前には難しい |
|
きつか | 【標準語】 窮屈な 【意味等】 きつい、空間または精神的にゆとりがなく身動きできない様 【用例】 ・母ちゃん…靴のキツカ、大きなかとい買い替えちゃらん? →母ちゃん…靴が窮屈だ、大きいのに買い替えてくれない? |
|
きつか | 【標準語】 怒りっぽい性格 【意味等】 きつい、優しくない、攻撃的な性格 【用例】 ・美人ばってん…おらあ好かん、キツカ女な…苦手やもん →美人だけど…俺は嫌いだ、攻撃的な性格の女は…苦手だもん |
|
きつかこと | 【標準語】 残念なこと 【意味等】 心残りなこと、なごり惜しいこと、遺憾なこと 【用例】 ・急い亡くならしゃったそうで、そらあ…キツカコトでっしょうや →急に亡くなられたそうで、それは…心残りなことでしょう |
|
ぎっくり | 【標準語】 しゃっくり 【意味等】 横隔膜の強直性痙攣、声帯が閉じて「ヒック」という音が出ること 【用例】 ・ギックリの止まらん、びっくりしたら…止まるとかいな →しゃっくりが止まらない、びっくりしたら…止まるんだろうか |
|
ぎっくりしゃっくり | 【標準語】 ぎくしゃく 【意味等】 物事がスムーズに進まない様、ものがつかえること 【用例】 ・若社長いなって…人事な無茶苦茶、職場なギックリシャックリ →若社長になって…人事は無茶苦茶、職場なぎくしゃく |
|
ぎっこんばったん | 【標準語】 踏み臼 【意味等】 唐臼、足で杵を踏んで穀類などをつくもの 【用例】 ・明治のころまで、ギッコンバッタンで…米ばつきよったげな →明治のころまで、唐臼で…米を脱穀・精米していたそうだ |
|
ぎっこんばったん | 【標準語】 シーソー 【意味等】 長い板の中心を支点に両端に人が乗って上下運動をして遊ぶ遊具 【用例】 ・子供たちゃあ…公園い行て、ギッコンバッタンで…あすびよる →子供たちは…公園に行って、シーソーで…遊んでいる |
|
ギッコンバッタンコ | 【標準語】 ショウリョウバッタ 【意味等】 精霊蝗虫、バッタ目バッタ科に分類される昆虫の一種、稲の害虫 【用例】 ・キチキチキチキチ…鳴きようたあ、ギコンバッタンコやろ? →キチキチキチキチ…鳴いてんのは、ショウリョウバッタでしょ? |
|
ぎっすいばったい | 【標準語】 進退窮まる 【意味等】 進退両難に陥る、途方にくれる、立ち往生する、どうにもならない 【用例】 ・推進派と反対派で、議会な…ギッスイバッタイ、進まんごとなった →推進派と反対派で、議会は…空転してしまい、進まなくなった |
|
ぎっすりばったり | 【標準語】 進退窮まる 【意味等】 進退両難に陥る、途方にくれる、立ち往生する、どうにもならない 【用例】 ・補給ののうして…弾ののうなった、我が隊な…ギッスリバッタリ →補給がなくて…弾が無くなった、我が隊は…進退窮まれり |
|
ぎったい | 【標準語】 ~ならば 【意味等】 ~したときは、断定の助動詞「だ」の仮定形 【用例】 ・うったちだけの秘密ばい、人い話したギッタイ…愛な終えるけんね →私たちだけの秘密だよ、人に話したときは…愛は終わるからね |
|
ぎったん | 【標準語】 決めた(掛け声) 【意味等】 子どもが約束などの時に願望を込めて言う掛け声 【用例】 ・こかー…俺たちの隠れ家やけんね、絶対…内緒ばい、ギッタン! →ここは…俺たちの隠れ家だからね、絶対、内緒だよ、決めた! |
|
ぎっちょう | 【標準語】 左利き 【意味等】 ぎっちょ、由来は平安時代の遊び「毬杖(ぎっちょう)」 【用例】 ・ギッチョウの人あ…右脳の発達して、ひらめきの良かとげな →左利きの人は…右脳が発達して、ひらめきが良いそうだ |
|
きっちょかける | 【標準語】 誘い掛ける 【意味等】 ある事をするように人に勧める、由来は不明 【用例】 ・友達ばってん、へんなか宗教いキッチョカケテきなる…好かーん →友達だけど、胡散臭い宗教に誘いかけてくるの…嫌だー |
|
ギッチョン | 【標準語】 キリギリス 【意味等】 螽斯、バッタ目キリギリス科キリギリス属に分類される昆虫 【用例】 ・知っとう?ギッチョンな…オスしか鳴かんとげな →知ってる?キリギリスは…オスしか鳴かないそうだ |
|
ギッチョンチョン | 【標準語】 キリギリス 【意味等】 螽斯、バッタ目キリギリス科キリギリス属に分類される昆虫 【用例】 ・知っとう?ギッチョンチョンな…オスしか鳴かんとげな →知ってる?キリギリスは…オスしか鳴かないそうだ |
|
きっちり | 【標準語】 きちんと 【意味等】 ちゃんと、正確に、確実に、問題が起きないように 【用例】 ・借金な…キッチリ返しとかなあ、信用ばのうなかす →借金は…きちんと返しておかないと、信用を失う |
|
きっちり | 【標準語】 丁度 【意味等】 いっぱいいっぱい、きちっと 【用例】 ・こえな狭かとこい…キッチリ入れきいやら、車庫入れの…上手 →こんな狭い所に…きちっと入れれるなんて、車庫入れが…上手 |
|
きっておとし | 【標準語】 崖 【意味等】 山や岸が険しく切り立った場所、切岸、岸壁 【用例】 ・あのキッテオトシいな…自殺の名所やが、えずかけん…近づかんと →あの崖は…自殺の名所だよ、怖いから…近づいちゃいかん |
|
キツネノカンザシ | 【標準語】 クジャクソウ 【意味等】 孔雀草、キク科シオン属の多年生草本 【用例】 ・キツネノカンザシな品種の多して…マリーゴールドも一品種やが →クジャクソウは品種が多くて…マリーゴールドも一品種だよ |
|
キツネノフクロ | 【標準語】 ホコリタケ 【意味等】 埃茸、真正担子菌綱ハラタケ目ハラタケ科の小型のきのこ 【用例】 ・ホコリタケな…キノコい穴のほげて…埃のごたあ胞子の出る →キツネノフクロは…キノコに穴が空き…埃のような胞子が出る |
|
きてんしゃい | 【標準語】 来てごらん 【意味等】 おいでなさい、来る+「~てんしゃい」誘いを示す丁寧語の連体詞 【用例】 ・お菓子やるけん…キテンシャイ、おらあ…誘拐犯やなかよ →お菓子あげるから…来てごらん、俺は…誘拐犯じゃないよ |
詳細 |
きてんで | 【標準語】 来てごらん 【意味等】 おいでなさい、「きてんしゃい」より強い言い方 【用例】 ・お前いだけ…こそっとおそえちゃるけん、こっつあいキテンデ →お前にだけ…こっそり教えてやるから、こっちに来てごらん |
詳細 |
きてんど | 【標準語】 来なさい 【意味等】 おいでなさい、「きてんない」より強い言い方…やや命令形 【用例】 ・お前やあ…横着っかねえ?ちょっと…こっつあいキテンど →お前は…横着だなあ?ちょっと…こっちに来なさい |
詳細 |
きてんない | 【標準語】 来てごらん 【意味等】 おいでなさい、「きてんしゃい」より強い言い方 【用例】 ・ああた…愛らしかなあ、なあもせんけん…こっつあいキテンナイ →あなた…可愛いなあ、何もしないから…こっちにおいでよ |
詳細 |
きてんのう | 【標準語】 来なさい 【意味等】 おいでなさい、「きてんない」より強い言い方…やや命令形 【用例】 ・お前が…やりそこのうたとや?ちょっと…こっつあいキテンノウ →お前が…しでかしたのか?ちょっと…こっちに来なさい |
詳細 |
きてんれ | 【標準語】 来てごらん 【意味等】 おいでなさい、「きてんしゃい」より強い言い方 【用例】 ・ごっつおーのあるけん…食うていけ、遠慮やらせんでキテンレ →ご馳走があるから…食っていけ、遠慮なんかせずにおいでよ |
詳細 |
きてんろ | 【標準語】 来なさい 【意味等】 おいでなさい、「きてんない」より強い言い方…やや命令形 【用例】 ・宝くじい当たったげなねえ、相談のあるけん…ちょっとキテンロ →宝くじに当たったそうだな、相談があるから…ちょっと来なさい |
詳細 |
きど | 【標準語】 表 【意味等】 屋敷の入り口・門の外側、木戸、門前の道 【用例】 ・キドい…車の止まっとるが、お客人のあっとうごたあ →屋敷の入り口に…車が止まっているけど…お客さんが来たみたい |
|
きどう | 【標準語】 軽便鉄道 【意味等】 軌道、一般的な鉄道よりも規格が簡便で安価に建設された鉄道 【用例】 ・明治43年に糸島ば走ったキドウが、JR筑肥線の原型たい →明治43年に糸島を走った軽便鉄道が、JR筑肥線の原型だよ |
|
きどぐち | 【標準語】 門口 【意味等】 木戸口、門の出入口、また、その周囲が接する街道 【用例】 ・初めて…家い来なあけん、分るごと…キドグチい立っとくう →初めて…家に来るから、分かるように…門口に立っておこう |
|
きとって | 【標準語】 来てある 【意味等】 おいでになっている、来ているの丁寧語、糸島西部からで使われる 【用例】 ・今日な…家庭訪問やろ?先生な…もうキトッテよ →今日は…家庭訪問でしょ?先生は…もうおいでだよ |
詳細 |
きとって | 【標準語】 来ておいて 【意味等】 来る+「~とって」依頼の連体詞 【用例】 ・8時25分ごろい…駅い着くけん、車で…迎えいキトッテ →8時25分頃に…駅に着くので、車で…迎えに来ておいて |
詳細 |
きとんしゃあ | 【標準語】 来てある 【意味等】 おいでになっている、来ているの丁寧語 【用例】 ・サンタさんの…プレゼントば持って、家いキトンシャア →サンタさんが…プレゼントを持って、家に来てある |
詳細 |
きとんしゃる | 【標準語】 来てある 【意味等】 おいでになっている、来ているの丁寧語 【用例】 ・何かあったと?あんたんがたい…警察官のたいそキトンシャるが →何かあったの?あなたんちに…警察官がたくさん来てあるよ |
詳細 |
きとんなあ | 【標準語】 来てある 【意味等】 おいでになっている、来ているの丁寧語 【用例】 ・税務署から…大挙してキトンナア、税務調査…査察げなよ →税務署から…大挙して来てあります、税務調査…査察だそうです |
詳細 |
きとんなる | 【標準語】 来てある 【意味等】 おいでになっている、来ているの丁寧語 【用例】 ・窓口で騒ぎよんなあ?また、あのクレーマーのキトンナルと? →窓口で騒いである?また、あのクレーマーが来てあるの? |
詳細 |
きな | 【標準語】 黄色 【意味等】 黄、イエロー、三原色の一つ 【用例】 ・きな粉餅の…きな粉な、キナの粉やけん…きな粉って言うと? →きな粉餅の…きな粉な、黄色の粉だから…きな粉って言うの? |
|
きない | 【標準語】 来てごらん 【意味等】 おいでなさい、来なさい、「きてんしゃい」より強い言い方 【用例】 ・お前いだけ…こそっとおそえちゃるけん、こっつあいキナイ →お前にだけ…こっそり教えてやるから、こっちに来なさい |
詳細 |
きないや | 【標準語】 来てごらんよ 【意味等】 おいでなさいよ、来なさいよ、来るのを促す言い方 【用例】 ・げなげな話ばしようけん…かたらんね、こっつあいキナイヤ →噂話をしてるから…仲間に入りなよ、こっちにおいでなさいよ |
詳細 |
きないろ | 【標準語】 黄色 【意味等】 黄、イエロー、三原色の一つ 【用例】 ・青信号は…進んでよか、キナイロ信号な…注意、赤信号な…止まれ →青信号は…進んでよし、黄色信号は…注意、赤信号は…止まれ |
|
きなざっせい | 【標準語】 来てちょうだい 【意味等】 おいでなさい、「きちゃり」より丁寧な言い方 【用例】 ・美味しかお酒の手い入りましたけん…あすびいキナザッセイ →美味しいお酒が手に入りましたので…遊びにおいでなさい |
詳細 |
きなさんな | 【標準語】 来ないで 【意味等】 来るな、「来ない(おいで)」の対義語 【用例】 ・インフルエンザやろ?うつるけん…こっつあいキナサンナ →インフルエンザでしょ?うつるから…こっちに来ないで |
詳細 |
きなっせい | 【標準語】 来てちょうだい 【意味等】 おいでなさい、「きちゃり」より丁寧な言い方 【用例】 ・珍しかお酒の入りましたけん、今度…店いあすびいキナッセイ →珍しいお酒が入りましたので、今度…店に遊びにおいでなさい |
詳細 |
きなみず | 【標準語】 胃液 【意味等】 黄水、胃から吐きもどす黄色い液体 【用例】 ・宿酔で…胃のムカムカして、朝から…キナミズの上がってくる →宿酔で…胃がムカムカして、朝から…胃液が上がってくる |
|
きなれんか | 【標準語】 来ないか 【意味等】 来るんだ、「きない」の命令長の強い言い方 【用例】 ・みんな…お前ば待っとうとぜ、ぐずぐずせんで…キナレンカ →みんな…お前を待ってるんだぞ、ぐずぐずせずに…来るんだ |
詳細 |
ぎなん | 【標準語】 銀杏 【意味等】 イチョウの種子、食用となり滋養がつくと言われる 【用例】 ・やっぱあ、茶碗蒸しいな…ギナンの入っとかな、物足らん →やはり、茶碗蒸しには…銀杏が入ってないと、物足りない |
|
ギナン | 【標準語】 イチョウ 【意味等】 公孫樹、イチョウ目イチョウ科イチョウ属の中国産の裸子植物 【用例】 ・急い…寒のしまって、雷神社のギナンな、見事い色づいとう →急に…寒がしまって、雷神社のイチョウは、見事い色づいている |
|
きなんな | 【標準語】 来ないで 【意味等】 来るな、「来ない(おいで)」の対義語 【用例】 ・インフルエンザやろ?うつるけん…こっつあいキナンナ →インフルエンザでしょ?うつるから…こっちに来ないで |
詳細 |
ギナンノキ | 【標準語】 イチョウ 【意味等】 公孫樹、イチョウ目イチョウ科イチョウ属の中国産の裸子植物 【用例】 ・急い…寒のしまって、雷神社のギナンノキの、見事い色づいとう →急に…寒がしまって、雷神社のイチョウは、見事い色づいている |
|
きにょう | 【標準語】 昨日 【意味等】 今日の前の日、「昨日(きのう)」の音変異 【用例】 ・キニョウな…えらい飲うだねえ、えらい…楽しゅう騒いだや →昨日は…すごく飲んだなあ、とても…楽しく騒いだよ |
|
きねではなかむ | 【標準語】 無愛想にあしらわれる 【意味等】 木で鼻を括る、冷淡な対応をされる 【用例】 ・役所い陳情い行たが…キネデハナカムと、区長ば通せ…げな →役所に陳情に行ったら…冷たくあしらわれた、区長を通せ…だと |
|
きねではなこうどる | 【標準語】 無愛想にあしらわれる 【意味等】 木で鼻を括る、由来は…紙が使えず木で鼻をかむ不愛想な表情 【用例】 ・美人ばってん…キネデハナコウドルけん、おらあ…好かん →美人だけど…不愛想にあしらわれるから、俺は…嫌いだ |
|
きのくすり | 【標準語】 気晴らし 【意味等】 気の薬、気慰み、うさばらし、おもしろくて心の慰めになること 【用例】 ・嫁いがられて…ぐらぐらこいた、キノクスリい…中洲で飲うでこう →女房に怒られて…頭に来た、気晴らしに…中州で飲んでこよう |
|
きのうのばん | 【標準語】 一昨日の晩 【意味等】 昨晩、おとといの晩 【用例】 ・昨日の夜な…煮付け、キノウノバンも…煮付け、もう…あいた →昨日の夜は…煮付け、一昨日の晩も…煮付け、もう…飽きた |
|
きのこっちょう | 【標準語】 木片 【意味等】 木っ端、小さな木片、端材 【用例】 ・子供の…工作い使いなあけん、ここのキノコッチョウば…やり →子供が…工作に使うから、ここの端材を…頂戴 |
|
きのどっか | 【標準語】 気の毒だ 【意味等】 可哀想だ、他人の不幸や苦痛などに同情して心を痛めている 【用例】 ・地震で家族ば亡くなして…家も壊れたげな、そらあキノドッカ →地震で家族を亡くして…家も壊れたそうだ、そりゃあ気の毒だ |
|
きのどっか | 【標準語】 申し訳ない 【意味等】 すまないねえ、迷惑をかけて申し訳ない 【用例】 ・ああたの弁当ば…間違うて食うてしもうて、ほんにい…キノドッカ →あなたの弁当を…間違って食っちゃって、本当に…申し訳ない |
|
きのぼりなえ | 【標準語】 不揃いの苗束 【意味等】 田植えで取り方が悪くて根元が揃っていない稲の苗束 【用例】 ・ちゃんと取っちゃんない、キノボリナエな…植えにっかとよ →ちゃんと取ってよね、不揃いの苗束は…植えにくいんだよ |
|
きばくもん | 【標準語】 働き者 【意味等】 一生懸命に仕事をする人、人一倍働く人 【用例】 ・店ば持つ言うて…ひしていじゅう働くと、あらあキバクモンやん →店を持つよ言って…朝から晩まで働くんだ、あいつ働き者だよ |
詳細 |
きばもむ | 【標準語】 気をもむ 【意味等】 心配する、思い煩うこと、心懸かりになること、気懸りになること 【用例】 ・緊張しとりめいか?ちゃんと…しきりきいやろうか?キバモムや →緊張してないかな?ちゃんと…できるだろうか?気をもむなあ |
|
きばる | 【標準語】 精を出す 【意味等】 熱心に働く、勤め励む、凌ぐ 【用例】 ・就職の決まったげなねえ。よおとキバンないよ →就職が決まったそうだね。すごく熱心に働くんだぞ |
詳細 |
きばる | 【標準語】 奮発する 【意味等】 努力する、頑張って高いものを買う、進んで高額を負担する 【用例】 ・キバッテ買うた骨董のライカ、鑑定してもろうたら…偽もんやった →奮発して買った骨董のライカ、鑑定してもらったら…偽物だった |
詳細 |
きばる | 【標準語】 口論する 【意味等】 威張る、自分の意見を貫きとおす 【用例】 ・しゃんしゃん会議なせんがまし、キバラなあ…進歩んなか →形式的な会議はしないほうがまし、口論しなきゃ…進歩がない |
詳細 |
きばる | 【標準語】 我慢する 【意味等】 許す、勘弁する 【用例】 ・はらかきなんな、あんたがキバッチャらなあ、話のしまえる →怒らないでよ、あなたが許してくれなきゃ、話は終わっちゃう |
詳細 |
きび | 【標準語】 気味 【意味等】 心持ち、気持ち 【用例】 ・女風呂ば覗きよって…屋根から落てとうげな、いいキビたい →女風呂を覗いていて…屋根から落ちたそうだ、いい気味だよ |
|
きびきさん | 【標準語】 速やか 【意味等】 素早い、迅速、きびきび 【用例】 ・ちょっと…急ぎよるけん、キビキサンに手続きばしちゃんしゃい →ちょっと…急いでいるので、速やかに手続きをしてちょうだい |
|
きびしゃ | 【標準語】 踵 【意味等】 きびす、かかと、足の裏の最も後(背中側)の部分 【用例】 ・何か…非常事態の起きて、途中で…キビシャば返しんしゃったげな →何か…非常事態が起きて、途中で…踵を返した(戻った)そうだ |
|
きびしょ | 【標準語】 急須 【意味等】 茶器の急須、酒の燗付け瓶、醤油さし、液体を注す容器 【用例】 ・こっちの醤油やのうして、刺身醤油のきびしょば…取っちゃり →こっちの醤油じゃなくて、刺身醤油の醤油さしを…取って |
詳細 |
きびしょう | 【標準語】 急須 【意味等】 茶器の急須、酒の燗付け瓶、醤油さし、液体を注す容器 【用例】 ・ポットとキビショなここいあるけん、よかごとお茶ば飲んじゃり →ポットと急須はここにあるから、好きにお茶を飲んでね |
詳細 |
きびりもん | 【標準語】 紐 【意味等】 結束する物、括るための紐や縄、きびり(くびる)+もん(物) 【用例】 ・よかばい…俺がキビッとくけん、キビリモンとハサミば出いといて →いいよ…俺がくびっておくから、紐とハサミと出しておいて |
詳細 |
きびる | 【標準語】 縛る 【意味等】 しめくくる、まとめて結ぶ、締めて束ねる、結ぶ 【用例】 ・新聞紙ばまとめとうけん、キビッテ古紙回収いだいといて →新聞紙をまとめているから、縛って古紙回収に出しといて |
詳細 |
きびる | 【標準語】 けちる 【意味等】 物を出し惜む、けちけちする 【用例】 ・物価な上がりよう…給料な上がらん、キビラな…しまゆる →物価は上がってる…給料は上がらん、けちらないと…破綻する |
詳細 |
きぶか | 【標準語】 厳しい 【意味等】 厳格である、容赦ない、苛酷だ 【用例】 ・あのコーチの指導な…キブカ、根性のなかたあ…脱落する →あのコーチの指導は…過酷だ、根性がないやつは…脱落する |
|
きまえ | 【標準語】 気立て 【意味等】 心立て、性質、気質、根性、気構え、気分 【用例】 ・あらあ…よか男、キマエのようして…誰からっちゃ好かるる →あいつは…好い男、気質が良くて…誰からでも好かれる |
|
きまえもん | 【標準語】 利発者 【意味等】 さっぱりした気性の人、賢い人、執着しない人 【用例】 ・うちのかかしゃんな…キマエモンやけん、おらあ…幸せもんたい →うちの奥さんは…利発者だから、俺は…幸せ者だよ |
|
きみず | 【標準語】 胃液 【意味等】 黄水、胃から吐きもどす黄色い液体 【用例】 ・食あたりで…何回も吐いて胃な空っぽ、キミズしか出らん →食あたりで…何回も吐いて胃は空っぽ、胃液しか出ない |
|
きめる | 【標準語】 虐める 【意味等】 責める、なじる、極める 【用例】 ・姉ちゃんな…正義感の塊やけん、ズルばしたんだあ…キメナアと →姉ちゃんは…正義感の塊だから、ズルをしたら…責めるんだ |
|
きも | 【標準語】 内臓 【意味等】 心臓、肝臓、はらわた、主に心臓と肝臓を言う 【用例】 ・キモとニラ、ニンニク、キャベツのある、今日なホルモン鍋たい →モツとニラ、ニンニク、キャベツがある、今日はホルモン鍋だ |
詳細 |
きも | 【標準語】 心 【意味等】 心根、その人の心の底にある生まれつきの性格 【用例】 ・あの人あ…キモの優しか、悪う言う人あ…一人もおらん →あの人は…心根が優しい、悪く言う人は…一人もいない |
詳細 |
きもちゃん | 【標準語】 胆の太い人 【意味等】 大胆な人、大きな心根の人 【用例】 ・ああたの嫁ごなキモチャンやけん、かかさんより強かもん →君の奥さんは肝が太いから、姑さんより強いな |
詳細 |
きもちん | 【標準語】 気持ち 【意味等】 心持ち、心地 【用例】 ・久しぶりい温泉に入ったばってん、キモチンよかー →久し振りにお温泉に入ったけど、心地いいなぁー |
詳細 |
きものきれる | 【標準語】 決断力がある 【意味等】 物事を思い切って行える、決断力が強い 【用例】 ・上い立つもんな…キモノキレラないかん、下のもんなついて来ん →上に立つ者は…決断力がないといかん、下の者がついて来ない |
詳細 |
きものこまか | 【標準語】 臆病 【意味等】 落着きがなくちょっとした事でも怖がること、臆病者 【用例】 ・あらあ…ノミの心臓、何かあったら心配困憊…キモノコマカと →あいつは…ノミの心臓、何かあったら心配困憊…臆病なんだ |
詳細 |
きものひゆる | 【標準語】 肝が冷える 【意味等】 驚き恐れてヒヤリとする、突然のことに驚愕する 【用例】 ・あのお化け屋敷な…えずか、出るまでずーっと…キモノヒユル →あのお化け屋敷は…怖い、出るまでずっと…ドキドキヒヤヒヤ |
詳細 |
きものふとか | 【標準語】 大胆 【意味等】 ものに恐れない様、事に動じない様 【用例】 ・あらあ…キモノフトカっちゃなか、馬鹿やけん…えずうなかと →あいつは…物怖じしないんじゃない、馬鹿だから…怖くないんだ |
詳細 |
きもやけくさい | 【標準語】 きな臭い 【意味等】 焦げ臭い、紙や布などの焦げるにおい 【用例】 ・キモヤケクサカと思うたら…火事ばい、近くの家の…燃えよう →きな臭いと思ったら…火事だよ、近くの家が…燃えている |
|
きもん | 【標準語】 きもの 【意味等】 きもの、衣服、衣類、由来は「きもの」の音変異 【用例】 ・愛らしかキモンば着て…どこい行くと?デートな?誰とな? →可愛い服を着て…どこに行くの?デートかい?誰となの? |
|
きもんざお | 【標準語】 衣文掛け 【意味等】 着物掛け、短い棒の中央にひもをつけて衣服を掛けてつるす道具 【用例】 ・キモンザオい掛かっとう振袖な…成人式で着るっちゃろ →衣文掛けに掛かっている振袖は…成人式で着るんでしょ |
|
きゃあたらまいげ | 【標準語】 八の字眉 【意味等】 八の字の形をした眉、外側が垂れている太い眉 【用例】 ・ああた…キャアタラマイゲやねえ、にわか煎餅のお面のごたる →あなた…八の字眉だね…にわか煎餅のお面のようだ |
詳細 |
きゃあたれまいげ | 【標準語】 八の字眉 【意味等】 八の字の形をした眉、外側が垂れている太い眉 【用例】 ・ああたのキャアタレマイゲな、何か分からんばってん…癒さるる →あなたの八の字の形をした眉は、何か分かんないけど…癒される |
詳細 |
きゃあつき | 【標準語】 貝突き 【意味等】 舟の上からサザエなどを棒状の長い漁具で捕る、またその漁具 【用例】 ・夜中い…キャアツキで、密漁するとのおるけん…困っとうったい →夜中に…貝突きで、密漁する輩がいるので…困っているんだ |
|
キャアツグロ | 【標準語】 カイツブリ 【意味等】 鳰、カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属に分類される鳥 【用例】 ・キャアツグロな、溜池やら川やら…たいがい淡水の水辺いおる →カイツブリは、溜池やら川など…だいたい淡水の水辺にいる |
|
きやい | 【標準語】 来てごらん 【意味等】 おいでなさい、来なさい、「きてんしゃい」より強い言い方 【用例】 ・エッチか本ば持っとうぜ、見しちゃあけん…こっつあいキヤイ →エッチな本を持ってるよ、見せてやるから…こっちにおいで |
詳細 |
きゃげんか | 【標準語】 このような 【意味等】 こんな、つまらない(否定的な用法の場合) 【用例】 ・愛らしかとが好いとう、キャゲンカたあ…美人ばってん好かん →可愛いのが好みだ、こんなのは…美人だけど好みじゃない |
詳細 |
きやす | 【標準語】 消す 【意味等】 火などを消す、電源を切る、見えなくする、抹消する 【用例】 ・婆ちゃん…眠っとろ?見よらんなら…テレビばキヤスばい →婆ちゃん…眠ってるだろ?見てないなら…テレビの電源を切るよ |
詳細 |
きやすい | 【標準語】 心やすい 【意味等】 懇意である、親しい 【用例】 ・ああたやら…いっちょん好かんけん、キヤスウ…声ば掛けんで →あなたなんか…大嫌いなので、心やすく…声を掛けないで |
詳細 |
きやすい | 【標準語】 容易い 【意味等】 容易、やさしい、わけない、簡単 【用例】 ・今日のテストな難問って言いよんなったが、えらいキヤスカった →今日のテストは難問って言っていたけど、とても簡単だった |
詳細 |
きゃはんぶろ | 【標準語】 湯が極めて少ない風呂 【意味等】 湯が減って脛のあたりまでしかないような風呂 【用例】 ・最後やけん…キャハンブロいなっとう、風邪ばひこうごとある →最後だから…湯が極めて少なくなっている、風邪をひきそうだ |
|
きゃんきゃんいいめえ | 【標準語】 わめかないで 【意味等】 騒ぎ立てないで、うるさく言わないで 【用例】 ・はらかいとうたあ…分かるが、ここでキャンキャンイイメエ →怒ってるのは…分かるけど、ここで騒ぎ立てないで |
|
きやんな | 【標準語】 来ないで 【意味等】 来るな、「来ない(おいで)」の対義語 【用例】 ・インフルエンザやろ?うつるけん…こっつあいキヤンナ →インフルエンザでしょ?うつるから…こっちに来ないで |
詳細 |
ギョウギョウシ | 【標準語】 ヨシキリ 【意味等】 葦切、スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属の鳥の総称、 【用例】 ・ギョウギョウシな…春から夏ごろさい渡来する、渡り鳥たい →ヨシキリは…春から夏ごろにかけて渡来する、渡り鳥だよ |
|
きょうげん | 【標準語】 芝居 【意味等】 演劇、歌舞伎、狂言、由来は「狂言」 【用例】 ・市民まつりいな…劇団の来て、文化会館でキョウゲンのあるげな →市民まつりには…劇団が来て、文化会館で芝居があるそうだ |
|
ぎょうさん | 【標準語】 たくさん 【意味等】 いっぱい、程度や数量のはなはだしいさま、関西を中心に使われる 【用例】 ・お祝いば…えらいギョウサンもろうて、えらい…気の毒っか →お祝いを…すごく沢山いただいて、たいへん…恐縮しています |
|
きょうだいし | 【標準語】 兄弟姉妹 【意味等】 兄弟衆、他人の兄弟や姉妹を丁寧にいうときに使う 【用例】 ・ああたあ…キョウダイシな何人おらっしゃあと? →あなたは…兄弟姉妹が何人いるの?(あなた、何人兄弟?) |
詳細 |
ぎょうらしか | 【標準語】 仰々しい 【意味等】 大げさだ、おうぎょうだ 【用例】 ・そんくらいの怪我でぎゃあぎゃあ言いなんな…ほんにギョウラシカ →そのくらいの怪我で騒ぎ立てるな…本当に仰々しい |
詳細 |
ギョギョウシ | 【標準語】 ヨシキリ 【意味等】 葦切、スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属の鳥の総称、 【用例】 ・ギョギョウシな…春から夏ごろさい渡来する、渡り鳥たい →ヨシキリは…春から夏ごろにかけて渡来する、渡り鳥だよ |
|
きよって | 【標準語】 来ている 【意味等】 駆けつけている、糸島西部から唐津方面で使われる 【用例】 ・優勝決定戦、応援いご両親の…田舎からキヨッテよ →優勝決定戦、応援にご両親が…田舎から駆けつけているよ |
|
きょろっとしとる | 【標準語】 けろっとしている 【意味等】 平然としている、関係のない態度をとっている 【用例】 ・あらあ…人間やなか、我がが殺いとうとい…キョロットシトル →あいつは…人間じゃない、自分が殺したのに…平然としている |
|
きょんきょん | 【標準語】 勃起した状態 【意味等】 陰茎が強直状態となった状態、勃起 【用例】 ・エッチか映画ば観よったら、あすこのキョンキョンになっしもうた →エッチな映画を観てたら、あそこが勃起しちゃった |
詳細 |
きょんきょん | 【標準語】 痩せている様子 【意味等】 痩せ過ぎの様、痩せていて背の高い様 【用例】 ・病気で…なあも食べられんごとなって、キョンキョンしちゃった →病気で…何も食べられなくなって、痩せ過ぎの状態になってた |
詳細 |
きょんきょん | 【標準語】 尖っている様 【意味等】 先端が細く鋭くなっている状態 【用例】 ・明日あ試験やけん、鉛筆ばじぇんぶキョンキョンにして臨もう →明日は試験だから、鉛筆を全部尖らせて臨もう |
詳細 |
ぎらぎら | 【標準語】 光り輝く様 【意味等】 太陽などが光り輝く様、刃物などが光り輝く様子 【用例】 ・暑かー…今朝からお日様のギラギラ、猛暑日いなるげな →暑いー、今朝からお日様が強烈に輝く状態、猛暑日になるそうだ |
|
ぎらぎら | 【標準語】 どぎつく輝く様 【意味等】 脂ぎった様、野心や性欲などがみなぎっているさま 【用例】 ・良う言うたら…エネルギッシュ、悪う言うたら…ギラギラしちゃあ →良く言えば…エネルギッシュ、悪く言えば…野心がみなぎってる |
|
~きらん | 【標準語】 ~できない 【意味等】 ~することが不可能である 【用例】 ・あたきゃ…持ちキラン、箸より重かとば…持ったことのなかもん →私は…持てない、箸より重いのを…持ったことがないもの |
詳細 |
~きらんめ? | 【標準語】 ~できないでしょ? 【意味等】 ~できない?、~することが不可能ですか? 【用例】 ・ああた…文系やけん、三角関数の積分の問題…解っキランメ? →あなた…文系だから、三角関数の積分の問題…解けないでしょ? |
詳細 |
ぎり | 【標準語】 最後に 【意味等】 限りに、終わりに、機会に 【用例】 ・やおいかんとは…知っとるが、じぇんば貸すたあ…これギリばい →大変なのは…知っているけど、お金を貸すのは…これが最後だよ |
詳細 |
きりあい | 【標準語】 割勘 【意味等】 割り前勘定、費用を参加者が平等に負担すること 【用例】 ・1次会な会費からばってん、2次会なキリアイやけん…頼うどきます →1次会は会費からですが、2次会は割勘ですから…お願いします |
|
きりあわせる | 【標準語】 耳をそろえる 【意味等】 丁度にする、金銭を過不足ないようにすること 【用例】 ・自治会費ば切りいきます…キリアワセテお願いします →自治会費の集金に来ます…過不足が無いようにお願いします |
|
ぎりい | 【標準語】 最後に 【意味等】 限りに、終わりに、機会に 【用例】 ・妻のおりますと、ああたと逢うたあ…今日ギリイしまっしょう →妻がいるんです、あなたと逢うのは…今日限りにしましょう |
詳細 |
きりかえす | 【標準語】 手を焼く 【意味等】 扱いに困る、反論・反撃してくる 【用例】 ・うちの息子な…はしかかけん、先生も…キリカエシよんなる →うちの息子は…小うるさいので、先生も…扱いに困っている |
詳細 |
きりかえす | 【標準語】 画策する 【意味等】 やってのける、状況を打開しようと方法を変えること 【用例】 ・俺い任いとけ、よかごとなるごと…キリカエシといちゃあ →俺に任せておけ、状況がよくなるように…画策しておいてやる |
詳細 |
きりかやす | 【標準語】 手を焼く 【意味等】 扱いに困る、反論・反撃してくる 【用例】 ・ああ言や…こう言う、反抗期やけん…娘いなキリカヤシよります →ああ言えば…こう言う、反抗期なので…娘には手を焼いてます |
詳細 |
きりかやす | 【標準語】 画策する 【意味等】 やってのける、状況を打開しようと方法を変えること 【用例】 ・策士やけん…勝つためい、騙いたり…脅いたりキリカヤシなる →策士だから…勝つために、騙したり…脅したり画策する |
詳細 |
~きりきい | 【標準語】 ~できる 【意味等】 ~できる、~することが可能である 【用例】 ・あたきゃ、英会話ぐらいしキリキイ…ペラペラのネイティブやが →私は、英会話くらいできるよ…ペラペラのネイティブだよ |
詳細 |
~きりきい? | 【標準語】 ~できる? 【意味等】 ~できる?、~することが可能ですか? 【用例】 ・この問題…解っキリキイ?、ああた文系やけん…解っキリメ? →この問題…解ける?、あなた文系だから…解けないでしょ? |
詳細 |
~きりきらん | 【標準語】 ~できない 【意味等】 ~することが不可能である 【用例】 ・あたきゃ…ぜんの惜しかけん、ギャンブルやら…しキリキラン →私は…お金が惜しいので、ギャンブルなんか…できない |
詳細 |
~きりきらんめ? | 【標準語】 ~できないでしょ? 【意味等】 ~できない?、~することが不可能ですか? 【用例】 ・ああた…文系やけん、三角関数の積分の問題…解っキリキリキメ? →あなた…文系だから、三角関数の積分の問題…解けないでしょ? |
詳細 |
~きりきりめ? | 【標準語】 ~できないでしょ? 【意味等】 ~できない?、~することが不可能ですか? 【用例】 ・ああた…文系やけん、三角関数の積分の問題…解っキリキリキメ? →あなた…文系だから、三角関数の積分の問題…解けないでしょ? |
詳細 |
~きりきらん | 【標準語】 ~できない 【意味等】 ~することが不可能である 【用例】 ・あたきゃ…持ちキリキラン、箸より重かとば…持ったことのなか →私は…持てない、箸より重いのを…持ったことがない |
詳細 |
~きりきらんめ? | 【標準語】 ~できないでしょ? 【意味等】 ~できない?、~することが不可能ですか? 【用例】 ・ああた…文系やけん、三角関数の積分の問題…解っキリキランメ? →あなた…文系だから、三角関数の積分の問題…解けないでしょ? |
詳細 |
きりきり | 【標準語】 きりり 【意味等】 きりっと、引き締まった様、歪みのない状態 【用例】 ・普段な…エパエパしとうが、仕事ん時ゃあ…キリキリしとんなる →普段は…ヘラヘラしてるけど、仕事の時は…キリリとしている |
|
ぎりぎり | 【標準語】 旋毛(つむじ) 【意味等】 つじ、頭頂部にある毛が集中して渦状になっている部分、頭の真中 【用例】 ・ギリギリの2つ以上ある人あ、頭のよかげなが…禿げ易かとげな →旋毛が2つ以上ある人は、頭が良いらしいけど…禿げ易いそうだ |
詳細 |
ぎりぎり | 【標準語】 ぐるぐる 【意味等】 回転、由来は渦巻き状を示す「ぐるぐる、きりきり」の音変異 【用例】 ・カラスのたいそギリギリしよる、何か…不吉か事の起きめいかね →カラスがたくさん旋回してる、何か…不吉な事が起こらないかな |
詳細 |
キリキリマイ | 【標準語】 ミズスマシ 【意味等】 豉虫、ミズスマシ科ミズスマシ亜科の水中を素早く泳ぐ水生昆虫 【用例】 ・もうすぐ田植えやねえ、水路いキリキリマイの…たいそおる →もうすぐ田植えだねえ、水路にミズスマシが…たくさんいる |
|
~きりきりめえ? | 【標準語】 ~できないでしょ? 【意味等】 ~できない?、~することが不可能ですか? 【用例】 ・ああた…文系やけん、三角関数の積分の問題…解っキリキリキメ? →あなた…文系だから、三角関数の積分の問題…解けないでしょ? |
詳細 |
きりくやし | 【標準語】 肥崩し 【意味等】 堆肥を使いやすいように小さく砕くこと、由来は「切り崩し」 【用例】 ・肥料な…鶏糞ば使うけん、キリクヤシばして…鋤き込もう →肥料は…鶏糞を使うから、肥崩しをして…鋤き込もう |
|
~きりめえ? | 【標準語】 ~できないでしょ? 【意味等】 ~できない?、~することが不可能ですか? 【用例】 ・ああた…文系やけん、三角関数の積分の問題…解っキリキリキメ? →あなた…文系だから、三角関数の積分の問題…解けないでしょ? |
詳細 |
きりめくさい | 【標準語】 きな臭い 【意味等】 焦げ臭い、紙や布などの焦げるにおい 【用例】 ・キリメクサカと思うたら…火事ばい、近くの家の…燃えよう →きな臭いと思ったら…火事だよ、近くの家が…燃えている |
|
きりわく | 【標準語】 憤怒する 【意味等】 怒り心頭に発する、腹が立つ、激怒する、怒りの最上級 【用例】 ・すらごとが…いっちすかん、馬鹿いされたごたって…キリワクと →嘘が…一番嫌いだ、馬鹿にされたようで、怒り心頭に発するんだ |
詳細 |
キリンソウ | 【標準語】 ユキノシタ 【意味等】 雪下、ユキノシタ科ユキノシタ属の植物 【用例】 ・キリンソウな…山菜として食わるるし、火傷やらの薬いもなる →ユキノシタは…山菜として食えるし、火傷などの薬にもなる |
|
~きる | 【標準語】 ~できる 【意味等】 ~できる、~することが可能である 【用例】 ・あたきゃ、英会話ぐらいしキル…ペラペラのネイティブやが →私は、英会話くらいできるよ…ペラペラのネイティブだよ |
詳細 |
~きる? | 【標準語】 ~できる? 【意味等】 ~できる?、~することが可能ですか? 【用例】 ・この問題…解っキル?、ああた文系やけん…解っキランメエ? →この問題…解ける?、あなた文系だから…解けないでしょ? |
詳細 |
きる | 【標準語】 両替する 【意味等】 お金を崩す、お金を細かくする、小銭に替える 【用例】 ・細かぜんのなかや、誰か…1万円札のキラるる? →細かいお金がないよ、誰か…1万円札が両替できない? |
|
ぎる | 【標準語】 踏み越える 【意味等】 線を越えて場外に足を踏み出すこと(競技や遊び用語) 【用例】 ・横綱の負けばい、スローで見たんだあ…勇み足で土俵ばギットう →横綱の負けだ、スローで見たら…勇み足で土俵を踏み越えてる |
|
きれいがんしゃく | 【標準語】 潔癖症 【意味等】 少しの不潔でも嫌う性格、きれい(綺麗)+かんしゃく(癇癪) 【用例】 ・キレイガンシャクやけん、殺菌スプレーば…いっつも携帯しとうと →潔癖症だから、殺菌スプレーを…いつも携帯しているんだ |
|
ぎろぎろ | 【標準語】 光り輝く様 【意味等】 太陽などが光り輝く様、刃物などが光り輝く様子 【用例】 ・打ち首用の…日本刀げな、妖しゅうギロギロして…えずかなぁ →打ち首用の…日本刀だって、妖しく光り輝いて…怖いなあ |
|
ぎろぎろ | 【標準語】 どぎつく輝く様 【意味等】 脂ぎった様、野心や性欲などがみなぎっているさま 【用例】 ・優しかとやが…ギロギロした顔立ちやけん、あたしいな…無理 →優しいんだけど…脂ぎった顔立ちだから、私には…無理 |
|
きわだれ | 【標準語】 染み 【意味等】 液体が付着したり染み出してできた汚れ 【用例】 ・カレーうろんば食うたら、シャツいキワダレのついっしもうた →カレーうどんを食ったら、シャツにシミがついてしまった |
|
きわだれ | 【標準語】 染みだらけの衣服 【意味等】 非常に汚れた衣類、たくさんの染みがついた服 【用例】 ・こえなキワダレやら着て、脱ぎない…みたむなか →こんな染みだらけの服なんか着て、脱ぎなさい…みっともない |
|
きんか | 【標準語】 はげ 【意味等】 頭髪が抜けた状態、はげ頭、坊主頭、雪路の凍って光る部分 【用例】 ・父ちゃんも爺ちゃんも…キンカン、おらあ…我が髪ば心配しよる →父ちゃんも爺ちゃんも…はげ、俺は…自分の髪を心配している |
詳細 |
キンカ | 【標準語】 ジャガイモ 【意味等】 馬鈴薯、バレイショ、ナス科ナス属の多年草の植物 【用例】 ・このコロッケ…うまかろ?うちの畑の…キンカやが →このコロッケ…うまいでしょ?うちの畑の…バレイショだよ |
詳細 |
キンカイモ | 【標準語】 ジャガイモ 【意味等】 馬鈴薯、バレイショ、ナス科ナス属の多年草の植物 【用例】 ・うちゃあ…キンカイモな、春と秋の2回…植え付けますと →うちは…ジャガイモは、春と秋の2回…植え付けるんですよ |
詳細 |
きんかん | 【標準語】 はげ 【意味等】 頭髪が抜けた状態、はげ頭、坊主頭、雪路の凍って光る部分 【用例】 ・今年から野球部な、キンカ頭いならんちゃよかげなぜ →今年から野球部は、坊主頭にならなくていいそうだよ |
詳細 |
キンギンソウ | 【標準語】 ユキノシタ 【意味等】 雪下、ユキノシタ科ユキノシタ属の植物 【用例】 ・キンギンソウな…山菜として食わるるし、火傷やらの薬いもなる →ユキノシタは…山菜として食えるし、火傷などの薬にもなる |
|
キンギンソウ | 【標準語】 マツバボタン 【意味等】 松葉牡丹、スベリヒユ科の植物の一種 【用例】 ・キンギンソウな…強か、世話ばせんっちゃ…きれゆう咲く →マツバボタンは…強い、世話をしなくても…綺麗に咲く |
|
きんこく | 【標準語】 音信不通 【意味等】 便りや訪れがない様、仲が悪いこと、不仲 【用例】 ・勘当して…縁ば切っとうけん、息子たあ…キンコクたい →勘当して…縁を切ったので、息子とは…音信不通だよ |
|
きんこくもんこく | 【標準語】 音信不通 【意味等】 便りや訪れがない様、仲が悪いこと、不仲 【用例】 ・好いた惚れたで…一緒いなったが、今あ…キンコクモンコクやもん →好いた惚れたで…一緒になったが、今は…仲が悪いもの |
|
きんこつ | 【標準語】 拳固 【意味等】 げんこつ、拳骨、拳、握り拳 【用例】 ・昔の先生な…ようキンコツばしよんなった、今なら…暴力教師やが →昔の先生は…よく拳骨をしていた、今なら…暴力教師だよ |
|
ぎんこつ | 【標準語】 拳固 【意味等】 げんこつ、拳骨、拳、握り拳 【用例】 ・相撲の張手技な…手の平で叩くと、ギンコツでくらいたら…反則 →相撲の張手技は…手の平で叩くの、拳で殴ったら…反則 |
|
きんしゃい | 【標準語】 来なさい 【意味等】 おいでなさい、き(来)+んしゃい(~なさい) 【用例】 ・宴会しようけん…飲みいキンシャイ。嫁ごも連れてキンシャイ →宴会しているから…飲みに来なさい。奥さんも連れて来なさい |
詳細 |
ぎんずな | 【標準語】 真砂 【意味等】 細かい砂、まさご、真砂土、花崗岩が風化してできた砂状の土壌 【用例】 ・プランターで育つるなら、ギンズナい腐葉土やらば入れらなあ →プランターで育てるなら、真砂土に腐葉土などを入れなきゃ |
|
ぎんたい | 【標準語】 ~ならば 【意味等】 ~したときは、断定の助動詞「だ」の仮定形 【用例】 ・うったちだけの秘密ばい、人い話したギンタイ…愛な終えるけんね →私たちだけの秘密だよ、人に話したときは…愛は終わるからね |
|
キンタケ | 【標準語】 キシメジ 【意味等】 黄占地、キシメジ科キシメジ属キシメジ亜属キシメジ節のキノコ 【用例】 ・キンタケな…食われんこたあなかばってん、毒のあるっちゃが →キシメジは…食えないことはないけど、毒があるんだよ |
|
ぎんだらまい | 【標準語】 てんてこ舞い 【意味等】 慌てふためく様、きりきり舞い 【用例】 ・今日な…お客さんの多して、朝から…ギンダラマイしよう →今日は…お客さんが多くて、朝から…てんてこ舞いしている |
詳細 |
ぎんだりまい | 【標準語】 てんてこ舞い 【意味等】 慌てふためく様、きりきり舞い 【用例】 ・急い…本社の社長の来なったけん、店長な…ギンダラマイたい →急に…本社の社長が来たから、店長は…右往左往していたよ |
詳細 |
きんたん | 【標準語】 砧(きぬた) 【意味等】 布打ちの道具(台と木槌)またその作業 【用例】 ・昔ゃ…洗濯もんばキンタンで叩いて、しわ延ばしやらしよった →昔は…洗濯物を砧で叩いて、しわ伸ばしなんかをやっていた |
|
キンチョコブ | 【標準語】 コガネグモ 【意味等】 黄金蜘蛛、クモ目コガネグモ科に属するクモ 【用例】 ・キンチョコブとジョウラな、よう似とうばってん…別種げな →コガネグモとジョウログモは…よく似ているが…別種だって |
|
きんな | 【標準語】 黄色 【意味等】 黄、イエロー、三原色の一つ 【用例】 ・青信号は…進んでよか、キンナ信号な…注意、赤信号な…止まれ →青信号は…進んでよし、黄色信号は…注意、赤信号は…止まれ |
|
きんなか | 【標準語】 黄色い 【意味等】 黄色い、黄色な 【用例】 ・炒った大豆の粉な…キンナカけん、黄な粉って言うっちゃが →炒った大豆の粉は…黄色いので、黄な粉って言うんだよ |
|
ぎんにゃー | 【標準語】 ~ならば 【意味等】 ~したときは、断定の助動詞「だ」の仮定形 【用例】 ・このこたあ…人い言うなよ、言うたギンニャー…殺さるるけんね →このことは…人に言うなよ、言ったときは…殺されるからな |
|
きんのいと | 【標準語】 絹の糸 【意味等】 蚕の繭からとった糸、繭糸、絹糸 【用例】 ・インノイトな…乾かいた蚕の繭ば煮て、それから…引き出すと →絹の糸は…乾かした蚕の繭を煮て、それから…引き出すんだ |
|
きんぴら | 【標準語】 おてんば娘 【意味等】 おてんば、活発な女の人、由来は金太郎で有名な「坂田金平」 【用例】 ・うちのクラスな…キンピラの多かけん、男子な…大人しか →うちのクラスは…活発な女子が多いので、男子は…大人しい |
詳細 |
きんぴら | 【標準語】 おしゃべり女 【意味等】 よくしゃべる女の人、よけいなことを言う女の人 【用例】 ・うちの嫁なキンピラやけん、いたらんことばっかし言うと →私の妻はおしゃべり女だから、余計なことばかり言うんです |
詳細 |
きんぴら | 【標準語】 意地悪女 【意味等】 性質がひねくれている女、わざと人をつらい目に遭わせる女 【用例】 ・優しかろうごとしとんなあが、ほんなこたあ…腹黒かキンピラやが →優しそうにしてるけど、本当は…腹黒い意地の悪い女だよ |
詳細 |
きんぴら | 【標準語】 意地の強い女 【意味等】 意志が固い女、言うことを聞かない女 【用例】 ・嫁ごのキンピラやけん、俺の言う事やら…いっちょん聞かん →女房は意地の強い女だから、俺の言う事なんて…ちっとも聞かない |
詳細 |
きんめぎ | 【標準語】 薪 【意味等】 たきぎ、市販の薪、由来は木を目方にかけて売買をすることから 【用例】 ・キンメギな、木ば目方い掛けて売買たけん…斤目木って言うと →薪は、木を目方に掛けて売買したので…斤目木って言うんだ |
|
きんめぎやま | 【標準語】 雑木林 【意味等】 主として販売用の薪などを取るための山林 【用例】 ・このキンメキヤマな、いろいろ木の入り混じった…たきもん山たい →この雑木林は、いろんな木が入り混じった…薪専用の山だよ |
|
きんりょう | 【標準語】 ちきり(杠秤) 【意味等】 斤量、大きな竿秤、天秤棒で担いで量る道具 【用例】 ・キンリョウな、一貫目よりか重かとば量るとい使う…大きなか杠秤 →ちきりは、3.75㎏よりも重いものを量るのに使う…大きな竿秤 |