あのくさ、あのくさあ
【標準語】あのね
【品詞】感嘆詞
【意味】あのねえ、ねえ
【同義】あのくさ、あのくさあ
【参考】
・「あのね」「ねえ」など、ものを話しかける時のことば
・話しかけるとき、言うことをためらう時などにつなぎとして使うことば
【用例】
・アノクサア…福重先輩の室見先輩い告白しなったばってん、フラれとんしゃるげな
→あのね…福重先輩が室見先輩に告白したんだけど、フラれちゃったそうだよ
・アノクサ、言いにっかとばってん…ファスナーの開いとうが、ああたパンツ履いとりめ
→ねえ、言いにくいんだけど…ファスナーが開いてるよ、あんたパンツ履いてないでしょ
・俺が女子更衣室ば覗いたって?そえなこと…するもんや、アノクサ…おらあ生徒会長ぜ
→俺が女子更衣室を覗いただと?そんなこと…するもんか、あのね…俺は生徒会長だよ
イラストによる用例解説

【翻訳】
「あのね…知ってる?えへっ!えへっ!」
「何だよ、幸せそうな顔して…面白いことでもあったのかう?」
「犬のウンコ、踏んでるよ!」
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。