いいかぶる
【標準語】失言する
【品詞】動詞
【意味】
・失言する、言ってはいけないことを言う
・発言の結果、仕事などを押しつけられてしまうこと
・(いいように)言いすぎて失敗する
【用例】
・常会でいいかぶって、役員になせられてしもうた
→ 定例会議で発表した結果、役員にさせられてしまった
・しもうた、いいかぶった、どげんしょう
→ しまった、失言した、どうしよう
イラストによる用例解説
博多・糸島弁

標準語

【博多・糸島弁検索】
【標準語】失言する
【品詞】動詞
【意味】
・失言する、言ってはいけないことを言う
・発言の結果、仕事などを押しつけられてしまうこと
・(いいように)言いすぎて失敗する
【用例】
・常会でいいかぶって、役員になせられてしもうた
→ 定例会議で発表した結果、役員にさせられてしまった
・しもうた、いいかぶった、どげんしょう
→ しまった、失言した、どうしよう
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。