おずむ、おぞむ
【標準語】目覚める
【品詞】動詞
【意味】
・眠りから覚める、目を覚ます
・ひるむ、恐れる
【参考】
・おぞうどる → 目が覚めている
・おぞまかす → 起こす、目を覚まさせる
【用例】
・赤ちゃんのおぞみなるけん、騒ぎなんな
→赤ちゃんが目を覚ますので、騒ぐな
・このごろトイレの近うなって、夜中い何回もおぞむとてす
→このごろトイレが近くなって、夜中に何回も目が覚めるんです
・まあ、愛らっさ。赤ちゃんのおぞうでエパエパしよんなる
→まあ、愛らしい。赤ちゃんが目が覚めてご機嫌に笑っているよ
イラストによる用例解説
博多・糸島弁

標準語

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。