きー
【標準語】おいで
【品詞】連体詞(動詞「来る」+連体詞)
【意味】来て
【参考】
・来る+「~して」(誘い)を示す連体詞
・きー → き(来)+―(~して)→ 来て
【対義】こんで
【用例】
・うちで宴会しようけん…ああたも飲みいキー。奥さんも連れてキー
→我が家で宴会をしているから…あなたも飲みにおいで。奥さんも連れて来て
・ああた…日本酒ば好いちゃろ?純米大吟醸の美味かとのあるけん、こっつあいキー
→あなた…日本酒が好きでしょ?純米大吟醸の美味いのがあるので、こっちにおいで
・あんた…酔うたらあばけて酔狂まわすけん、もう…店いなコンデ
→あんた…酔ったら乱れて迷惑をかけるから。もう…店には来ないで
同義及び類義と連体詞の活用
(1)きんしゃい
《意味》来なさい、おいでなさい
《参考》
・来る+「~なさい」(誘い)を示す連体詞で「きー」より強め
・きんしゃい → き(来)+んしゃい(~なさい)→ 来なさい
《対義》きんしゃんな
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたも飲みいキンシャイ。嫁ごも連れてキンシャイ
→我が家で宴会をしているから…あなたも飲みに来なさい。奥さんも連れて来なさい
・ああた…日本酒ば好いちゃろ?純米大吟醸の美味かとのあるけん、こっつあいキンシャイ
→あなた…日本酒が好きでしょ?純米大吟醸の美味いのがあるので、こっちに来なさい
・あんた…酔うたらあばけて酔狂まわすけん、もう…店いなキンシャンナ
→あんた…酔ったら乱れて迷惑をかけるから。もう…店には来ないでちょうだい
(2)きない、きやい
《意味》来なよ、おいでよ
《参考》
・来る+「~なさいよ」(誘い・命令)を示す連体詞で「きんしゃい」より強め
・「きー」の尊敬語、「きんしゃい」の丁寧語
・きない・やい → き(来)+ない・やい(~なさいよ)→ 来なよ
《対義》きなんな、きやんな、きなさんな
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたも飲みいキナイ。嫁ごも連れてキヤイ
→我が家で宴会をしているから…あなたも飲みに来なよ。奥さんも連れておいでよ
・ああた…日本酒ば好いちゃろ?純米大吟醸の美味かとのあるけん、こっつあいキヤイ
→あなた…日本酒が好きでしょ?純米大吟醸の美味いのがあるので、こっちに来なよ
・あんた…酔うたらあばけて酔狂まわすけん、もう…店いなキナンナ
→あんた…酔ったら乱れて迷惑をかけるから。もう…店には来るなよ
(3)きてんしゃい、きてんない
《意味》来てごらん
《参考》
・来る+「~てんしゃい・~てんない」誘いを示す丁寧語の連体詞
・きてんしゃい → き(来)+てんしゃい(~してごらん)→ 来てごらん
・きてんない → き(来)+てんない(~してごらん)→ 来てごらん
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたもキテンシャイ。嫁ごも連れてキテンシャイ
→我が家で宴会をしているから…あなたも来てごらん。奥さんも連れて来てごらん
・ああた…日本酒ば好いとろ?純米大吟醸の美味かとのあるけん、こっつあいキテンシャイ
→あなた…日本酒が好きだろ?純米大吟醸の美味いのがあるので、こっちに来てごらん
・お酒ば飲みきらんちゃあ、ごっつぉーのたいそあるけん、とにかくキテンナイ
→お酒が飲めなくても、ご馳走がたくさんあるから、とにかく来てごらん
(4)きてんどう、きてんで
《意味》来てごらんよ
《同義》きてんのう、きてんどう、きてんろう、きてんれ、きてんで
《参考》
・「きてんしゃい」よりも強め、主に男性が使う、軽い命令を示す連体詞
・来る+「~てんどう、~てんで」誘いを示す連体詞でもある
・きてんどう → き(来)+てんどう(~してごらん)→ 来てごらんよ
・きてんで → き(来)+てんで(~してごらん)→ 来てごらんよ
・「きてんのう」「きてんろう」は「きてんどう」の音変異
・「きてんど」「きてんの」「きてんろ」と語尾の「う」を発音しない場合もある
・「きてんれ」は「きてんで」の音変異
《用例》
・うちで宴会しようけん…おまいもキテンドウ。嫁ごも連れてキテンデ
→我が家で宴会をしているから…お前も来てごらんよ。奥さんも連れて来てごらんよ
・おまや…日本酒ば好いとろ?純米大吟醸の美味かとのあるけん、こっつあいキテンロウ
→お前…日本酒が好きだろ?純米大吟醸の美味いのがあるので、こっちに来てごらんよ
・お酒ば飲みきらんちゃあ、ごっつぉーのたいそあるけん、とにかくキテンノウ
→お酒が飲めなくても、ご馳走がたくさんあるから、とにかく来てごらんよ
(5)きちゃり、きちゃりやい
《意味》来てちょうだい
《同義》きちゃり、きちゃりやい
《参考》
・「きちゃり」は誘いを示す連体詞、「きちゃりやい」軽い命令を含んだ連体詞
・来る+「~ちゃり、~ちゃりやい」誘いを示す連体詞でもある
・きちゃり → き(来)+ちゃり(~してちょうだい)→ 来てちょうだい
・きちゃりやい → き(来)+ちゃりやい(~してちょうだい)→ 来てちょうだいよ
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたもキチャリ。嫁ごも連れてキチャリ
→我が家で宴会をしているから…あなたも来て頂戴。奥さんも連れて来て頂戴よ
・ああた…日本酒ば好いとろ?純米大吟醸の美味かとのあるけん、こっつあいキチャリ
→あんた…日本酒が好きだろ?純米大吟醸の美味いのがあるので、こっちに来て頂戴
・お酒ば飲みきらんちゃあ、ごっつぉーのたいそあるけん、とにかくキチャリヤイ
→お酒が飲めなくても、ご馳走がたくさんあるから、とにかく来てちょうだいよ
(6)きちゃんなざっせい、きなっせい、きなざっせい
《意味》おいでなさい、おいでなさいませ
《同義》きなっせい、きなざっせい
《参考》
・「きなっせい」は誘いを示す謙譲語の連体詞、「きなざっせい」はその丁寧語
・来る+「~なっせい、~なざっせい」誘いを示す謙譲語の連体詞
・きなっせい → き(来)+なっせい(~なされ)→ おいでなさい
・きなざっせい → き(来)+なざっせい(~なされませ)→ おいでなさいませ
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたもキナッセイ。嫁ごも連れてキナザッセイ
→我が家で宴会をしているから…あなたもおいでなさい。奥さんも連れておいでなさい
・ああた…日本酒ば好いとろ?純米大吟醸のあるけん、こっつあいキナッセイ
→あんた…日本酒が好きだろ?純米大吟醸があるので、こっちにおいでなさい
・お酒ば飲みきらんちゃあ、ごっつぉーのたいそあるけん、とにかくキナザッセイ
→お酒が飲めなくても、ご馳走がたくさんあるから、とにかくおいでなさいませ
(7)きなれんか、きないや、こんか、こんや
《意味》来ないか、来るんだ
《同義》きなれんか、きないや、こんか、こんや
《参考》
・「きない」「きやい」より強い命令口調
・来る+「~なれんか、~ないや」命令の連体詞
・きなれんか、きないや → き(来)+~なれんか、~ないや(~するのだ)→ 来るんだ
・こんか、こんや → こ(来)+~んか、~んや(~するのだ)→ 来るんだ
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたもキナイヤ。嫁ごも連れてコンヤ
→我が家で宴会をしているから…あなたも来るんだ。奥さんも連れて来るんだ
・おまやあ…日本酒ば好いとろ?純米大吟醸ば飲まするけん…さっさとキナレンカ
→お前は…日本酒が好きだろ?純米大吟醸を飲ませてやるから…さっさと来ないか
・みんな…お前ば待っとうとぜ、ぐずぐずせんで…急いでコンヤ
→みんな…お前を待ってるんだぞ、ぐずぐずせずに…急いで来るんだ
(8)きとんしゃあ、きとんしゃる、きとんなあ、きとんなる、きとって
《意味》来てある、おいでになっている
《同義》きとんしゃあ、きとんしゃる、きとんなあ、きとんなる、きとって
《対義》きとんしゃれん、きとんなれん、きとんなされん
《参考》
・「来ている」の丁寧語
・来る+「~とんしゃあ」状況を示す言い方
・きとんしゃあ → き(来)+~とんしゃあ(~してある)→ 来てある
・「きとって」は糸島西部から唐津方面で使われる
・きとって → き(来)+~とって(~している)→ 来ている
《用例》
・6時い宴会ば始むるとやが…おいさんなキトンシャア?まあだ…キトンシャレンごたあ
→6時に宴会を始めるけど…叔父さんはおいでになってる?。まだ…みえてないようだ
・じょうもんさんのキトンナルガ、誰な?まさか…お前の彼女やなかろうねえ?
→綺麗な女の人が来てあるけど、誰だい?まさか…お前の彼女じゃないだろうなあ?
・玄関いサンタクロースのキトンシャル。すらごと言うな、サンタやらキトンナレン
→玄関にサンタクロースがおいでになっている。嘘を言うな、サンタなんか来てないよ
・ああた…何時い約束しとったと?お客さんな…さいぜんから来てあるよ
→あなた…何時に約束してたの?お客さんは…さっきから車で迎えに来ておいて
(9)こな、こなあ
《意味》来なくちゃいけない、来ないといけない、来るべきだ
《同義》こな、こなあ
《参考》
・打消の助動詞の仮定形「なければ」+「なる」の未然形「なら」+打消の助動詞「ない」
・「来ないことが許されない」ことを断定した言い方
・こ(来る)+~な・~なあ(~しなければならない)→来なければならない
《用例》
・うちで宴会しようけん…ああたもコナ。嫁ごも…連れてコナア
→我が家で宴会をしているから…あなたも来なきゃ。奥さんも連れて来なくちゃ
・おまやあ…日本酒ば好いとろ?純米大吟醸ば飲みたかなら…こっつあいコナ
→お前は…日本酒が好きだろ?純米大吟醸を飲みたいなら…こっちに来なきゃ
・みんな…お前ば待っとうとぜ、ぐずぐずせんで…急いでコナ
→みんな…お前を待ってるんだぞ、ぐずぐずせずに…急いで来ないと
イラストによる用例解説
博多・糸島弁
【翻訳】
「早く…おいで!」
「後で…来るよ!」
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。