こざにっか
【標準語】小賢しい
【品詞】形容詞
【意味】
・利口ぶって生意気である、こましゃくれている
・小面憎い:顔を見るだけでもいやになるくらい憎らしい
・小生意気で癪にさわる
【用例】
・こまかくせい、くちへんじばっかりして、ほんにコザニッカ
→子供のくせに、くちごたえばかりして、 本当にこましゃくれている
・もうすぐ熟れるっていうとい、スイカばやられた…コザニッカねえカラスな…
→もうすぐ熟れるというのに、スイカがやられた…小ざかしいねぇカラスは…
・この俳優なコザニッカ。ばってん、悪役ば演じさしたらほんなことい上手かやねえ
→この俳優は小生意気で癪にさわる。でも悪役を演じさせたら本当に上手だねぇ
イラストによる用例解説
博多・糸島弁
標準語

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。