じかじか、じがじが、(いがいが)

【標準語】ちかちか、ずきずき

【品詞】副詞

【意味】

(1)「ちかちか」の「じかじか」

《意味》ちくちく、針で刺されるように痛む状態、喉荒れなどで痛む様

《同義》いがいが、じかじか、じがじが

・「いがいが」は、実際にとげが刺さって皮膚がチカチカと痛い様子

・「いがいが」は、クリやウニなどの「いが」や「とげ」のこともいう

《用例》

・栗拾いい行たけん、さいぜんから…指いいがの刺さって、イガイガする
 →栗拾いに行ったので、先ほどから…指にとげが刺さって、チカチカする

・背中い毛虫か何か入ったとのごたあ…背中のジカジカして、ぶつぶつのでけとう
 →背中に毛虫か何か入ったようだ…背中がちかちかして、発疹ができている

・喉のジガジガする?さいぜんから…咳の手繰るごと出よるが、風邪ばひいとろ?
 →喉がいがらっぽい?さっきから…咳が止まらないようだが、風邪をひいただろ?

(2)「ずきずき」の「じかじか」

《意味》じくじく、腹痛の痛みの様子、腹が痛む様

《同義》じかじか、じがじが

《用例》

・何か悪かもんば食うたかいな?ジカジカ腹のせいてきたや
 →何か悪いものを食べたかなあ?じくじくとお腹が痛くなってきたよ

・賞味期限の切れた弁当ば食うたが…いかん、腹のジカジカしてきた
 →賞味期限の切れた弁当を食ったけど…いかん、お腹が痛くなってきた

・腹のジカジカする?いくら食い放題いうたっちゃ…あえん食やあ、腹あせくくさ
 →腹がしくしく痛む?いくら食い放題と言っても…あんなに食えば、腹は痛くなるさ

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

【翻訳】
「こらぁ遺憾!賞味期限が1か月前のものを飲んだようだ。は、腹が…痛いーっ」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)