しょうゆかい
【標準語】下っ端
【品詞】名詞
【意味】
・下っ端
・地位が低いこと、最下位
【参考】醤油買い:宴席などで醤油が切れたときに買いに行かされるほどの下っ端、糸島弁
【用例】
・歳ゃあ…いっち上ばってん、消防団なあ新入りやけん、ショウユカイやもん
→年齢は…一番上だけど、消防団では新入りなので、下っ端なんだ
・専務やったばってん、会社のOB会に入ってきなったら、シィウユカイから始まるもんな
→専務だったけど、会社のOB会に入ってきたら、下っ端から始まるもんね
・新入社員の入ってこんけん、おらあ…いつまでっちゃあショウユカイばさせられようと
→新入社員が入ってこないので、俺は…いつまでたっても下積み仕事をさせられてるんだ
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。