~にき


【標準語】傍(かたわら)

【品詞】名詞

【意味】そば、近く、近辺、脇、際、左右

【同義】~にき、~らへん

【参考】語源は西日本でよく使われる方言「根際(ねき)」の音変異と思われる。野際や軒端(のき)が語源という説もある

【参考】「~にき」を使った言い回し
・あそこんにき→あそこいらへん→あのへん
・そこんにき→そこいらへん→そのへん
・ここんにき→ここいらへん→このへん
・どこんにき→どこいらへん→どのへん

【用例】
・今度の転校生は、横浜んニキから来た「浜っ子」やけん、えらい…しゃれとんしゃあよ
 →今度の転校生は、横浜あたりから来た「浜っ子」なので、とても…お洒落だよ
・雨漏りな、どうも…あすこんニキからしようごとある、今度、大工さんい見てもらおう
 →雨漏りは、どうも…あの辺りからしているようだ、今度、大工さんに見てもらおう
・あの田んぼの畔んニキい、ツクシのぞっくり生えとう…あすこんニキゃあ、ぬっかもんね
 →あの田圃の畔辺りに、ツクシがいっぱい生えている…あの辺は、暖かいもんね

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

【翻訳】「スマホを忘れたんで…取ってくれ!テーブルの辺りにあるから!」「わかりません…この辺りには、ありませんよ」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)