ぬるか


【標準語】ぬるい、鈍い、愚鈍

【品詞】形容詞、形容動詞

【意味等】
(1)ぬるいの「ぬるか」
《意味》ぬるい、湯などの温度が低い、温度が足りない
《用例》
・猫舌やけん、熱々のラーメンな食いきらん…ヌルカとがよか
 →猫舌だから、熱々のラーメンは食べられない…ぬるいのがいい
・冷やもよか…熱燗もよか…ばってん、刺身ば食う時ゃあヌルカ清酒がいっちよか
 →冷やもいい…熱燗もいい…でも、刺身を食う時はぬるい清酒が一番いい

(2)鈍いの「ぬるか」
《意味》のろい、たやすい、たりない、愚鈍である
《参考》すばしっこくない、容易である、不十分である、愚かで物の道理に暗い
《用例》
・まーだ終わらんとや?おまやあ仕事のヌルカ…しかーっとしてんやい
 →まだ終わらないのかい?お前は仕事がのろい…てきぱきとやってみろよ
・あらあ、知識なあるが知恵ななか…政治の世界、ヌルカたあすぐい消ゆる
 →あいつ、知識はあるけど知恵がない…政治の世界、愚かな奴はすぐに消える
・ああたの説明な…話のヌルウして、何ば言いたかとか…いっちょんわからん
 →あなたの説明は、話が不十分で、何を言いたいのか…まったくわからない

【関連】「ぬるか」を使ったことば:「ふうたんぬるか」
《意味》ぐずぐずする、動作が遅い、やり方がのろい、どんくさい(大阪弁)
《参考》本来は「ぼんやりとした」という意味から、上記の意味に派生
《参考》ふうたん(ほっぺた)+ぬるい(のろい)→ぼんやりとした表情と思われる
《用例》「ボーっとしてフウタンヌルカごたあが、実は…世界的い凄か発明家げな」
 →「ボーっとしてどんくさそうだけど、実は…世界的に凄い発明家らしいよ」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

【翻訳】
①「なんだ…これは?ぬるい!こんなもの…食えるか」
②「ぬははは…ぬるい…ですか?そうですか~それは…すみませ~ん(もじもじ)」「た…大将も…すごく鈍そうだなぁ…ある意味…手強い」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)