あおなかし、あおなけ

【標準語】仰向け

【品詞】名詞

【意味】

・身体の前面を上にして横たわること、仰臥位、物の前面を上にすること

【参考】

・あお(仰)+のけ(向け)→仰向け

・あお(仰)+なかし(向けに)→仰向け

【関連】「あおなけ」を使ったことば

・あおなけおよぎ

《標準語》背泳

《意味》仰向けになって泳ぐ泳ぎ方、バックストローク、背泳ぎ

《参考》あお(仰)+なき(向き)+およぎ(泳ぎ)→仰向け泳ぎ:背泳ぎ

【用例】

・うちのネコな警戒心のなかけん、アオナケでお腹ば上いして寝なあっちゃが
 →うちのネコは警戒心が無いので、仰向けでお腹を上にして寝ちゃうんだよ

・心電図ば取りますけん、下着でベットいアオナカシいなって…シャツばはぐっちゃり
 →心電図を取りますので、下着でベットに仰向けになって…シャツをめくってください

・あっちの息子じょうな…アオナケオヨギでインターハイい出て、優勝しなったげなが
 →あちらの息子さんは…背泳ぎでインターハイに出て、優勝しちゃったそうだよ

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

【翻訳】

あおなかし

「メスがなまくらになってる、こりゃあ…切れないぞ」
「先生…仰向けにしています」

あおなけ

「お客さん…初めてでしょ?じゃあ、とりあえず仰向けに…なってください!」
「はい…」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)