糸島生まれ、糸島育ちのおっさんたちによる、糸島のあらゆる事どもの紹介ブログです。メニューは5つ。興味のあるものをクリックしてください。まあ、兎にも角にも「糸島」のどうでもいい「まんだら」のような多彩な情報を楽しみ、糸島を好きになってください。
無断転載は法律違反です。(Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.)
よかたい、よかばい 【標準語】よいですよ 【品詞】助動詞 【意味等】良いですよ、好いですよ、承諾しました 【参考】承諾や承認など、肯定的な受け入れを示す言葉 【用例】 ・おまえが我がで決めて、覚悟ば持って挑戦するとなら…ヨカタイ、父ちゃんななんも言わん →お前が自分で決めて、覚悟 […]
ほうばらせる、ほおばらせる 【標準語】賄賂を贈る 【品詞】動詞 【意味等】相手に金品を贈る、賄賂を贈る、贈賄、口の中に食べ物を押し込む 【同義】ほうばらせる、ほおばらせる 【参考】漢字で「頬張らせる」、口の中にご馳走を頬張らせ口出しさせなくすること 【関連】賄賂を贈ることの隠語、 […]
ねんこつらしか 【標準語】面倒な、しつこい 【品詞】連体詞、形容詞 【意味等】1)面倒なの「ねんこつらしか」:連体詞《意味》念には念を入れる、手数のかかる、心のこもる、面倒な《類義》しゃあしか、しゃあらしか《用例》・ネンコツラシカごたるばってん、感染せんごと…うがいと手洗いな、し […]
ねぶる 【標準語】舐める 【品詞】動詞 【意味等】1)なめるの「ねぶる」《意味》舌でなでる、しゃぶる《類義》すばぶる、すわぶる《参考》古語の「ねぶる」に出る、関西から九州(沖縄を除く)にかけて多く使われる《関連》「ねぶる」を使った言葉:ねぶりまわす→舐め回す 《用例》・うちんとば […]
こまい、こまか 【標準語】小さい、けち、若い 【品詞】形容詞 【意味】・小さい、微か、僅か、細い、大きくない、年齢が少ない・物事にこすい、けち、吝嗇、過度に物惜しみをすること・年下 【同義】こまい、こまか 【参考】こまい、こまかを使った単語・こまいこまい:ちいさいちいさい《意味》 […]
かか、かかあ、かかさん、かかしゃん、かかやん、かくさん、かっかあ 【標準語】家内、母親、おかみさん 【品詞】名詞 【意味】・自分の妻を他に対して言う語・母、母親、おかあさん、おっかさん・主婦を呼ぶ語・目上の婦人を呼ぶ語・他人の妻、女を呼ぶ語・おかみさん、商人や職人の妻・自分の女房 […]
おまい 【標準語】お前(対等以下に言う) 【品詞】人代名詞 【意味】おまえ、あんた 【類義】ああた、あんた、きさん、きしゃん 【対義】おい、おどま、おり、あたし、うち 【参考】おまいがい、おまいんがい→お前の家、お前の家庭※「がい」は方位や方向を表す「方(かた)」から転じ、家や家 […]
おなご 【標準語】女、妻 【品詞】名詞 【意味】・女子、女性、婦人、女人・自分の妻のこと(うちのオナゴ→私の妻)・酌婦・女郎・下女、女中 【類義】おなごし:下女、妻、女たち・女性の雇い人、住み込みで火事などを手伝う女子、お手伝いさん、女中・夫が自分の妻のことを言う言葉・女たち、女 […]
えらい、えれえ 【標準語】甚だしい 【品詞】形容詞 【意味】・過度である、はげしい、ひどい・大きい、多い・非常に、すごい・苦しい 【同義】えらい、えれえ 【用例】・パチンコでえらい儲かったげなねえ→パチンコですごく儲かったらしいね・うちはあんたば、えらい好いとうと→私はあなたのこ […]
うぽうぽ 【標準語】軟らかい、ずぶずぶ 【品詞】形容詞 【意味】・軟らかい(熟し柿のような軟らかさ:弾力のない軟らかさ) …指を立てるとズブズブと指がめり込むような状態 …果肉が軟らかく、指で穴が空くほど軟らかな状態 【用例】・はよ食わんけん、うぽうぽしたぶっかんいなっとうばい→ […]
その1:うら広報まんだら
まんだら町という架空の町の広報マンの手紙(平成元~6年度)
その2:知っとう?博多・糸島弁
主要な糸島弁(博多弁)の使い方などをイラストでご紹介します。
★注意:現在「は行」まで作成・公開。「ま行」以降は作成次第、随時公開していきます。…よろしくお願いします
その3:「オールドレンズ」が好き
このブログ写真について、レンズ自慢と説明をするコーナーです。
★まだ公開し始めたばかりで「工事中」が多くご迷惑をおかけします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイトへの引用も禁止します。(Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.)