糸島生まれ、糸島育ちのおっさんたちによる、糸島のあらゆる事どもの紹介ブログです。メニューは5つ。興味のあるものをクリックしてください。まあ、兎にも角にも「糸島」のどうでもいい「まんだら」のような多彩な情報を楽しみ、糸島を好きになってください。
無断転載は法律違反です。(Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.)
さりくり 【標準語】ひどく(強調の接頭語) 【品詞】接頭語 【意味】「落ちる」や「こける」の頭について形容動詞となる 【事例】・さりくり落ちる:真っ逆さまに転がり落ちる《同義》されくれ落ちる・さりくりこける:ひどく転倒する、つまずいてもんどりうって倒れる《同義》さりこくる、さりこ […]
げいのおおか 【標準語】仕事ですることが多い 【品詞】形容詞 【意味】・一つの仕事を仕上げるのに、いろいろとすることの多い・仕事としてすることが多い 【用例】・日本刀な、鍛冶やら砥ぎ、彫金、漆、組紐やら…ほんにいゲイノオオカ、伝統工芸やねえ→日本刀は、鍛冶や砥ぎ、彫金、漆、組紐な […]
ぐらぐら 【標準語】ぷりぷり、ぶりぶり、かっか 【品詞】副詞 【意味】・怒っている様、立腹している様子・怒りにさいなまれている状況 【関連】ぐらぐらこく、ぐらぐらこいとる(形容動詞)→癪に障って立腹している≪意味≫物事が気に入らなくて腹が立つ、気に障る、癇に障る 【用例】・どうも […]
きんぴら 【標準語】おてんば娘、おしゃべり女、意地悪女 【品詞】形容動詞 【意味】・おてんば、はすっぱ、おきゃん、活発な女の人・よくしゃべる女の人、よけいなことを言う女の人・性質がひねくれている女の人、わざと人につらい目にあわせるようなことをする女の人・短気者・無遠慮、軽率・意地 […]
きんか、きんかん 【標準語】はげ頭、はげ 【品詞】名詞 【意味】・頭髪の抜けた頭、坊主頭・火傷によるはげ・雪路の凍って光るもの・キンカイモ、馬鈴薯、ジャガイモ、(「キンカ」のみ)≪参考≫ナス科ナス属の多年草の植物。原産地は南アメリカのアンデス山脈。・カボチャ(「きんかん」のみ)≪ […]
きさなか、きしゃなか、きちゃなか 【標準語】汚い 【品詞】形容詞 【意味】・よごれている・清潔でない 【同義】きさなか、きしゃなか、きちゃなか、うだめしか、うらめしか、うだんしか、うらんしか、うじゃんしか、だめしか、だんしか 【類義】(幼児語)あぺち、あぺちか、あぽち、あぽちか、 […]
その1:うら広報まんだら
まんだら町という架空の町の広報マンの手紙(平成元~6年度)
その2:知っとう?博多・糸島弁
主要な糸島弁(博多弁)の使い方などをイラストでご紹介します。
★注意:現在「は行」まで作成・公開。「ま行」以降は作成次第、随時公開していきます。…よろしくお願いします
その3:「オールドレンズ」が好き
このブログ写真について、レンズ自慢と説明をするコーナーです。
★まだ公開し始めたばかりで「工事中」が多くご迷惑をおかけします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイトへの引用も禁止します。(Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.)