いいこぶし
【標準語】言いかた
【品詞】名詞
【意味】
・言い表し方
・口のきき方、話しよう
【類義】いいよう、ものいい
【用例】
・あんたのいいこぶしのわるかけん、ゆるいちゃらん
→ あなたの口の利き方が悪いので、許してあげません
・謝るとなら、いいこぶしのあろうもん
→ 謝るつもりなら、言い表し方があるだろ
イラストによる用例解説
博多・糸島弁

標準語

【博多・糸島弁検索】
【標準語】言いかた
【品詞】名詞
【意味】
・言い表し方
・口のきき方、話しよう
【類義】いいよう、ものいい
【用例】
・あんたのいいこぶしのわるかけん、ゆるいちゃらん
→ あなたの口の利き方が悪いので、許してあげません
・謝るとなら、いいこぶしのあろうもん
→ 謝るつもりなら、言い表し方があるだろ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。