いたらん、いらん、ひんず

【標準語】余計な、迷惑な

【品詞】形容動詞

【意味】

(1)「余計な」の「いたらん」

《意味》必要でない、いらない、不要な

《参考》「~こと」「~もの(もん)」を連用して使う

・「~こと」の連用:いたらんこと、いらんこと、ひんずいこと…(意味)余計なこと

・「~もの」の連用:いたらんもん、いらんもん、ひんずいもん…(意味)余計なもの

《用例》

・わがひとりの力で…問題ば解きようとい、イタランコト…答えば言いなんな
 →自分ひとりの力で…問題を解いているのに、必要ないのに…答えを言うなよ

・わっか娘が、あんか男い…イランコトうてあいなんな、ひきそざさるるばい
 →若い娘が、あんな男に…必要ないのに相手にするなよ、不良の道に引っ張り込まれるぞ

・コロナ禍で…商売のやおいかんとい、お礼ば包むやら…ヒンズイコッタイ
 →コロナ禍で…商売が大変なのに、謝金を持参するなんて…余計なことだ

(2)「迷惑な」の「いたらん」

《意味》邪魔な、つまらない、くだらない

《参考》「~こと」「~もの(もん)」を連用して使う

・「~こと」の連用:いたらんこと、いらんこと、ひんずいこと…(意味)迷惑なこと

・「~もの」の連用:いたらんもん、いらんもん、ひんずいもん…(意味)迷惑なもの

《用例》

・あんたい…宅配便の来とったばい、まーた、イタランモンば…買うたっちゃなかな?
 →あなたに…宅配便が来てたわよ、また、余計なものを…買ったんじゃないの?

・おらあ…上司ぜ、好かんけんって…イランモン扱いしたら、こなすぞ
 →俺は…上司だぞ、嫌いだからって…邪魔者扱いにしたら、いじめてやるぞ

・昔の金庫ば開けたんだあ、ぜんにならん書類やら…ヒンズナモンしか入っとらんやった
 →昔の金庫を開けてみたら、金にならない書類など…いらないものしか入ってなかった

【同義】いたらん、いらん、ひんずい

【参考】ことばの由来

・「いたらん」:由来は「至らぬ」、不十分であることの意

・「いらん」:由来は「要らぬ」、必要ないの意

・「ひんずい」:由来は京ことばの「平頭(ひんず)」、予期しないの意、語源は不明

・いたらん・いらん・ひんずな(余計な、迷惑な)+こと(事)

・いたらん・いらん・ひんずな(余計な、迷惑な)+もん・もの(物・者)

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる用例解説

【翻訳】
「脱税をされているかもとの情報がありますので、税務調査に来ています」
「階段の裏に金庫なんてありません!脱税なんかしていません!これは見せられません!」
「よ・余計なこと言うな!よ・余計なもの出すな?うわっ…うわああ、どうしよう、終わったみたいだ」
「金庫発見」

 

 

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)