おおかもん
【標準語】いくらでもある
【品詞】副詞
【意味】
・いくらでもある
・どこにでもある
・たくさんある
【用例】
・糸島い行きゃあ「直売所」やらおおかもんたい
→糸島に行けば「直売所」なんか、どこにでもあるよ
・資金も技術もなかとい、就農ばしたがんなあうんてれがんな、おおかもんたい
→資金も技術もないのに、就農をしたがる無計画な人は、いくらでもいる
・家庭教師ばしよる九大生なあ、おおかもんたい
→家庭教師をしている九大生は、たくさんいるよ
イラストによる用例解説
博多・糸島弁

標準語

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。