かった
【標準語】借りた
【品詞】動詞
【意味】
・借りた
・返す約束で他人の物を使うこと
【注意】「買った」は「買うた(こうた)」になる
《参考》買ってきて→こうてきて、買ってくれ→こうちゃり
【用例】
・帰りがけい、かっとったDVDば返しい行ちゃらん?
→帰るついでに、借りていたDVDを返しに行ってくれない?
・あんた、そえな所からぜんばかったと?返しきいとな?金利な違法い高かばい。
→あなた、そんな所からお金を借りたの?返せるの?金利は違法に高いぞ。
・今度の家族旅行なレンタカーばかって、好いたごといごこうと思うとうと
→今度の家族旅行はレンタカーを借りて、好きなように移動しようと思っているんだ
・バーベキューの道具ばかってくるけん、酒と食材なあこうてきて
→バーベキューの道具を借りてくるから、酒と食材は買ってきて
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。