さりむり、やんぎもんぎ

【標準語】遮二無二

【品詞】副詞

【意味】

・無理矢理に、是が非でも、是非とも

・「遮二無二」の意味のひとつである「ひたすらに」の意味は薄い

【同義】さりむり、やんぎもんぎ

【参考】

(1)「さりむり」の由来は諸説

《説1》「遮二無二:ひたすらに、是が非でも」が由来

・「さりむり」には「ひたすらに」の意味が薄い

《説2》「差理無理(しゃりむり・さりむり):無理矢理に」が由来

(2) 「やんぎもんぎ」の由来は不明

・壱岐では、同意で「がんぎもんぎ」という言葉があるが、これも由来不明

【類義】さっちみち、さっちもっち:無理矢理に

【用例】

・あっちの奥さんな山内惠介の親戚げなけん、サインばサリムリお願いしたと
 →あっちの奥さんは山内惠介の親戚なので、サインを無理矢理にお願いしたの

・あすこのラーメン屋な開店記念で半額やけん、ヤンギモンギ食いいいかなあいかん
 →あそこのラーメン屋は開店記念で半額だから、是が非でも食べに行かなきゃいけない

・あいつな、わがば色男ぐらい思うて、愛らしかおなごば見たらサリムリ口説こうすると
 →あいつは、自分は色男と思って、可愛い女の子を見たら無理やりに口説こうとするんだ

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

【翻訳】
「まあ…こんなに小さな袋に、よくもまあ、そんなにたくさん詰め込まれましたねぇ」
「すごいでしょ?無理矢理に詰め込みましたもの…」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)