したか(しとうなか)の活用
【標準語】したい(したくない)
【品詞】動詞
【意味】したい(したくない)
【参考】「する・しない」を意味する「し」の活用のひとつ
【関連】「活用と用例」を参照
【活用と用例】
⇒その1:「する、しない」ことを希望することへの質問と回答
・質問①:やりたいですか?→したかろ?→したか(やりたい)
《用例》「ゲームばシタカロ?」
→「ゲームをしたいでしょ?」
・質問②:したくないですか?→しとうなかろ?
(同義)しとうなかろ?、したみなかろ?、したむなかろ?、しなむなかろ?
《用例》「勉強やらシタムナカロ?」
→「勉強なんてしたくないでしょ?」
・肯定:したい→したか
・否定:したくない→しとうなか
(同義)しとうなか、したみなか、したむなか、しなむなか
⇒その2:「しない」ことの主張と「する」ことの命令
・主張:したがらない→したがらん
(同義)したがらん、したみながる、したむながる
《用例》「うちの息子な、手伝いばシタガランと」
→「うちの子は、手伝いをしたがらないのです」
・命令:しなさい→しない、せれ
(同義)しない、すんなさい(丁寧語)、せれ、せんな、せな、せなあ、せにゃあ、せなあこて、せにゃあこて
《用例》「こら馬鹿息子、手伝いばセナ」
→「こら馬鹿息子、手伝いをしなさい」
⇒その3:「する」ことのお誘いと応答
・誘因:してごらん→してん
(同義)してん、してんで、してんない、してんのう、してんれ、せんな、せんや
・承認;しましょう:しょう
(同義)しょう、してんどう、してんろう、しまっしょう
・拒否:しません:しめえ
(同義)しめえ、しまっせん、せん、せんどく、せんのく、せんどこう、せんのこう
《用例》「このゲームばシテンデ」「なら…ショウ」「勉強せないかんけん…センドク」
→「このゲームをしてごらん」「じゃあ…やろう」「勉強しなきゃいけないので…やらない」
⇒その4:「する」ことの命令の強弱と回答
・希望:していて→しよって
《用例》「少し遅れてくるけん、先い準備ばシヨッチャラン」
→「少し遅れてくるので、先に準備をしていてくれない」
・依頼:しなさい→しよき~(同義)しよき、しよきない、しよきやい、すんなさい(丁寧語)
《用例》「少し遅れてくるけん、先い準備ばシヨキ」
→「少し遅れてくるので、先に準備をしてちょうだい」
・命令:していろ→しよけ
《用例》「少し遅れてくるけん、先い準備ばシヨケ」
→「少し遅れてくるので、先に準備をしていろ」
・承認:していよう→しよこう~(同義)しよく、しよこう
・拒否:しない→しよかん~(同義)しよかん、せん
⇒その5:「しておく」ことの命令の強弱と回答
・希望:しておいて→しとって
《用例》「明日は私は休みやけん、帳簿ば整理シトッチャラン」
→「明日は私は休みだから、帳簿を整理していてくれない」
・依頼:しておきなさい→しとき~(同義)しとき、しときやい、しときない、しとくさい
《用例》「明日は私は休みやけん、帳簿ば整理シトキ」
→「明日は私は休みだから、帳簿を整理しておきなさい」
・命令:しておけ→しとけ
《用例》「明日は私は休みやけん、帳簿ば整理シトケ」
→「明日は私は休みだから、帳簿を整理しておけ」
・了承:しておこう→しとく~(同義)しとく、しとこう
・拒否:しない→しとかん~(同義)しとかん、せん
⇒その6:「しない」ことの命令の強弱と回答
・希望:しないで→せんで~(同義)せんで、せんどって、せんのって
《用例》「もう、にくじゅうばセンデ」
→「もう、からかいなさんな」
・依頼:やめて→せんどき~
(同義)せんどき、せんのき、しなんな、しなすな、しんしゃんな
《用例》「泣きよんなろうが、にくじゅうばシンシャンナ」
→「泣いているでしょ、からかうのをやめなさい」
・命令:するな→しなんな~(同義)しなんな、しなすな、せんと
《用例》「たいがいいしときない、にくじゅうシナンナ」
→「いい加減にしろ、からかうのをやめろ」
・了承:しないでおこう→せんどく
(同義)しめえ、しまっせん、せんどく、せんのこう、せんめえ
・拒否:しないでおかない→せんどかん~(同義)せんどかん、せんのかん
⇒その7:「する」ことへの応援と拒否応答
・応援:してあげる→しちゃる~(同義)しちゃる、しちゃろう
《用例》「ああたの引っ越しの手伝いばシチャロウ」
→「あなたの引っ越しの手伝いをしてあげよう」
・応援拒否:してあげない→しちゃらん~(同義)しちゃらん、しちゃりめ
《用例》「ああたの引っ越しの手伝いやらシチャラン」
→「あなたの引っ越しの手伝いなんかしてあげない」
・了承:してちょうだい→しちゃり
・拒否:してくれなくていい→しちゃらんでよか
・結果:する→しよく、しなさる→しんしゃあ、しんしゃる
《用例》「自分でする」→「自分でしよく」、「自分でしなさる」→「自分でしんしゃる」
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。