しちこいか、ひちこいか
【標準語】しつこい、うるさい
【品詞】形容詞
【意味】
・しつこい、くどい、執念深い、執拗である、あっさりしない
・うるさい、煩わしい
【同義】しちこい、しちこいか、ひちこい、ひちこいか
【関連】しちこいたらしか、ひちこいたらしか:執拗である、あっさりしない
《類義》ねんこつらしか:手がかかる、面倒な、執拗な
【用例】
・運転の荒かけん、お前いな車ば貸されんって言いよろうが…しちこいかね
→運転が荒いから、お前には車を貸せないと言っているだろ…しつこいなあ
・あのおばしゃんな、まだ文句ば言いよんなあとな…しちこいかなあ
→あのおばさんは、まだ文句を言っているんだって…うるさいねえ
・精密検査ばするごと、ひちこいたらしゅう電話のあったけん…ガンかもしれん
→精密検査をするよう、執拗に電話があったので…がんかもしれない
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。