すかし、すかす
【標準語】すかしっ屁
【品詞】名詞
【意味】
・音のしない屁、すかしっぺ
・おなら、放屁
・上記をすること
【同義】すかし、すかす
【参考】語源である「透かす」「空かす」は音を立てないで屁をするという意味もある
【用例】
・エレベーターの中でスカスやら…あるもんかい。着くまでずーっと臭かろうが
→エレベーターの中ですかしっ屁をするなど…あるものか。着くまでずっと臭いだろうが
・おまいスカイたろ?なんば食うたとや、えらい臭うしてたまらんぜ
→おまえ音のしない屁をしただろ?何を食ったんだ、もの凄く臭くてたまらないぞ
・スカイプってコミュニケーションツールげなばってん、屁ばスカイテ「プー」のごたるね
→スカイプってコミュニケーションツールだそうだが、すかしっ屁が「プー」みたいだね
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。