つくじる

 

【標準語】つっつく

【品詞】動詞

【意味】
・いじる、つつく
・さわってもてあそぶ
・ちょっかいを出す、からかう
・ふざけかかる

【参考】「つくじる」は「つく(突く)」+「くじる(ほじる)」

【同義】せせくる、せせがう、つくじる

【関連】「つくじる」を用いた言葉
・つくじりまわす
《意味①》ほじくりまわす、つつきまわす、いじりまわす
《意味②》世話を焼き過ぎる、構い過ぎる
《同義》せせくりまわす、せせがいまわす、つくじりまわす
《参考》(弱い)→「くじる」<「つくじる」<「つくじりまわす」←(強い)
《関連》(弱い)→「せる」<「せせくる」<「せせくりまわす」←(強い)
《用例》「そえんネコばツクジリマワシよったら、掻き裂かるるばい」
 →「そんなにネコをからかいまわしていたら、引っ掻かれちゃうよ」

【類義】もざくる、せせる、くじる

【用例】
・あんたぁ、いっつも鼻の穴ばツクジりよるけん…鼻んすの大きゅうなったっちゃなかな
 →あんた、いつも鼻の穴をほじっているから…鼻の穴が大きくなったんじゃないのかい
・でけもんば、きしゃなか指でツクジンなんな…あばけっしもうとろうが
 →吹き出物を、汚い指でいじくっちゃいかん…化膿してしまってるだろうが
・愛らしか女の子ばツクジリよったら、泣かいてしもうたけん…先生いえらいがられた
 →可愛い女の子をからかっていたら、泣かせてしまったので…先生にひどく怒られた

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

【翻訳】
「やめなさい!鼻の穴が大きくなるよ…」「あんた…鼻血が出ちゃうぞ!」「ふん」「ふん」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)