なぐれ

【標準語】放蕩、放浪、落ちぶれ

【品詞】名詞

【意味】
(1) 放蕩の「なぐれ」
《意味》遊びほうけること、お祭りなどの翌日についでに休むこと、
(2) 放浪の「なぐれ」
《意味》道を外れること、目的を達成後に別の事へ向かうこと、
(3)落ちぶれの「なぐれ」
《意味》なれのはて、没落、身を持ち崩すこと、落ちぶれること
【参考】「なぐれる」は動詞で「なぐれ」の状態になること

なぐれる

【標準語】放蕩する、放浪する、落ちぶれる

【品詞】動詞

【意味】
(1)放蕩するの「なぐれる」
《意味》遊びほうける、仕事もせず遊びに夢中になる、身を持ち崩す
《用例》
・若社長、仕事もせんで中洲通い…よか身分でナグレトんなあごたるが大丈夫かと?
 →若社長、仕事もせずに中洲通い…いい御身分で放蕩しているようだけど大丈夫なの?
・祖父が起業して店ば構えて、父が経営維持して店ば守り、あたきがナグレテ倒産…
 →祖父が起業して店を構えて、父が経営維持して店を守り、私が放蕩して倒産…

(2)放浪するの「なぐれる」
《意味》道草を食う、道を外れる、横道にそれた行動をとる
《用例》
・医者ば目指しよんなったが、麻雀い狂うてしもうて…ナグレテ、今は博徒やもん
 →医者を目指していたんだけど、麻雀に狂ってしまって…道を外れて、今は博徒なんだよ
・グループ研究しようとい、あれがナグレテ懇親会ばっかりするけん、間に合わんばい
 →グループ研究してるのに、あいつが道を外れて懇親会ばかるするから、間に合わないよ

(3)落ちぶれるの「なぐれる」
《意味》仕事にあぶれる、売れ残る、落ちぶれる、失敗続きで手も足も出なくなる
《用例》
・昔な庄屋やったが、戦後の農地改革で…農地ばそうよう失うて、ナグレタとげな
 →昔は庄屋だったけど、戦後の農地改革で…農地をすべてを失って、落ちぶれたそうだ
・あの真面目やった先生も…ナグレテから、どえな汚れ仕事っちゃしきいごとなんなった
 →あの真面目だった先生も…落ちぶれてから、どんな汚い仕事でもできるようになった

【関連】「なぐれ」を使った言葉:「なぐれもん」
《意味》放蕩者、放浪者、道楽者、浮浪者、身を持ち崩した者、落ちぶれた者
《参考》なぐれ(放蕩、放浪、落ちぶれ)+もん(者)
《用例》
・コロナ禍い職ば失い、就職もでけん、借家も追い出され…ナグレモンのごたあ生活ですと
 →コロナ禍に職を失い、就職もできない、借家も追い出され…浮浪者のような生活ですよ
・あらあ馬鹿やん、根っからナグレモンやけん…泣いたっちゃ意見したっちゃ、つぁーらん
 →あいつは馬鹿だ、根っから放蕩者だから…泣こうが説教しようが、どうしようもない

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

【翻訳】
①「成金さんところの放蕩息子だよ」「金ならあるから、どんどん持ってこい」
②「自分探しとか言って…放浪しているそうな…」「知らない国に行って、自分の存在意義を見つけているんです」
③「成金さんところは、没落したらしい」「馬鹿息子だったものね」「もう、何もないんだ…ああ、金玉がかゆい」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)