糸島生まれ、糸島育ちのおっさんたちによる、糸島のあらゆる事どもの紹介ブログです。メニューは5つ。興味のあるものをクリックしてください。まあ、兎にも角にも「糸島」のどうでもいい「まんだら」のような多彩な情報を楽しみ、糸島を好きになってください。
無断転載は法律違反です。(Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.)
ビキ、ビキタン、ビッコン 【標準語】カエル 【品詞】名詞 【意味等】蛙、両生綱無尾目に分類される構成種の総称 【参考】語源は古語「蟇(ひき)」の音変異・アオガエルは「アオビキ」・ヒキガエルは「ワクドウ」:個別名称にビキがつかない 【同義】ビキ、ビキタン、ビッコン 【関連】「ビキ」 […]
しまえる 【標準語】終わる、なくなる 【品詞】動詞 【意味】・終わる・無くなる、破産する、破綻する・亡くなる、息絶える・つまらなくなる、最悪の状態になる 【参考】終わること、おしまいの意味を持つ「しまえ」から派生 【関連1】「しまえとう」、「しまえとる」の意味・終わっている、だめ […]
こまごと 【標準語】小言 【品詞】名詞 【意味】・口やかましい事柄、細かな事柄、文句、苦情・だだをこねる、子どもの文句 【参考】こまごとに関連した単語・こまごという:小言を言う《意味》細かい事を言い立てて叱りつける、ブツブツ文句を言う《用例》「横でコマゴト言うし、ホークスも負けよ […]
ぐいのみ、ぐのみ 【標準語】丸のみ 【品詞】名詞 【意味】・噛まずに飲み込むこと・あるままの形で飲み込むこと・鵜呑み 【同義】ぐいのみ、ぐのみ 【用例】・イガの喉い刺さったけん、飯ばグノミしてんどう。やめときない、食道に傷のついておおごといなるバイ!→小骨が喉に刺さったから、ご飯 […]
かっぷくのよか、たっぱいのよか 【標準語】体格がよい、外見がよい 【品詞】形容詞 【意味】・姿勢かよい、見かけがよい。外見がよい・体つきがよい、体格がよい、・太っている、 【関連】・たっぱい→見かけ、姿、風采:博多弁・かっぷく→体つき、体の格好や姿:標準語 【用例】・久し振りい会 […]
その1:うら広報まんだら
まんだら町という架空の町の広報マンの手紙(平成元~6年度)
その2:知っとう?博多・糸島弁
主要な糸島弁(博多弁)の使い方などをイラストでご紹介します。
★注意:現在「は行」まで作成・公開。「ま行」以降は作成次第、随時公開していきます。…よろしくお願いします
その3:「オールドレンズ」が好き
このブログ写真について、レンズ自慢と説明をするコーナーです。
★まだ公開し始めたばかりで「工事中」が多くご迷惑をおかけします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイトへの引用も禁止します。(Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.)