糸島生まれ、糸島育ちのおっさんたちによる、糸島のあらゆる事どもの紹介ブログです。メニューは5つ。興味のあるものをクリックしてください。まあ、兎にも角にも「糸島」のどうでもいい「まんだら」のような多彩な情報を楽しみ、糸島を好きになってください。
無断転載は法律違反です。(Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.)
ばばしゃん 【標準語】お婆ちゃん 【品詞】名詞 【意味等】婆さん、祖母 【関連】家族などの呼称・ととしゃん→お父さん、かかしゃん→お母さん・じじしゃん→お爺さん、ばばしゃん→お婆さん・あんしゃん→お兄さん、あねしゃん→お姉さん・おいしゃん→おじさん、おばしゃん→おばさん 【用例】 […]
でべそ 【標準語】外出好きな人 【品詞】名詞 【意味】・外出好き、出たがりの人・好奇心が極端に旺盛な人・でしゃばり、目立ちたがり 【参考】九州や中国地方を中心に全国で広く使われる 【関連】女性に対して使われる場合は、悪口や否定的な意味が多い《用例》「おまえの母ちゃん…デベソ」→「 […]
ぐついはまる、ぐつにはまる 【標準語】八方ふさがり 【品詞】名詞 【意味】・ほうぼうに差し障りがあって手の施しようがないこと、身動きが取れないこと・誰からも信用されず途方にくれること・困難の極に陥ること、にっちもさっちもいかないこと 【同義】ぐついはまる、ぐつにはまる 【関連】ぐ […]
きんぴら 【標準語】おてんば娘、おしゃべり女、意地悪女 【品詞】形容動詞 【意味】・おてんば、はすっぱ、おきゃん、活発な女の人・よくしゃべる女の人、よけいなことを言う女の人・性質がひねくれている女の人、わざと人につらい目にあわせるようなことをする女の人・短気者・無遠慮、軽率・意地 […]
かか、かかあ、かかさん、かかしゃん、かかやん、かくさん、かっかあ 【標準語】家内、母親、おかみさん 【品詞】名詞 【意味】・自分の妻を他に対して言う語・母、母親、おかあさん、おっかさん・主婦を呼ぶ語・目上の婦人を呼ぶ語・他人の妻、女を呼ぶ語・おかみさん、商人や職人の妻・自分の女房 […]
その1:うら広報まんだら
まんだら町という架空の町の広報マンの手紙(平成元~6年度)
その2:知っとう?博多・糸島弁
主要な糸島弁(博多弁)の使い方などをイラストでご紹介します。
★注意:現在「は行」まで作成・公開。「ま行」以降は作成次第、随時公開していきます。…よろしくお願いします
その3:「オールドレンズ」が好き
このブログ写真について、レンズ自慢と説明をするコーナーです。
★まだ公開し始めたばかりで「工事中」が多くご迷惑をおかけします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイトへの引用も禁止します。(Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.)