糸島生まれ、糸島育ちのおっさんたちによる、糸島のあらゆる事どもの紹介ブログです。メニューは5つ。興味のあるものをクリックしてください。まあ、兎にも角にも「糸島」のどうでもいい「まんだら」のような多彩な情報を楽しみ、糸島を好きになってください。
無断転載は法律違反です。(Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.)
よれっぽす、よわっぽす 【標準語】弱虫 【品詞】名詞 【意味等】意気地なし、力なない者、意気地のない人を罵っていう語 【同義】よれっぽす、よわっぽす 【参考】由来は不明、よれ・よわ(弱い)+っぽす(人をやや軽く見る語) 【用例】 ・あら…ヨレッポスやけん、くらいたっちゃ…俺いな、 […]
きも 【標準語】心臓、心 【品詞】動詞 【意味】・心臓・肝臓・心、心根 【関連】「きも」をつかった言葉・きもちゃん:大胆な人、胆の太い人、「おおぎももち」に同じ・きもちん:気持ち、心持ち、心地・きものきれる:物事を思い切って行うこと、決断力が強いこと・きものこまか:臆病、落着きが […]
えずい、えずか、おそがい、おとろしか 【標準語】怖い、恐ろしい 【品詞】形容詞 【意味】・不安、こわい、おっかない、気味が悪い・眼に埃などの入った感じ・着物などの窮屈な感じ・大きい、たくさんある、多い・狡猾、ずるい、賢い・えらい、たいした・骨身を惜しまずよく働くさま・気味悪いぐら […]
その1:うら広報まんだら
まんだら町という架空の町の広報マンの手紙(平成元~6年度)
その2:知っとう?博多・糸島弁
主要な糸島弁(博多弁)の使い方などをイラストでご紹介します。
★注意:現在「は行」まで作成・公開。「ま行」以降は作成次第、随時公開していきます。…よろしくお願いします
その3:「オールドレンズ」が好き
このブログ写真について、レンズ自慢と説明をするコーナーです。
★まだ公開し始めたばかりで「工事中」が多くご迷惑をおかけします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイトへの引用も禁止します。(Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.)