「け(ケ)」の博多・糸島弁
け | 【標準語】 個 【意味等】 数量の単位、おはじきを数える単位 【用例】 ・あたしが5ケ…ああたが7ケ取ったけん、ああたの勝ちやねぇ →私が5個…あなたが7個取ったから、あなたの勝ちだね |
|
げ | 【標準語】 軒(のき) 【意味等】 屋根の下端の建物から差し出た部分、ひさし 【用例】 ・あら…急い雨の降ってきた、物干しばゲい入れるけん…手伝うて →あら…急に雨が降ってきた、物干しを軒に入れるから…手伝って |
|
~げー | 【標準語】 ~に 【意味等】 ~へ、動作・作用の目的や結果などを表す格助詞 【用例】 ・一緒い…映画ば観ゲー行こう、しまえたら…飯ば食べゲー行こう →一緒に…映画を観に行こう、終わったら…飯を食べに行こう |
|
けー | 【標準語】 あらー 【意味等】 あちゃー、うわー、気づいたり驚いたりした時などの感嘆詞 【用例】 ・ケー…嘘やろ?3人でビール2本飲うで…3万円なおかしかろうもん →あらー…噓でしょ?3人でビール2本飲んで…3万円はおかしいだろ |
|
けーけー | 【標準語】 ぎりぎり 【意味等】 すれすれ、かつかつ 【用例】 ・彼女な…あんたのば、搭乗手続きケーケーまで…待っとんなった →彼女は…あなたを、搭乗手続きぎりぎりまで…待っていた |
|
げーこ | 【標準語】 芸者 【意味等】 芸子、芸妓、音曲や歌舞などで酒宴の興を助ける仕事をする女性 【用例】 ・京都で…ゲーコさんば街中で見たが、色の白うして…愛らしかった →京都で…芸者さんを街中で見たけど、色が白くて…可愛いかった |
|
けーしもうた | 【標準語】 うわっしまった 【意味等】 ああっ失敗した、「しもうた」を強調した言い方 【用例】 ・ケーシモウタ…弁当ば忘れた、ああ…三徳も持ってきとらん →うわっしまった…弁当を忘れた、ああ…財布も持ってきてない |
|
ケーツブロ | 【標準語】 カイツブリ 【意味等】 鳰、カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属に分類される鳥 【用例】 ・ケーツブロな、溜池やら川やら…たいがい淡水の水辺いおる →カイツブリは、溜池やら川など…だいたい淡水の水辺にいる |
|
けーらん | 【標準語】 けえらん饅頭 【意味等】 唐津市浜崎の菓子、長方形の米粉生地にあんこを包んで蒸したもの 【用例】 ・浜崎のお諏訪様い行たら、ケーランば食わなあ…けーらん →浜崎の諏訪神社に行ったら、けえらん饅頭を食わんと…帰らない |
|
けあう | 【標準語】 五分五分 【意味等】 互角、匹敵する、照応する、由来は「掛合う、懸合う」 【用例】 ・ああた…テストの点数のよかねぇ、俺の成績と…ケアウばい →あなた…テストの点数が良いねぇ、俺の成績と…互角だよ |
|
げいこ | 【標準語】 芸者 【意味等】 芸子、芸妓、音曲や歌舞などで酒宴の興を助ける仕事をする女性 【用例】 ・あねさんな…えらいべっぴんさんやが、中洲で…ゲイコしようと? →姉さんは…すっごい美人だけど、中洲で…芸者してるの? |
|
ゲイシャバナ | 【標準語】 サルビア 【意味等】 来路花、シソ科アキギリ属の1種のブラジル原産の草本 【用例】 ・いつも~いつも~♪想いよった…ゲイシャバナの花を~♪ →いつも~いつも~♪想ーってた…サルビアの花を~♪ |
|
げいしょうもかなわんな | 【標準語】 柄にもなく 【意味等】 分不相応な、げいしょう(霓裳羽衣)+もかなわん(敵わん)+な 【用例】 ・Tシャツ短パンのお前が…スーツば着て、ゲイショウモカナワンナ →Tシャツ短パンのお前が…スーツを着て、柄にもないなあ |
|
げいのおおか | 【標準語】 作業手順が多い 【意味等】 一つの仕事を仕上げるのにいろいろとすることが多い、作業が煩雑 【用例】 ・正月の…おせちな買おう、品数の多して…調理もゲイノオオカと →正月の…おせちは買おう、品数が多くて…調理も作業が煩雑なの |
詳細 |
げいのおおか | 【標準語】 仕事の種類が多い 【意味等】 仕事としてすることが多い、いろんな仕事をしなければならない 【用例】 ・コンビニなレジの他い、支払やら受付やら…ゲイノオオカ →コンビニはレジの他に、支払や受付など…仕事の種類が多い |
詳細 |
けいらん | 【標準語】 けえらん饅頭 【意味等】 唐津市浜崎の菓子、長方形の米粉生地にあんこを包んで蒸したもの 【用例】 ・浜崎のお諏訪様い行たら、ケイランば食わなあ…けいらん →浜崎の諏訪神社に行ったら、けえらん饅頭を食わんと…帰らない |
|
けえがれ | 【標準語】 弱虫 【意味等】 意気地なし、恥ずかしがりや(罵りのことば) 【用例】 ・うちの息子な…ケエガレやけん…まーだ一人で留守番しっきらんと →うちの息子は…意気地がないから…まだ一人で留守番できないの |
詳細 |
ケエツブロウ | 【標準語】 カイツブリ 【意味等】 鳰、カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属に分類される鳥 【用例】 ・ケエツブロな、溜池やら川やら…たいがい淡水の水辺いおる →カイツブリは、溜池やら川など…だいたい淡水の水辺にいる |
|
げえしゃ | 【標準語】 芸達者 【意味等】 芸が上手な人、いろいろ面白いまねをする人 【用例】 ・ああたあ…ゲエシャやもん、ははははは…おかしゅうして腹の痛か →あなたは…芸達者だよ、ははははは…おかしくてお腹が痛いよ |
詳細 |
げえしゃ | 【標準語】 太鼓持ち 【意味等】 男芸者、腰巾着、提灯持ち、権力者などにご機嫌取りをする人 【用例】 ・あらゲエシャ…偉か人いゴマすり、恥ずかっさ…見とられん →あいつ太鼓持ち…偉い人にゴマすり、恥ずかしい…見てられない |
詳細 |
けえたらまいげ | 【標準語】 八の字眉 【意味等】 八の字の形をした眉、外側が垂れている太い眉 【用例】 ・ああた…ケエタラマイゲやねえ、にわか煎餅のお面のごたる →あなた…八の字眉だね…にわか煎餅のお面のようだ |
詳細 |
けえだれまいげ | 【標準語】 八の字眉 【意味等】 八の字の形をした眉、外側が垂れている太い眉 【用例】 ・博多仁和加するとい…お面ないらん、立派なケエダレマイゲやもん →博多仁和加するのに…お面はいらない、立派な八の字眉だもの |
詳細 |
けえらん | 【標準語】 けえらん饅頭 【意味等】 唐津市浜崎の菓子、長方形の米粉生地にあんこを包んで蒸したもの 【用例】 ・浜崎のお諏訪様い行たら、ケエランば食わなあ…けえらん →浜崎の諏訪神社に行ったら、けえらん饅頭を食わんと…帰らない |
|
ケキリムシ | 【標準語】 カミキリムシ 【意味等】 髪切虫、コウチュウ目カミキリムシ科に分類される甲虫の総称 【用例】 ・木い穴ばほがいたり…果物ば食うたり、ケキリムシな…害虫やが →木に穴をあけたり…果物を食ったり、カミキリムシは…害虫だよ |
|
げさく | 【標準語】 品が悪いこと 【意味等】 下品、品がないこと、品が劣ったこと、卑しいこと、意地汚いこと 【用例】 ・市民まつりで…青年団の仮装しとるが、恥ずかしか…ゲサクか →市民まつりで…青年団が仮装してるけど、恥ずかしい…品がない |
詳細 |
げさく | 【標準語】 質が悪いこと 【意味等】 粗末、出来が悪いこと、品質が劣ること 【用例】 ・長雨い冷夏…日照不足で今年なゲサク、昔やったら…大飢饉ばい →長雨い冷夏…日照不足で今年は不作、昔だったら…大飢饉だよ |
詳細 |
げさくたらしか | 【標準語】 いかにも下品な 【意味等】 下卑たらしい、いかにも品が劣っている、とても下品な 【用例】 ・体育の先生…好かーん、股間ばボリボリ掻いて…ゲサクタラシカ →体育の先生…嫌―い、股間をボリボリ掻いて…とっても下品よ |
詳細 |
げさくなか | 【標準語】 下品な 【意味等】 ゲスな、品性や品格が劣っている、卑しい、粗末な 【用例】 ・あえなゲサクナカ男と付き合いようと?やめとき…不幸いなるが →あんなゲスな男と付き合ってんの?やめなよ…不幸になるよ |
詳細 |
げさっか | 【標準語】 下品な 【意味等】 ゲスな、品性や品格が劣っている、卑しい、粗末な 【用例】 ・「俺と…付き合うて!」「無理、ああたあゲサッカ…好かん」 →「俺と…付き合って!」「無理、あなたは下品よ…嫌い」 |
詳細 |
けさん | 【標準語】 文鎮(ぶんちん) 【意味等】 紙が飛ばないように乗せる重石、「卦算(けいさん)」の音変異 【用例】 ・入口の…パンフレット、ケサンば乗せらなあ…風で飛ばされよる →入口の…パンフレット、文鎮を乗せないと…風で飛ばされてる |
|
けしき | 【標準語】 機嫌 【意味等】 表情や態度に現れた心の様子、由来は古語の「気色」で同意 【用例】 ・今日な社長のケシキの…悪か?機嫌ふうげんのあるけん…気ば使う →今日は社長の機嫌が…悪い?機嫌不機嫌があるから…気を使う |
|
けしき | 【標準語】 当たり散らすこと 【意味等】 周囲の者に当り散らすこと、機嫌が相当に悪いこと 【用例】 ・何かあったと?あのケシキなら、えらい…はらかいとんなあばい →何かあったの?あの当たり散らし具合なら、相当…ご立腹だよ |
|
けしき | 【標準語】 怒った顔色 【意味等】 怒りの表情、怒りで真っ赤になった顔 【用例】 ・社長のケシキば…見た?団体交渉で…労組と決裂したごたあ →社長の怒った顔色を…見た?団体交渉で…労組と決裂したようだ |
|
けしき | 【標準語】 天気 【意味等】 天候、空模様、自然界のありさま、「景色」ではなく「気色」 【用例】 ・今日の運動会…ケシキなどうやろう?雨の降らんのきゃ…よかが →今日の運動会…天気はどうかな?雨が降らなきゃ…いいけど |
|
けしきぶる | 【標準語】 知ったかぶりをする 【意味等】 知っているように振る舞う、けしき(態度)+ブル(振舞い) 【用例】 ・あら…プライドのたっかけん、頭な悪かとい…ケシキブルと →あいつ…プライドが高いので、頭は悪いのに…知ったかぶりする |
|
ゲズ | 【標準語】 カラタチ 【意味等】 枳殻、ミカン科カラタチ属の落葉低木、唐橘(カラタチバナ) 【用例】 ・ゲスな…キョンキョンした棘のあって、ぬすと除けの…生垣いよか →カラタチは、鋭い棘があって、泥棒除けの…生垣によい |
|
げすいた | 【標準語】 便所の踏板 【意味等】 汲取式便所の便器周りの板、他地域では「コタツの天板」の意 【用例】 ・ゲスイタば…踏み外いて、肥たごい…足ば突っ込んでしもうた →便所の踏板を…踏み外して、肥壺に…足を突っ込んでしまった |
|
けそけそ | 【標準語】 きょろきょろ 【意味等】 周囲に目を配って見回す様子、周りが気になって様子を窺う様 【用例】 ・ケソケソしとうけん、博多駅で…家出と間違あかさるうったい →きょろきょろしてるから、博多駅で…家出と間違えられるんだよ |
詳細 |
けそけそ | 【標準語】 そわそわ 【意味等】 落着きのない様、緊張などでそわそわしている様子 【用例】 ・うちの子…ケソケソいごくけん、行動障害やなかか…心配 →うちの息子…落ち着きなく動きから、行動障害じゃないか…心配 |
詳細 |
けそけそ | 【標準語】 おどおど 【意味等】 おずおず、心理的に落ち着かない様、人目を気にして躊躇う様 【用例】 ・うちの息子…ケソケソしとうけん、学校で…虐められよるごたる →うちの息子…おどおどしてるから、学校で…虐められてるようだ |
詳細 |
けそけそしなんな | 【標準語】 挙動不審になるな 【意味等】 きょろきょろ・そわそわ・おどおどするな、落ち着きなさい 【用例】 ・高級料亭やけんって…ケソケソシナンナ、田舎もんって…思わるる →高級料亭だからって…挙動不審になるな、田舎者だと…思われる |
詳細 |
けたくそ | 【標準語】 験(げん) 【意味等】 縁起、幸先、前兆 【用例】 ・三社参りでおみくじ引いたが…凶、正月から…ケタクソの悪かなあ →三社参りでおみくじ引いたら…凶、正月から…幸先悪いなあ |
詳細 |
けたくそわるか | 【標準語】 縁起が悪い 【意味等】 忌々しい、不愉快、腹が立つ、面白くない 【用例】 ・おっか商談の行きがけい車のパンクやら…ケタクソワルカ →大きな商談に行く途中で車がパンクするなんて…幸先が悪い |
詳細 |
けたぐる | 【標準語】 蹴飛ばす 【意味等】 蹴る、蹴りを入れる、強く蹴る、ひどく蹴る、何度も蹴る 【用例】 ・猫の攻撃な、前足で猫パンチ…後ろ足でケタグッテ、食いつくと →猫の攻撃は、前足で猫パンチ…後ろ足で蹴って、咬みつくんだ |
詳細 |
けたたましか | 【標準語】 うるさい 【意味等】 やかましい、さわがしい 【用例】 ・ああたの声な…ケタタマシカ、耳元で…ひのおらびされようごたあ →あんたの声は…うるさい、耳元で…絶叫されているようだ |
|
けたぼ | 【標準語】 入れ髪 【意味等】 すき毛、足りない髪を足すための髢(かもじ)、漢字で「毛髱」 【用例】 ・髪ば結うときな…形のようなるごと、ケタボで…整ゆると →髪を結うときは…形がよくなるように、入れ髪で…整えるの |
|
けち | 【標準語】 不吉 【意味等】 不吉な状況、縁起の悪い様、前兆が悪いこと、文句、因縁 【用例】 ・隠し子騒動やら…ケチのついた結婚やったが、離婚したげな →隠し子騒動など…兆が悪い結婚だったけど、離婚したそうだ |
詳細 |
けち | 【標準語】 狡猾 【意味等】 狡い、お金を出し惜しみする 【用例】 ・あらあ…会計んとき、おらんごとなってじぇんば出さん、ケチやん →あいつは…会計のとき、いなくなってお金を出さない、狡猾だよ |
詳細 |
けちい | 【標準語】 狡い 【意味等】 狡猾だ、けちだ、責務を逃れて抜け駆けする者への非難の言葉 【用例】 ・忙しかとい…おらん思うたら、サボっとったげなねぇ…ケチイー →忙しいのに…いないと思ったら、サボってたそうだな…狡いわよ |
詳細 |
けちか | 【標準語】 狡い 【意味等】 狡猾だ、けちだ、責務を逃れて抜け駆けする者への非難の言葉 【用例】 ・課長な…得意先からの土産な独り占めいしなあ、ケチカっちゃもん →課長は…得意先からの土産を独り占めするんだ、ケチなんだよ |
詳細 |
けちらかす | 【標準語】 蹴散らす 【意味等】 力により排除する、蹴り飛ばしたり突き飛ばして場所を確保する 【用例】 ・建設反対派の…抗議デモば、どえんかして…ケチラカサレンとや? →建設反対派の…抗議デモを、どうにかして…排除できないか? |
詳細 |
けっくで | 【標準語】 むしろ 【意味等】 かえって、反対に、裏腹に、逆に、由来は漢詩の終りの句「結句」 【用例】 ・コロナワクチンば打ったが、ケッグデ…具合の悪うなった →コロナワクチンを打ったけど、かえって…具合が悪くなった |
|
けっくで | 【標準語】 結局 【意味等】 ついに、つまり、最終的に 【用例】 ・7回裏…ツーランホームラン、同点いなったが…ケックデ負けとう →7回裏…ツーランホームラン、同点になったけど…結局負けてる |
|
けっくりかえす | 【標準語】 蹴り倒す 【意味等】 蹴倒す、蹴って相手を転倒させる 【用例】 ・あいつ…足技の凄か、あっという間い…5人もケックリカエシたが →あいつ…足技が凄い、あっという間に…5人も蹴り倒したよ |
詳細 |
ケツグロ | 【標準語】 カイツブリ 【意味等】 鳰、カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属に分類される鳥 【用例】 ・ケツグロな、溜池やら川やら…たいがい淡水の水辺いおる →カイツブリは、溜池やら川など…だいたい淡水の水辺にいる |
|
けっこうじん | 【標準語】 お人好し 【意味等】 騙されやすい人、馬鹿正直な人、漢字で「結構人」 【用例】 ・爺さんの…ケッコウジンやけん、オレオレ詐欺い…何回も騙さるる →爺さんが…お人好しだから、オレオレ詐欺に…何回も騙される |
|
けっこうじん | 【標準語】 好人物 【意味等】 性格の良い人、みんなに好かれる人 【用例】 ・顔なえずかが…ケッコウジン、悪口ば言うたあ…誰もおらん →顔は怖いけど…好人物、悪口を言う人は…誰もいない |
|
けつすみ | 【標準語】 消炭 【意味等】 薪や炭などの火を消して作る炭、軽くて柔らかく火が起きやすい 【用例】 ・ケツスミいするけん、くどのおきば…おきかきで炭壺い入れとって →消炭にするので、竈の炭火を…火掻きで炭壺に入れておいて |
|
けったくる | 【標準語】 蹴飛ばす 【意味等】 蹴る、蹴りを入れる、強く蹴る、ひどく蹴る、何度も蹴る 【用例】 ・痴漢い襲われたら…身ば守るためい、キンタマば…ケッタクンない →痴漢に襲われたら…身を守るために、睾丸を…蹴飛ばしなさい |
詳細 |
けったくそんわるか | 【標準語】 縁起が悪い 【意味等】 忌々しい、不愉快、腹が立つ、面白くない 【用例】 ・俺の茶碗の…割れた、今日な面接試験んとい…ケッタクソンワルカ →俺の茶碗が…割れた、今日は面接試験なのに…縁起が悪い |
詳細 |
げってん | 【標準語】 変人 【意味等】 あまのじゃく、変わり者、へそ曲がり 【用例】 ・芸術家やろうが…あらゲッテン、ひょくっと…奇声ば上げなあと →芸術家だろうけど…あいつは変人、突然…奇声を上げるんだぜ |
詳細 |
げってん | 【標準語】 頑固者 【意味等】 偏屈、一徹者、癇癪 【用例】 ・先輩な…筋の通らんこたあせん、ゲッテンやけん…融通の利かん →先輩は…筋が通らぬことはしない、頑固者だから…融通が利かん |
詳細 |
げってんまわす | 【標準語】 癇癪を起こす 【意味等】 ひどく駄々をこねる、意固地になって周りに迷惑をかける 【用例】 ・パワハラやん、議員のゲッテンマワイて…駅員い大声ば上げよう →パワハラだよ、議員が癇癪を起して…駅員に大声を上げている |
詳細 |
けっと | 【標準語】 毛布 【意味等】 薄手の掛布団、由来は「blanket(ブランケット)」 【用例】 ・風邪ば…ひきなろうごたあ、ケットばもう1枚…掛けちゃっとき →風邪を…ひきそうだなあ、毛布をもう1枚…掛けてあげておいて |
|
けっとう | 【標準語】 毛布 【意味等】 薄手の掛布団、由来は「blanket(ブランケット)」 【用例】 ・夏ばい…暑うなってきよう、夜な寝苦しか…ケットウ1枚でよか →夏だよ…暑くなってきている、夜は寝苦しい…毛布1枚でいい |
|
けつのあなのこまか | 【標準語】 度量が小さい 【意味等】 小者、人間の器が小さい、けち、出し惜しみする 【用例】 ・あらあ…ケツノアナノコマカけん、勉強なでくるが…人望な無か →あいつは…度量が小さいので、勉強はできるけど…人望はない |
|
けつのあなのふとか | 【標準語】 度量が大きい 【意味等】 大者、人間の器が大さい、太っ腹、包容力がある 【用例】 ・あの人あ…ケツノアナノフトカ、何かあったんだ…誰っちゃ頼る →あの人は…度量が大きい、何かあったら…誰でもが頼る |
|
けつのけつまで | 【標準語】 最後の最後まで 【意味等】 完全に終わるまで、決着がつくまで 【用例】 ・あたしたちな…要求貫徹い向け、ケツノイケツマデ…闘い貫くばい →私たちは…要求貫徹に向け、最後の最後まで…闘い貫くぞ |
|
けつのす | 【標準語】 肛門 【意味等】 尻の穴、大便を排出する穴、けつん(尻の)+す(穴) 【用例】 ・ああた…わがケツノス、見たことのある?あたきゃ…あります →あなた…自分の肛門、見たことがある?私は…あります |
|
けつのすのこまか | 【標準語】 度量が小さい 【意味等】 小者、人間の器が小さい、けち、出し惜しみする 【用例】 ・あらあ…ケツノスノコマカけん、勉強なでくるが…人望な無か →あいつは…度量が小さいので、勉強はできるけど…人望はない |
|
けつのすのふとか | 【標準語】 度量が大きい 【意味等】 大者、人間の器が大さい、太っ腹、包容力がある 【用例】 ・あの人あ…ケツノスノフトカけん、何かあったんだ…誰っちゃ頼る →あの人は…度量が大きいので、何かあったら…誰でもが頼る |
|
けつばぬぐわん | 【標準語】 開けっ放し 【意味等】 戸や障子を開けた後に閉めないこと 【用例】 ・また…ケツバヌグワン、冷気の入って…暖房な効きゃあせん →また…戸を開けっ放し、冷気が入って…暖房が効かないよ |
|
けつばぬぐわん | 【標準語】 後始末をしない 【意味等】 失敗などの後始末をしないこと 【用例】 ・あらあ…やりそこのうてケツバヌグワン、みんな…往生しとる →あいつ…失敗して後始末をしない、みんな…迷惑している |
|
けっぱる | 【標準語】 かすめ盗る 【意味等】 すきをねらって他人の物を盗む、あざむいて奪い盗る 【用例】 ・中洲いな…客引きのふりして、財布ばケッパルとのおるげな →中洲には…客引きのふりして、財布をかすめ盗る奴がいるそうだ |
詳細 |
けっぱる | 【標準語】 かっぱらう 【意味等】 盗る、盗む、盗み取る、横取りする 【用例】 ・店で…お菓子やらケッパリよったら、いつか万引きで捕まるばい →店で…お菓子なんか盗んでいたら、いつか万引きで捕まるぞ |
詳細 |
けつまづいとる | 【標準語】 挫折している 【意味等】 事業などを錯誤・挫折している、由来は「蹴躓く」で進めない状態 【用例】 ・開発許可な取ったとい…融資の止まっしもうて、ケツマヅイトル →開発許可は取ったのに…融資が止まってしまって…頓挫している |
|
げどう | 【標準語】 厄介者 【意味等】 厄介者だと罵る言葉、道楽者、極道者、悪者 【用例】 ・ゲドウが…いつまで脛ば齧るとな?ちったあ働いて…稼いでんない →厄介者が…いつまで脛を齧るんだ?少しは働いて…稼いでみろ |
|
げどう | 【標準語】 魔者 【意味等】 憑き物、犬神、狐憑き、隠れ切支丹 【用例】 ・踏み絵で見つけた…ゲドウな、見せしめい…殺しよった →踏み絵で見つけた…隠れキリシタンは、見せしめに…殺していた |
|
げどう | 【標準語】 餓鬼 【意味等】 子供の罵称 【用例】 ・このゲドウが…もう少しで花の咲くとい、花壇ば踏みたくって… →この餓鬼め…もう少しで花の咲くのに、花壇ば踏み荒らして… |
|
げどうされ | 【標準語】 極道者め 【意味等】 糞野郎め、極悪人め、厄介者を罵って言う言葉 【用例】 ・うちの娘い…何ばしたとや?このゲドウサレ…殺されたかとや? →うちの娘に…何をしたんだ?この糞野郎め…殺されたいのか? |
|
げどうばらい | 【標準語】 厄介払い 【意味等】 厄介な物事や厄介者を追い払うこと、邪魔者を追い出すこと 【用例】 ・知らん内い…居候の5人、ゲドウバライしたんだ…家の広うなった →気がつけば…居候が5人、厄介払いをしたら…家が広くなった |
|
~げな | 【標準語】 ~だそうだ 【意味等】 ~ということだ(伝聞の意) 【用例】 ・黒毛和牛ステーキ肉の…1枚1,000円ゲナ、先着50人ゲナ →黒毛和牛ステーキ肉が…1枚1,000円だそうだ、先着50人だそうだ |
詳細 |
~げな | 【標準語】 ~らしい 【意味等】 ~のようだ(推量の意) 【用例】 ・あの夫婦な離婚しなあゲナ…どうも、旦那の浮気が原因ゲナ →あの夫婦は離婚するらしい…どうやら、旦那の浮気が原因らしい |
詳細 |
~げな | 【標準語】 ~のような 【意味等】一般例 あげな:あのような、こげな:このような、そげな:そのような 【用例】 ・あゲナといな…どゲナ人でちゃ、こゲナ態度たい…そゲナもんたい →あんな奴には…どんな人でも、こんな態度だよ…そんなものだよ |
詳細 |
げなげなばなし | 【標準語】 昔話 【意味等】 言い伝え、過ぎ去った日の話、昔あった話、昔語り 【用例】 ・戦時中のゲナゲナバナシやらしたっちゃ、若いといな…分かりめえ →戦時中の昔語りなんかしても、若い人には…分からないだろう |
詳細 |
げなげなばなし | 【標準語】 噂話 【意味等】 根拠のない話、推測、聞き伝えのあやふやな話 【用例】 ・女の人な…3人集まったら、ゲナゲナバナシい花の咲くもん →女の人は…3人集まったら、うわさ話に花が咲くもの |
詳細 |
けぬきあわせ | 【標準語】 漁船の地乗り(沿岸)航法の操舵技術のひとつ 【意味等】 山を基準に位置などを確認しながら操舵する航法 【詳細】 前後に並ぶ2つの標山(しめやま)が重ならず離れず、どちらにもよらないように位置や方向を確認しながら操舵する地乗り(沿岸)航法 |
|
けのねのたつ | 【標準語】 身の毛がよだつ 【意味等】 身の毛が逆立つような恐怖や怒りを感じること 【用例】 ・金縛りいおうて幽霊ば見たと、ケノネノタツごとえずかった →金縛りに遭って幽霊を見たんだ、身の毛がよだつほど怖かった |
|
けのねのたつ | 【標準語】 鳥肌が立つ 【意味等】 寒さや恐怖などで鳥肌になる 【用例】 ・えらい寒か…うずぶるおうごたあ、見てん…ケノネノタットウ →すごく寒い…震えそうだ、見てごらん…鳥肌が立っている |
|
けば | 【標準語】 毛髪 【意味等】 髪の毛、標準語では主に「ささくれ」や「細かい毛」をいう 【用例】 ・ケバのはえかぶっとう、散髪い行て…こそうぞうとなってき →髪の毛が伸び放題、散髪に行って…こざっぱりしておいで |
|
けばちかいとる | 【標準語】 蹴り捨てている 【意味等】 蹴倒して捨て置いている、振り捨てている 【用例】 ・あらあ…喧嘩な強か、あっという間い…わるそうばケバチカイトル →あいつ…喧嘩は強い、あっという間に…不良を蹴り捨てている |
詳細 |
けばちかーす | 【標準語】 蹴飛ばす 【意味等】 蹴る、蹴りを入れる、強く蹴る、ひどく蹴る、何度も蹴る 【用例】 ・猫な、前足で猫パンチ…後ろ足でケバチカーシて、食いつくと →猫は、前足で猫パンチ…後ろ足で蹴って、咬みつくんだ |
詳細 |
けぶたか | 【標準語】 煙たい 【意味等】 煙が目鼻や喉を刺激して息苦しい、目を開けていられない 【用例】 ・焚火の…すぼりようが、湿ったとばくべたろ?ケブタカ… →焚火が…煙ってるよ、湿った物をくべたでしょ?煙たい… |
|
けぶたか | 【標準語】 苦手な 【意味等】 対応に苦慮する、目障りな言動をする、うっとうしい、手ごわい 【用例】 ・部長も呼んどう?折角の打ち上げんとい…ケブタカろうもん →部長も呼んでる?折角の打ち上げなのに…対応に苦慮するでしょ |
|
けぶらい | 【標準語】 プライド 【意味等】 気位、心に持ち構えた品位、心の持ち方、気の構え方、気品 【用例】 ・町長やったけん、貧乏いなったっちゃあ…ケブライな高っかった →町長だったので、貧乏になっても…プライドは高かった |
|
~けぶらい | 【標準語】 ~の気配 【意味等】 ~の様子、~の素振り、漢字で「気振らい」で「気振り」に同じ 【用例】 ・さいぜんから…人のケブライのしよるが、誰か来とんなれんな? →さっきから…人の気配がしているけど、誰か来たんじゃない? |
|
けみの | 【標準語】 田蓑 【意味等】 牛馬を使う農作業用の雨具、シュロの皮などで作った作業用雨具 【用例】 ・資料館のケミノな…えらい昔んと、田植えん時い…着よったげな →資料館の田蓑は…すごく昔のもの、田植えの時に…着てたそうだ |
|
げや | 【標準語】 軒(のき) 【意味等】 屋根の下端の建物から差し出た部分、ひさし 【用例】 ・あら…急い雨の降ってきた、物干しばゲヤい入れるけん…手伝うて →あら…急に雨が降ってきた、物干しを軒に入れるから…手伝って |
|
げや | 【標準語】 庇 【意味等】 家の軒に別に差し出した小屋根 【用例】 ・風の吹いたっちゃ…雨の降り込まんごと、ゲヤばつけたと →風が吹いても…雨が振り込まないように、庇をつけました |
|
げや | 【標準語】 軒下の小屋 【意味等】 家屋に添えて屋根をふき張り出した小屋 【用例】 ・百姓道具やら大工道具やら工具やらな、ゲヤい…なおいとう →農具や大工道具、工具などは、軒下の小屋に…仕舞っている |
|
げや | 【標準語】 押入れ 【意味等】 布団や用具などを仕舞う、屋内の収納設備 【用例】 ・干いた布団な…冬用やけん、たとうで…ゲヤいなおいとって →干した布団は…冬用だから、畳んで…押入れに仕舞っておいて |
|
ケヤイドリ | 【標準語】 シャモ 【意味等】 軍鶏、闘鶏や観賞用の鶏の一品種、けやい(闘う)+とり(鶏) 【用例】 ・おいさん…闘鶏ば好いちゃるけん、ケヤイドリば…20羽飼うちゃあ →おじさん…闘鶏が好きなので、シャモを…20羽飼っている |
|
げら | 【標準語】 笑い上戸 【意味等】 何かにつけてよく笑うこと、よく笑う人、すぐ笑う人 【用例】 ・ゲラやけん…こえな駄洒落でちゃ、涙ば流いて…大笑いしなあ →笑い上戸だから…こんな駄洒落でも、涙を流して…大笑いする |
|
けらもん | 【標準語】 嫌われ者 【意味等】 多くの人から好かれていない人、下劣な者 【用例】 ・あら…ケラモンたい、けんたいぶるし…気い食わんとぶすくれる →あいつ…嫌われ者だよ、威張るし…気に入らないと不機嫌になる |
|
ゲラン | 【標準語】 ドクフジ 【意味等】 デリス、マメ科ドクフジ属の常緑低木、根に毒成分がある 【用例】 ・ゲランで農薬ば作ったとが…ゲラン化学、やけんゲランって言う →ドクフジで農薬を作ったのが…ゲラン化学、だからゲランと言う |
|
けりうま | 【標準語】 馬乗り遊び 【意味等】 蹴り馬遊び、じゃんけんで馬乗りをする蹴り遊び 【用例】 ・ケリウマな…馬のい乗る時い蹴られたんだあ、次な馬いなると →馬乗り遊びは…馬に乗る時に蹴られたら、次は馬になるんだ |
|
ゲリコ | 【標準語】 オタマジャクシ 【意味等】 カエルの幼生 【用例】 ・あのゲリコな前脚も生えとう、もうすぐ…おせのいなる →あのオタマジャクシは前脚も生えている、もうすぐ…大人になる |
詳細 |
けりだし | 【標準語】 蹴り遊び 【意味等】 蹴り出し、地面に描いた円から曲がった枝を交互に蹴り出す遊び 【用例】 ・昔ゃあゲームやら無かけん、けりうまやらケリダシやらして遊うだ →昔はゲームなど無いから、蹴り馬や蹴り出しなどをして遊んだ |
|
ける | 【標準語】 摂取する 【意味等】 秘かに盗み取ること、こっそりと他人の物を盗ること 【用例】 ・折角の三社参り…スリい三徳ばケラれた、正月から…げんの悪か →折角の三社参り…スリに財布を盗まれた、正月から…幸先が悪い |
|
ける | 【標準語】 未払いにする 【意味等】 買物などをして代金を支払わない、支払わずに逃げる 【用例】 ・養育費ば払うとが離婚の条件のとい…ケルと、1度も払わんと →養育費を払うのが離婚の条件なのに…未払い、1度も払わないの |
|
ける | 【標準語】 高く売りつける 【意味等】 暴利を貪って高く売ること、高く売りつけること 【用例】 ・無料配布のグッズ、希少価値のあるけん…ケルとげな →無料配布のグッズ、希少価値があるので…高く売りつけそうだ |
|
けわしか | 【標準語】 繁忙で余裕がない 【意味等】 忙しくて余裕がない、すごく忙しい、繁忙、せわしい 【用例】 ・ケワシカと…帰って晩飯ば食うたら、すぐい…現場い行く →すごく忙しいんだ…帰って夕飯を食ったら、すぐに…現場に行く |
詳細 |
けわしか | 【標準語】 緊急で余裕がない 【意味等】 緊急で対応が厳しい、緊急事態だ、急ぐこと、せくこと 【用例】 ・午前中のメールで「昼一番で見積ば出して」げな…ケワシカばい →午前中のメールで「昼一番で見積を出して」だって…緊急事態だ |
詳細 |
けわしか | 【標準語】 頻繁で余裕がない 【意味等】 再三で余裕がない、度々で対応が厳しい、何度も何度も、繁くある 【用例】 ・腹の痛うして…またトイレな?ケワシカろうごたあが…大丈夫な? →腹が痛くて…またトイレかい?頻繁のようだけど…大丈夫か? |
詳細 |
けわしごえ | 【標準語】 絶叫 【意味等】 大声で叫ぶこと、高く鋭い声で喚くこと、怒鳴り声,怒号 【用例】 ・はらかいて…ケワシゴエば上げよんなあが、やりそこのうたと? →怒って…怒鳴り声を上げているけど、不祥事を起こしたの? |
詳細 |
げをおろす | 【標準語】 庇を付ける 【意味等】 軒に差し出して庇をつけること、げ(軒)を+おろす(差し出す) 【用例】 ・裏の屋根い…ゲヲオロイテ、車庫と物置いしょう…思うとう →裏の種に…庇をつけて、車庫と物置にしようと…思っている |
|
~けん | 【標準語】 ~から 【意味等】 原因、理由を表わす、活用語の終止形につく接続助詞 【用例】 ・「腹の減っとるケン、力の出ん」って言うケン、飯ば食わいた →「腹が減ってるから、力が出ない」って言うから、飯を食わせた |
詳細 |
~けん | 【標準語】 ~だから 【意味等】 断定のような意の助詞 【用例】 ・俺もやおいかん…悪かばってん助けきらん、そやケン…頼らんで →俺も困窮してる…悪いけど助けられん、そうだから…頼らないで |
詳細 |
けん | 【標準語】 蹴爪 【意味等】 雄鶏の足の後側にある角質の尖った隆起、攻撃用の足の爪 【用例】 ・あのシャモな…ケンの鋭かけん、えらい強うして…今あ闘鶏の横綱 →あの軍鶏は…蹴爪が鋭いので、とても強くて…今は闘鶏の横綱 |
|
けん | 【標準語】 ハチの針 【意味等】 ハチなどの尾部にある針、刺して毒を注射するハチの針 【用例】 ・ダゴバチのケンい…刺されたんだあ、死ぬこともあるげな →スズメバチの針に…刺されたら、死ぬこともあるそうだ |
|
げんくそわるい | 【標準語】 縁起が悪い 【意味等】 忌々しい、不愉快、腹が立つ、面白くない 【用例】 ・おっか商談の行きがけい車のパンクやら…ゲンクソワルカ →大きな商談に行く途中で車がパンクするなんて…幸先が悪い |
詳細 |
けんけん | 【標準語】 つっけんどんに 【意味等】 とげとげしく 【用例】 ・なして母ちゃんな…ケンケンしとんなあと?はらかいとんなると? →なぜ母ちゃんは…つっけんどんにしているの?怒っているの? |
|
けんけんいう | 【標準語】 子供の咳込み 【意味等】 子供が咳き込む様子 【用例】 ・孫の…ケンケンイウとやが、風邪ばひいとらんな…熱ななかな? →孫が…咳込んでいるけど、風邪をひいてないかい…熱はないの? |
|
けんけんいう | 【標準語】 口やかましく言う 【意味等】 ずけずけものを言う 【用例】 ・おまやあ…あのえずか先輩い、あげん…ケンケンイイきいなぁ →お前は…あの怖い先輩に、あんなに…ずけずけものが言えるなあ |
|
けんけんぱたぱた | 【標準語】 けんけん遊び 【意味等】 地面に円を描いて片脚跳びをする子どもの遊び 【用例】 ・学校のひけたら…公園でケンケンパタパタばするけん、集まろうえ →放課後…公園でけんけん遊びをするから、集まろうよ |
|
けんさ | 【標準語】 沃土 【意味等】 大きな川の淀みに堆積した肥えた土、肥えた土 【用例】 ・ケンサな肥えとう、畑い入れたんだ…野菜のようでくる →川の淀みの土は肥えている、畑に入れたら…野菜がよくできる |
|
けんざき | 【標準語】 御洗米の包み紙 【意味等】 神に供える洗い米を入れた紙包み 【用例】 ・洗うた米な…ケンザキい包うで、御神饌として…供えると →洗った米は…御洗米の紙に包んで、御神饌として…供えるんだ |
|
けんぞく | 【標準語】 神様のお使い 【意味等】 眷属、神社に棲みその使いとなると言い伝えられる諸種の動物 【用例】 ・ケンゾクな…神社いよって、キツネやらハトやら…いろいろ →神の使いは…神社によって、キツネやハトなど…いろいろ |
|
けんたい | 【標準語】 当たり前 【意味等】 そうあるべきこと、当然 【用例】 ・飯ぐらい奢ってよか、ばってん…ケンタイのごと言うなら、奢らん →飯くらい奢ってよい、でも…当然のように言うなら、奢らない |
詳細 |
けんたい | 【標準語】 横柄 【意味等】 威張っている様子、横着な振る舞い 【用例】 ・役所い相談い行たが、職員のえらいケンタイで…たいがい頭い来た →役所に相談に行ったら、職員がすごく横柄で…とても頭に来た |
詳細 |
けんたい | 【標準語】 共有 【意味等】 共同して使用すること、一緒に使うこと 【用例】 ・餃子な…5人前ば大皿い盛り付けとうけん、ケンタイで食べちゃり →餃子は…5人前を大皿に盛りつけてるので、共用して食べて |
詳細 |
けんたいでものばいう | 【標準語】 当然のようにものを言う 【意味等】 当たり前のように言い放つ、当然にように話しをする 【用例】 ・新米で…くちばたきんなかくせい、ケンタイデモノバイウと →新米で…未熟者のくせに、当たり前のようにものを言うんだ |
詳細 |
けんたいぶる | 【標準語】 威張る 【意味等】 横柄に振る舞う 【用例】 ・あれと…飲うだら、酔うてケンタイブルけん…楽しゅうなか →あいつと…飲んだら、酔って横柄に振る舞うから…楽しくない |
詳細 |
けんちゃんじる | 【標準語】 けんちん汁 【意味等】 多くの具材をゴマ油で炒めて出汁で煮込んだ料理 【用例】 ・ケンチャンジルな…精進料理、やけん出汁な…昆布と椎茸ば使うと →けんちん汁は…精進料理、だから出汁は…昆布と椎茸を使うんだ |
|
けんどん | 【標準語】 不愛想 【意味等】 無愛想、愛想が悪いこと、じゃけんなこと 【用例】 ・愛らしかばってん…俺いなケンドンやけん、あんか女あ…好かん →可愛いんだけど…俺には無愛想だから、あんな女は…嫌いだ |
|
けんぱた | 【標準語】 けんけん遊び 【意味等】 地面に円を描いて片脚跳びをする子どもの遊び 【用例】 ・昼休みい…ケンパタしょう、給食ば食うたら…運動場い集合 →昼休みに…けんけん遊びやろう、給食を食ったら…運動場に集合 |
|
げんなり | 【標準語】 がっかり 【意味等】 がっくり、落胆、絶望、精神・肉体的なダメージで気力がない状況 【用例】 ・5年もつきおうて…振らるるとよ、もうゲンナリやもん →5年もつき合って…振られるんだぞ、もう立ち直れないよ |
詳細 |
げんなり | 【標準語】 胃がもたれる感じ 【意味等】 食べたあとのもたれる感じ、胃もたれの感覚 【用例】 ・餅ば食い過ぎたごたあ、なんかゲンナリして…具合の悪か →餅を食い過ぎたようだ、なんか胃もたれして…具合が悪い |
|
げんのわるか | 【標準語】 縁起が悪い 【意味等】 忌々しい、不愉快、腹が立つ、面白くない 【用例】 ・おっか商談の行きがけい車のパンクやら…ゲンノワルカ →大きな商談に行く途中で車がパンクするなんて…幸先が悪い |
詳細 |
げんのよか | 【標準語】 幸先が良い 【意味等】 縁起が良い、運が良い 【用例】 ・三社参りの…おみくじな「大吉」、今年ゃあ…正月からゲンノヨカ →三社参りの…おみくじは「大吉」、今年は…正月から幸先が良い |
詳細 |
けんびき | 【標準語】 腱 【意味等】 筋肉のつけ根、筋肉と骨格などをつなぐ結合組織 【用例】 ・アキレス腱な…脚のケンビキで、切れたんだあ…歩かれんごとなる →アキレス腱は…脚の腱で、切れたら…歩けなくなる |
|
けんびき | 【標準語】 背面の筋肉 【意味等】 背中から肩や首筋の筋肉 【用例】 ・夜なべしての針仕事な、目ば使うけんかいな…ケンビキの攣ると →夜なべしての針仕事は、目を使うからか…背中の筋肉が攣るの |
|
けんびき | 【標準語】 肩こり 【意味等】 背中や首筋や肩の筋肉の凝り、由来は「肩癖(けんぺき)」で同意 【用例】 ・肩ば揉んじゃろう…ケンビキのひどうして、石のごと硬うなっとう →肩を揉んでやろう…肩こりがひどくて、石のように硬くなってる |
|
ケンポコナシ | 【標準語】 ケンポナシ 【意味等】 玄圃梨、クロウメモドキ科ケンポナシ属の落葉高木 【用例】 ・ケンポコナシな…秋いこまか実の生って、ナシのごたあ味のする →ケンポナシは…秋に小さい実が生り、ナシのような味がする |