「う(ウ)」の博多・糸島弁
ううか | 【標準語】 多い 【意味等】 (数や量が)たくさんあること、またその様 【用例】 ・伊都菜彩な…いつも客のウウカ、好かたあ…すぐい売り切れる →伊都菜彩は…いつも客が多い、好いものは…すぐに売り切れる |
|
ううかぜ | 【標準語】 大風 【意味等】 強い風、暴風 【用例】 ・台風のウウカゼで瓦やら飛うで危なかけん、今な…外い出なんな →台風の暴風で瓦などが飛んで危ないので、今は…外に出るな |
|
ううすらごと | 【標準語】 大嘘 【意味等】 とんでもないデタラメ、話が大きい絵空事 【用例】 ・ウウスラゴトば流いてそうついて、うちば悪もんにしよんなる →大嘘を言いふらして、私を悪者に仕立てている |
|
ううなみ | 【標準語】 大波 【意味等】 大きな波、高波、高潮 【用例】 ・この浜いな…よかウウナミの来るって、サーファーの増えよう →この浜には…好い大波が来るって、サーファーが増えている |
|
ううばち | 【標準語】 大袈裟 【意味等】 実質以上に誇張していること、大仰 【用例】 ・ああたがウウバチい騒ぐけん、心配して人の集まって来たが →あなたが大袈裟に騒ぐから、心配して人が集まって来たよ |
|
ううみず | 【標準語】 大水 【意味等】 大雨などのために川の水があふれて陸上に流れ出すこと、洪水 【用例】 ・線状降水帯のうう雨で…堤防のくえて、ウウミズいなっとう →線状降水帯の大雨で…堤防が崩れて、洪水になっている |
|
うえ | 【標準語】 ふせご(伏籠) 【意味等】 魚を捕る漁具の一種で水中に沈めて魚を捕る、筌(うけ、うえ) 【用例】 ・ウエな竹製の罠で、魚の中い入ったんだあ…出られん仕掛け →筌は竹製の罠で、魚が中に入ったなら…出られない仕掛け |
|
うえしろ | 【標準語】 植代掻き 【意味等】 田植え直前に田面を平らに掻きならすこと、最後の代掻き、本代 【用例】 ・荒代と中代のしまえて…ウエシロ、次ゃあ…田植えたい →荒代搔きと中代掻きが終わって…植代掻き、次は田植えだよ |
|
うかし | 【標準語】 (釣り)浮き 【意味等】 魚が掛かったことを知るために釣り糸につけて水に浮かせておくもの 【用例】 ・ウカシの引きよる…そろっと上げよくけん、たもば取っちゃり →浮きが引いてる…ゆっくり上げてるから、タモ網を取って |
|
うかし | 【標準語】 (網)浮き 【意味等】 仕掛けた漁網の位置を知らせる目印の浮き(樽や浮き球など) 【用例】 ・うちの吾智網のウカシな、赤かテープば貼って…旗も立てとう →うちの建網漁の浮きは、赤いテープを貼って…旗も立てている |
|
うかし | 【標準語】 汁物の具 【意味等】 味噌汁や吸い物などの汁物に入れる具、汁物に浮かせる具材 【用例】 ・味噌汁いな、ウカシのあんまと入っとらんとが…好いとうと →味噌汁には、具材だあまり入っていない方が…好きなんだ |
|
うきいし | 【標準語】 軽石 【意味等】 多孔質火山岩の総称、噴火した溶岩が空中で冷却・固結したもの 【用例】 ・風呂場いウキイシのあったが、かかとの角質ば擦りようと? →風呂場に軽石があったけど、かかとの角質を擦っているの? |
|
うぐる | 【標準語】 空洞ができる 【意味等】 空洞ができる、内部異常で空の部分が出来る 【用例】 ・一番生りのスイカな…いがんで、実のウグルもんね →一番生りのスイカは…歪んで、実に空洞が出来るもんね |
詳細 |
うけ | 【標準語】 ふせご(伏籠) 【意味等】 魚を捕る漁具の一種で水中に沈めて魚を捕る、筌(うけ、うえ) 【用例】 ・ウケな竹製の罠で、魚の中い入ったんだあ…出られん仕掛け →筌は竹製の罠で、魚が中に入ったなら…出られない仕掛け |
|
うけかぶる | 【標準語】 請け負わされる 【意味等】 しないでよい仕事を背負い込む、仕事や役員などを押しつけられる 【用例】 ・ああたあ人のよかけん…いっつも、ウケカブリの罰かぶりやもん →あなたはお人好しだから…いつも、仕事を押しつけられてるなあ |
詳細 |
うけかぶる | 【標準語】 負担させられる 【意味等】 負債や負担を肩代わりさせられる、他人の債務を負わされる 【用例】 ・連帯保証人になっとうけん、3,000万円もウケカブッテしもうた →連帯保証人になってるから、3,000万円肩代りさせられた |
詳細 |
うけだ | 【標準語】 田植えを請負った田 【意味等】 1反いくらで田植えを請け負った田んぼ、農作業(水田)の請負 【用例】 ・こかーそーよ…ウケダやけん、大型の田植え機い買い替えた →ここは全部…田植請負田なので、大型の田植え機に買い替えた |
|
うける | 【標準語】 農地を賃借する 【意味等】 年貢を決めて農地を借り請ける、田を借りて小作する 【用例】 ・この辺の田んぼば50haばかりウケテ…米農家ばしよります →この辺りの田んぼ50haほど賃借して…米農家をしています |
|
うける | 【標準語】 仲間に入れる 【意味等】 グループに入れる、集団や組織に受け入れる 【用例】 ・この人の新規就農しなったけん、道の駅の出荷いウケちゃらん? →この人が新規就農したので、道の駅の出荷仲間に入れてくれない? |
|
うざ | 【標準語】 ふせご(伏籠) 【意味等】 魚を捕る漁具の一種で水中に沈めて魚を捕る、筌(うけ、うえ) 【用例】 ・昨日…川いウザば仕掛けたけん、魚の捕れとうか…見てこう →昨日…川に伏籠を仕掛けたので、魚が捕れてるか…見てくる |
|
うさかす | 【標準語】 紛失する 【意味等】 物が紛れて失くなること、失くす、無くす 【用例】 ・借りとった本ば…ウサカイた、まどうけん…幾ら払うたらよか? →借りてた本を…失くした、弁償するので…いくら払ったらいい? |
詳細 |
うさかす | 【標準語】 亡くす 【意味等】 死んでしまう、亡くしてしまう 【用例】 ・奥さんばウサカイテ、男手一つで娘じょうば…ふとりあがらせとうと →奥さんを亡くして、男手一つでお嬢さんを…育て上げててるんだ |
詳細 |
うさごと | 【標準語】 虚言 【意味等】 真実でないこと、嘘、偽り、たわごと 【用例】 ・結婚詐欺師の、あまっことやらウサゴト言うて、騙そうしなあと →結婚詐欺師が、口説いたり戯言を言って、騙そうとするんだ |
詳細 |
うさごと | 【標準語】 絵空事 【意味等】 作り話、絵空事、根拠のない話 【用例】 ・あんたの話な面白か、ウサゴトかほんなことか、いっちょんわからん →あなたの話は面白い、作り話か本当の話しか、ちっともわからない |
詳細 |
うさす | 【標準語】 紛失する 【意味等】 物が紛れて失くなること、失くす、無くす 【用例】 ・借りとった本ば…ウサしたと、まどうけん…幾ら払うたらよか? →借りてた本を…失くしたんだ、弁償するので…いくら払ったらいい? |
詳細 |
うさす | 【標準語】 亡くす 【意味等】 死んでしまう、亡くしてしまう 【用例】 ・奥さんばウイテ、男手一つで娘じょうば…ふとりあがらせとうと →奥さんを亡くして、男手一つでお嬢さんを…育て上げててるんだ |
詳細 |
うさっぴゅうか | 【標準語】 愛想がない 【意味等】 対応が軽薄な、リアクションが少ない、浅はかな 【用例】 ・嬉しかとい表情も変えんで…何も言いなれん、あらあウサッピュウカ →嬉しいのに表情も変えず…何も言わない、あいつ愛想がない |
|
うさっぴゅうか | 【標準語】 味が薄い 【意味等】 塩気がない、味がない 【用例】 ・このラーメンなウサッピュウカ…汁の色も味も白湯のごたあ →このラーメンは味が薄い…スープの色も味も白湯のようだ |
|
うさぶるう | 【標準語】 寒さに震える 【意味等】 寒さに萎縮する、寒さに震える、寒がる 【用例】 ・「なしてウサブルイようと?」「風呂い入ったら…まだ水やった」 →「なぜ寒がっているの?」「風呂に入ったら…まだ水だった」 |
詳細 |
うさぶるう | 【標準語】 恐怖に震える 【意味等】 恐怖で萎縮する、恐ろしさに震える、怖がる 【用例】 ・中洲で悪そうの因縁つけてきて、殺さるるかと…ウサブルウた →中洲で不良が因縁つけてきて、殺されるかと…ビビり上がった |
詳細 |
うさぶるう | 【標準語】 みすぼらしい身なり 【意味等】 貧相な身なり、貧しそうな出で立ち 【用例】 ・ウサブルウとのおるが、ぬすとの…下見やなかな →貧相な身なりのやつがいるが、泥棒の下見じゃないか |
詳細 |
うさぶろう | 【標準語】 寒さに震える 【意味等】 寒さに萎縮する、寒さに震える、寒がる 【用例】 ・「なしてウサブロイようと?」「風呂い入ったら…まだ水やった」 →「なぜ寒がっているの?」「風呂に入ったら…まだ水だった」 |
詳細 |
うさぶろう | 【標準語】 恐怖に震える 【意味等】 恐怖で萎縮する、恐ろしさに震える、怖がる 【用例】 ・中洲で悪そうの因縁つけてきて、殺さるるかと…ウサブロウた →中洲で不良が因縁つけてきて、殺されるかと…ビビり上がった |
詳細 |
うさぶろう | 【標準語】 みすぼらしい身なり 【意味等】 貧相な身なり、貧しそうな出で立ち 【用例】 ・ウサブロウとのおるが、ぬすとの…下見やなかな →貧相な身なりのやつがいるが、泥棒の下見じゃないか |
詳細 |
ウシカイドリ | 【標準語】 ゴイサギ 【意味等】 五位鷺、ペリカン目サギ科ゴイサギ属に分類される鳥類 【用例】 ・くすんだ青色んとが…ウシカイドリ、世界中い生息しとうげな →くすんだ青いやつが…ゴイサギ、世界中に生息しているそうだ |
|
ウシグチナワ | 【標準語】 ジムグリ 【意味等】 地潜、ナミヘビ科ナメラ属に分類される無毒のヘビの一種 【用例】 ・ウシグチナワな毒のなかヘビで、北海道から九州までおるげな →ジムグリは毒のないヘビで、北海道から九州までいるそうだ |
|
うしさま | 【標準語】 田の神祭り(丑様) 【意味等】 霜月(旧暦の11月)の丑の日に農耕を司る神を祀る神事 【用例】 ・田の荒神様ば祀るとが…ウシサマ、ウシドンても言うとげな →田の荒神様を祀るのが…丑様、丑殿とも言うそうだ |
|
ウシゼリ | 【標準語】 タガラシ 【意味等】 田辛子、キンポウゲ科キンポウゲ属の越年草 【用例】 ・ウシゼリな田ん草たい、毒のあって…噛んだら辛かげな →タガラシは田の雑草だよ、毒があって…噛んだら辛いそうだ |
|
うしなかす | 【標準語】 紛失する 【意味等】 物が紛れて失くなること、失くす、無くす 【用例】 ・借りた本ば…ウシナカシたと、まどうけん…幾ら払うたらよか? →借りた本を…失くしたんだ、弁償するので…いくら払ったらいい? |
詳細 |
うしなかす | 【標準語】 亡くす 【意味等】 死んでしまう、亡くしてしまう 【用例】 ・奥さんばウシナカイテ、男手で娘じょうば…ふとりあがらせとうと →奥さんを亡くして、男手でお嬢さんを…育て上げててるんだ |
詳細 |
うしのいね | 【標準語】 丑様に供える初穂 【意味等】 旧暦の霜月の丑の日の田の神祭り(丑様)に備える稲穂 【用例】 ・ウシサマでな…ウシノイネばお供えして、豊作ば感謝し…願うと →田の神祭では…初穂をお供えして、豊作を感謝し…願うんだ |
|
ウシノソウメン | 【標準語】 ネナシカズラ 【意味等】 ネナシカズラ科ネナシカズラ属の1年生のつる性寄生植物 【用例】 ・ウシノソウメンな…ヒルガオ科い分類さるることも、あるげな →ネナシカズラは…ヒルガオ科に分類されることも、あるそうだ |
|
ウシノキンタマ | 【標準語】 オオイタビ 【意味等】 大崖石榴、クワ科イチジク属の常緑つる性木本 【用例】 ・外壁の緑化いな…ウシノキンタマがよかげな、実も食わるる →外壁の緑化には…オオイタビが好いそうだ、実も食べられる |
|
ウシノヒタイ | 【標準語】 ミゾソバ 【意味等】 溝蕎麦、タデ科(イヌ)タデ属に分類される1年生草本植物 【用例】 ・ウシノヒタイな…葉の牛の額のごたあけん、ウシノヒタイても言う →ミゾシバは…葉が牛の額のようだから、ウシノヒタイとも言う |
|
うしのみそ | 【標準語】 牛味噌 【意味等】 サツマイモなどに塩やしょうゆの粕などを混ぜた牛の飼料 【用例】 ・ウシノミソば食わしたら…乳のよう出る、発酵蛋白のよかげな →牛味噌を食わせたら…乳がよく出る、発酵蛋白がよいらしい |
|
ウシバイ | 【標準語】 ウシバエ 【意味等】 牛蠅、ハエ目ウシバエ属のハエ、牛や馬などの皮下に寄生する 【用例】 ・牛いウシバイの寄生したんだあ…病気いなる、こらあ届出伝染病げな →牛にウシバエが寄生したら…病気になる、これは届出伝染病だよ |
|
うしばく | 【標準語】 殴る 【意味等】 強く打つ、たたく、殴打する 【用例】 ・きしゃん…誰い言いようとや?その物言いな何や…ウシバクぜ →貴様…誰に言っているんだ?しの物言いは何だ…殴リ倒すぞ |
詳細 |
うしばく | 【標準語】 とっちめる 【意味等】 言葉や暴力で脅しつける、精神的・肉体的に追い込む 【用例】 ・立ち退きい応じらん?しょんなか…応じなあまでウシバイテんない →立ち退きに応じない?仕方ない…応じるでとっちめてごらん |
詳細 |
うしばく | 【標準語】 怒鳴りつける 【意味等】 叱りつける、怒りつける 【用例】 ・上司の気の短うして、すぐい部下ばシバキなあと、パワハラやん →上司が短気で、すぐに部下を怒鳴りつけるんだ、パワハラだよ |
詳細 |
ウシビル | 【標準語】 ウマビル 【意味等】 馬蛭、ヒル類アゴヒル目ヒルド科の大形のヒル 【用例】 ・田んぼやらい…ようおるウシビルな、血ば吸わんとげな →田んぼなどに…よくいるウマビルは、血を吸わないそうだ |
|
うじゃんしか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔、清浄・清潔でない 【用例】 ・ウジャンシカ!アポばまりかぶっとんなあけん…えらい臭か →汚い!ウンチをお漏らしているから…すごく臭い |
詳細 |
うじゃんしか | 【標準語】 いやらしい 【意味等】 とても嫌い、ぞっとするほど嫌、すごく不快 【用例】 ・下着泥棒な…隣の小父しゃん?ウジャンシカ…ぞごぞごしょうごたあ →下着泥棒は…隣の小父さん?すっごく不快…鳥肌が立ちそうだわ |
詳細 |
うじゃんしか | 【標準語】 うらやましい 【意味等】 羨ましい、ねたましい、そねましい 【用例】 ・おらぁ35歳で課長。あらぁ…同い年で専務、ああ…ウジャンシカ →俺は35歳で課長。あいつは…同い年で専務、ああ…妬ましい |
詳細 |
うじゃんしか | 【標準語】 乱暴な 【意味等】 腕白な、乱暴な、加減ん知らずな 【用例】 ・夜中い…ウジャンシカわっかとの騒ぎよう、えずうして注意しきらん →夜中に…腕白な若者が騒いでいる、怖くて注意できない |
詳細 |
うす | 【標準語】 ボラの幽門(内臓) 【意味等】 ボラなどの腹にある臼形の内臓、ボラのへそ 【用例】 ・このウスな…新しかけん、吸いもんやのうして…刺身で食おう →このボラの幽門は…新鮮なので、吸物じゃなくて…刺身で食おう |
|
うすあげ | 【標準語】 油揚げ 【意味等】 薄切りの木綿豆腐を中に空洞ができるまで油であげたもの 【用例】 ・ウスアゲな…油揚げ、厚揚げな…揚げ豆腐のこったい →薄揚げは…油揚げ、厚揚げは…揚げ豆腐のことだよ |
|
うずきがね | 【標準語】 有刺鉄線 【意味】 封鎖などに使うトゲが出ている鉄線、うずき(痛い)+がね(針金) 【用例】 ・あの家…ウズキガネの張られとうが、入ったら呪わるるげなぜ →あの家…有刺鉄線が張られてるけど、入ったら呪われるらしい |
|
うすば | 【標準語】 菜切り包丁 【意味】 薄刃包丁、刃が薄くて先が尖っていない包丁 【用例】 ・ウスバな…和食の野菜専門包丁、刃の薄うして…よう切るる →菜切り包丁は…和食の野菜専門包丁、刃が薄くて…よく切れる |
|
うすばぼうちょう | 【標準語】 菜切り包丁 【意味】 薄刃包丁、刃が薄くて先が尖っていない包丁 【用例】 ・ウスバボウチョウで…キャベツば千切りいしたが…よう切るる →菜切り包丁で…キャベツを千切りにしたけど…よく切れる |
|
うずぶろう | 【標準語】 寒さに震える 【意味等】 寒さに萎縮する、寒さに震える、寒がる 【用例】 ・「なしてウズブロイようと?」「風呂い入ったら…まだ水やった」 →「なぜ寒がっているの?」「風呂に入ったら…まだ水だった」 |
詳細 |
うずぶろう | 【標準語】 恐怖に震える 【意味等】 恐怖で萎縮する、恐ろしさに震える、怖がる 【用例】 ・中洲で悪そうの因縁つけてきて、殺さるるかと…ウズブロウた →中洲で不良が因縁つけてきて、殺されるかと…ビビり上がった |
詳細 |
うずぶろう | 【標準語】 みすぼらしい身なり 【意味等】 貧相な身なり、貧しそうな出で立ち 【用例】 ・ウずブロウとのおるが、ぬすとの…下見やなかな →貧相な身なりのやつがいるが、泥棒の下見じゃないか |
詳細 |
うすべり | 【標準語】 ござ 【意味等】 上敷、いぐさの茎で織った敷物 【用例】 ・えぐりもうらしかけん、エアコンつけて…ウスベリで寝とく →蒸し暑くてたまらないので、エアコンつけて…ござで寝ておく |
|
うせもん | 【標準語】 紛失物 【意味等】 落とし物、失くした物、うせ(うせる:紛失)+もん(物) 【用例】 ・会議室い傘のウセモンのあったけん、事務所い預けといた →会議室に傘の紛失物があったので、事務所に預けておいた |
|
うせる | 【標準語】 紛失する 【意味等】 物が紛れて失くなること、失くす、無くす 【用例】 ・借りた本の…ウセタと、まどうけん…幾ら払うたらよか? →借りた本を…失くしたんだ、弁償するので…いくら払ったらいい? |
詳細 |
うせる | 【標準語】 亡くす 【意味等】 死んでしまう、亡くしてしまう 【用例】 ・奥さんのウセテ、男手で娘じょうば…ふとりあがらせとうと →奥さんを亡くして、男手でお嬢さんを…育て上げててるんだ |
詳細 |
うせる | 【標準語】 行きやがる 【意味等】 消えやがる、「行く」を卑下した言い方 【用例】 ・餌ん時な甘ゆるが…食うたらすぐウセル、返事もせん →餌の時は甘えるけど…食ったらすぐ行きやがる、返事もしない |
|
うせる | 【標準語】 来やがる 【意味等】 来やがる、「来る」を卑下した言い方 【用例】 ・ああたがネコい…餌ばやるけん、君んがたいウセルっちゃろ? →あなたがネコに…餌をあげるから、君ん家に来やがるだろ? |
|
うせる | 【標準語】 居やがる 【意味等】 「居る」を卑下した言い方 【用例】 ・そこい駐車しなんな、そんかとこいウセたら…邪魔いなる →そこに駐車するな、そんな所に居やがったたら…邪魔になる |
|
うせる | 【標準語】 牛に荷物を背負わせる(糸島弁) 【意味等】 牛や車に荷物を積み込んで運び出す、倉庫などから荷を出すこと 【用例】 ・売り切れたげな、軽トラいそうよウセテ…伊都菜彩さい行て →売り切れたそうだ、軽トラに全部積んで…伊都菜彩に行って |
|
うそうそ | 【標準語】 夕暮れ 【意味等】 日暮れ、たそがれどき、薄々した(色や光が薄くなる)時間帯 【用例】 ・暗うなったら…されんけん、ウソウソなでいな…しまあやそう →暗くなったら…できないので、日暮れまでには…終わらせよう |
|
うそごと | 【標準語】 虚言 【意味等】 真実でないこと、嘘、偽り、たわごと 【用例】 ・知っとうとばい、分からんぐらい思うて…ウソゴトば言いよろ? →知ってるんだぞ、分からないだろうと思って、嘘を言ってるだろ? |
詳細 |
うそごと | 【標準語】 絵空事 【意味等】 作り話、絵空事、根拠のない話 【用例】 ・あんたの話な面白か、ウソゴトかほんなことか、いっちょんわからん →あなたの話は面白い、作り話か本当の話しか、ちっともわからない |
詳細 |
うたう | 【標準語】 時を告げる 【意味等】 鶏が鳴いて夜明けの時を知らせる 【用例】 ・うちのニワトリな…夜中の2時頃からウタウけん、寝不足やん →うちのニワトリは…夜中の2時頃から時を告げるので、寝不足だよ |
|
うたう | 【標準語】 語る 【意味等】 話す、白状する 【用例】 ・趣味の話ば訊いたら、カメラのことば…延々とウタイなあと →趣味の話を訊いたら、カメラのことを…延々と語ってくるんだ |
|
うたう | 【標準語】 音を上げる 【意味等】 悲鳴を上げる、負ける 【用例】 ・フルマラソンい出たが…きつうしてたまらんで、途中でウトウた →フルマラソンに出たが…きつくてたまらず、途中で音を上げた |
|
うたう | 【標準語】 駄目になる 【意味等】 降参する、破産する、破綻する 【用例】 ・金利の上がって…資金の回らんごとなって、とうとうウタイなった →金利が上がり…資金が回らなくなって、とうとう破産しちゃった |
|
うたう | 【標準語】 死ぬ 【意味等】 命が尽きる、亡くなる、息を引き取る 【用例】 ・救急搬送されなったが…治療の甲斐なく、明けの日いウタイなった →救急搬送されたけど…治療の甲斐なく、翌日に亡くなられた |
|
うだく | 【標準語】 抱く 【意味等】 抱っこする、腕を回し囲み入れる・抱える、由来は古語「いだく」 【用例】 ・お手洗いい行てくるけん、ちょっと…赤ちゃんばウダイといて →お手洗いに行ってくるので、ちょっと…赤ちゃんを抱っこしてて |
|
うだぐらみ | 【標準語】 胡坐(あぐら) 【意味等】 胡坐をかいて座ること 【用例】 ・脚の痛うして…正座しきらんけん、ウダグラメでよかかいな? →脚が痛くて…正座ができないので、胡坐でよいでしょうか? |
|
うだめしか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔、清浄・清潔でない 【用例】 ・ウダメシカ!アポばまりかぶっとんなあけん…えらい臭か →汚い!ウンチをお漏らしているから…すごく臭い |
詳細 |
うだめしか | 【標準語】 いやらしい 【意味等】 とても嫌い、ぞっとするほど嫌、すごく不快 【用例】 ・下着泥棒な…隣の小父しゃん?ウダメシカ…ぞごぞごしょうごたあ →下着泥棒は…隣の小父さん?すっごく不快…鳥肌が立ちそうだわ |
詳細 |
うだめしか | 【標準語】 うらやましい 【意味等】 羨ましい、ねたましい、そねましい 【用例】 ・おらぁ35歳で課長。あらぁ…同い年で専務、ああ…ウダメシカ →俺は35歳で課長。あいつは…同い年で専務、ああ…妬ましい |
詳細 |
うだめしか | 【標準語】 乱暴な 【意味等】 腕白な、乱暴な、加減ん知らずな 【用例】 ・夜中い…ウダメシカわっかとの騒ぎよう、えずうして注意しきらん →夜中に…腕白な若者が騒いでいる、怖くて注意できない |
詳細 |
うたるる | 【標準語】 罰せられる 【意味等】 罪や過ちに対するこらしめを受ける、仕置を受ける 【用例】 ・悪そうばして…ウタルルごたあたあ、息子やなか…勘当たい →犯罪を犯して…罰せられるような奴は、息子じゃない…勘当だ |
|
うだんしか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔、清浄・清潔でない 【用例】 ・ウダンシカ!アポばまりかぶっとんなあけん…えらい臭か →汚い!ウンチをお漏らしているから…すごく臭い |
詳細 |
うだんしか | 【標準語】 いやらしい 【意味等】 とても嫌い、ぞっとするほど嫌、すごく不快 【用例】 ・下着泥棒な…隣の小父しゃん?ウダンシカ…ぞごぞごしょうごたあ →下着泥棒は…隣の小父さん?すっごく不快…鳥肌が立ちそうだわ |
詳細 |
うだんしか | 【標準語】 うらやましい 【意味等】 羨ましい、ねたましい、そねましい 【用例】 ・おらぁ35歳で課長。あらぁ…同い年で専務、ああ…ウダンシカ →俺は35歳で課長。あいつは…同い年で専務、ああ…妬ましい |
詳細 |
うだんしか | 【標準語】 乱暴な 【意味等】 腕白な、乱暴な、加減ん知らずな 【用例】 ・夜中い…ウダンシカわっかとの騒ぎよう、えずうして注意しきらん →夜中に…腕白な若者が騒いでいる、怖くて注意できない |
詳細 |
うち | 【標準語】 私 【意味等】 わたし、自分、自称の人代名詞 【用例】 ・よかろ?ウチの服、てんじんのちょうで…買うてもろうたと →いいでしょ?私の服、天神(福岡市)で…買ってもらったの |
詳細 |
うち | 【標準語】 自宅 【意味等】 自分の家、自宅、我が家 【用例】 ・新しかゲームば買うたけん、今度…ウチいあすびい来ん? →新しいゲームを買ったので、今度…我が家に遊びに来ない? |
詳細 |
うち | 【標準語】 お宅 【意味等】 あなたの家、お宅 【用例】 ・きしゃん…じぇん返せ、すぐ…返せ、返さんかったら…ウチい行くぜ →貴様…金返せ、すぐ…返せ、返さなかったら…お宅に行くぜ |
詳細 |
うちあげ | 【標準語】 飲み会 【意味等】 酒盛り、(単なる酒盛りではなく)行事の最後の慰労、反省会 【用例】 ・仕事の終わったけん…今日なビヤガーデンでウチアゲするばい →仕事が終わったので…今日はビヤガーデンで飲み会しちゃう |
詳細 |
うちあげ | 【標準語】 結末 【意味等】 終わり、フィナーレ、祭の翌日 【用例】 ・この舞台のウチアゲな…200人の腰元ダンサーの…総踊りやが →この舞台の結末は…200人の腰元ダンサーの…総踊りだよ |
詳細 |
うちあたる | 【標準語】 ぶつかる 【意味等】 打ち当たる、激しくぶつかる 【用例】 ・どっちも飛ばいて…交差点でウチアタッテ、車なちゃがちゃが →どちらも飛ばして…交差点でぶつかって…車は大破 |
|
うちあめ | 【標準語】 降込む雨 【意味等】 家に中に打ち降る雨、家の内側に降り込む雨、由来は「打雨」と「内雨」 【用例】 ・開けっ放しいしとったけん、夕立のウチアメで畳なベチャベチャ →開けっ放しにしてたので、夕立の降込み雨で畳はべちゃべちゃ |
|
うちがい | 【標準語】 自宅 【意味等】 自分の家、自宅、我が家 【用例】 ・新しかゲームば買うたけん、今度…ウチガイいあすびい来ん? →新しいゲームを買ったので、今度…我が家に遊びに来ない? |
詳細 |
うちがえ | 【標準語】 見返り 【意味等】 他物と交換に与えられる物(主に農地を言う)、打ち替え 【用例】 ・県の…あの土地のいるげなが、ウチガエな…替地がよか →県が…あの土地がいるそうだが、見返りは…替地が良い |
|
うちがき | 【標準語】 牡蠣のむき身 【意味等】 牡蠣の殻から取り出した身、打ち牡蠣 【用例】 ・牡蠣飯いするけん「志摩の四季」でウチガキば買うてきて →牡蠣飯にす「るので「志摩の四季」で牡蠣のむき身を買って来て |
|
ウチガキ | 【標準語】 マガキ 【意味等】 真牡蠣、イタボガキ科マガキ属の二枚貝 【用例】 ・今年の夏な…暑過ぎて、ウチガキなあんまと…生育のようなか →今年の夏は…暑過ぎて、マガキはあまり…生育が良くない |
|
うちがた | 【標準語】 自宅 【意味等】 自分の家、自宅、我が家 【用例】 ・新しかゲームば買うたけん、今度…ウチガタいあすびい来ん? →新しいゲームを買ったので、今度…我が家に遊びに来ない? |
詳細 |
うちくらう | 【標準語】 無茶食いする 【意味等】 無茶な食べ方(大食い・早食い)をする、打ち喰らう 【用例】 ・食い放題で…3kgも肉ばウチクロウテ、いごかれんごとなっとう →食い放題で…3kgも肉を無茶食いして、動けなくなってる |
|
うちくらう | 【標準語】 大酒を飲む 【意味等】 無茶な酒の飲み方をする、大量に酒を飲む、打ち喰らう 【用例】 ・ああたの旦那あ…冷酒ばウチクロウテ、あすこい転がっとんなあ →あなたの旦那は…冷酒を馬鹿飲みして、あそこに転がっている |
|
うちばたかりのそとすぼり | 【標準語】 内弁慶 【意味等】 家の中では威張るが外ではいくじのない者、陰弁慶 【用例】 ・ああたの娘じょうな…大人しか?ウチバタカリノソトスボリたい →あなたのお嬢さんは…大人しい?内弁慶ですよ |
詳細 |
うちぶる | 【標準語】 振り払う 【意味等】 振り払う、強く振り動かす、振り回す、打ち振る 【用例】 ・うちゃあ美人やったけん…言い寄る男ばウチブルうて、通学しよった →私は美人だったので…言い寄る男を振り払って、通学していた |
|
うちぶる | 【標準語】 しきりに振る 【意味等】 繰り返して振る、何度も揺さ振る、打ち振る 【用例】 ・マラソン選手の来たんだあ…旗ばウチブルうて、応援しちゃり →マラソン選手が来たなら…旗を振って、応援してちょうだい |
|
うちぼうぼうのそとすぼり | 【標準語】 内弁慶 【意味等】 家の中では威張るが外ではいくじのない者、陰弁慶 【用例】 ・家じゃ威勢のよかが…ウチボウボウノソトスボリ、会社でな大人しか →家では伊勢がいいけど…内弁慶、会社では大人しい |
詳細 |
うちゃあげ | 【標準語】 飲み会 【意味等】 酒盛り、(単なる酒盛りではなく)行事の最後の慰労、反省会 【用例】 ・仕事の終わったけん…今日なビヤガーデンでウチャアゲするばい →仕事が終わったので…今日はビヤガーデンで飲み会しちゃう |
詳細 |
うちゃあげ | 【標準語】 結末 【意味等】 終わり、フィナーレ、祭の翌日 【用例】 ・この舞台のウチャアゲな…200人の腰元ダンサーの…総踊りやが →この舞台の結末は…200人の腰元ダンサーの…総踊りだよ |
詳細 |
うちわ | 【標準語】 身内 【意味等】 身内、姻族を含まない親類、同族、家族、一族 【用例】 ・丁度…コロナの流行で、ウチワだけで…家族葬いしましたと →丁度…コロナが流行で、身内だけで…家族葬にしたんですよ |
詳細 |
うちわ | 【標準語】 仲間 【意味等】 仲間、グループ 【用例】 ・派閥争いで…議員がウチワで潰し合いよう、ほんに…みたむなか →派閥争いで、議員が仲間で潰し合っている、本当に…見苦しい |
詳細 |
うちんがい | 【標準語】 自宅 【意味等】 自分の家、自宅、我が家 【用例】 ・新しかゲームば買うたけん、今度…ウチンガイいあすびい来ん? →新しいゲームを買ったので、今度…我が家に遊びに来ない? |
詳細 |
うちんがた | 【標準語】 自宅 【意味等】 自分の家、自宅、我が家 【用例】 ・新しかゲームば買うたけん、今度…ウチンガタいあすびい来ん? →新しいゲームを買ったので、今度…我が家に遊びに来ない? |
詳細 |
うつ | 【標準語】 耕す 【意味等】 鍬で耕起する、鍬や鋤を農地に打ち込んで耕す 【用例】 ・夏野菜ばうゆるけん、畑ウチば…手伝うちゃらん? →夏野菜を植えるので、畑を耕すのを…手伝ってくれない? |
|
うっかかる | 【標準語】 もたれかかる 【意味等】 よりかかる、柱や壁などに身体の重みを預けること 【用例】 ・電車で、おいしゃんのウッカカッテきなるけん…ぞごぞごした →電車で、おじさんがもたれかかってくるので…悪寒が走った |
詳細 |
うっかかる | 【標準語】 頼る 【意味等】 自立せず他に頼る、生計を他人に頼る、責任や役割を他人に頼る 【用例】 ・ああた…頑張って稼ぎーよ、家族みんながウッカカットウとよ →あなた…頑張って稼いでね、家族みんなが頼っているのよ |
詳細 |
うっさごつ | 【標準語】 虚言 【意味等】 真実でないこと、嘘、偽り、たわごと 【用例】 ・知っとうとばい、分からんぐらい思うて…ウッサゴツば言いよろ? →知ってるんだぞ、分からないだろうと思って、嘘を言ってるだろ? |
詳細 |
うっさごつ | 【標準語】 絵空事 【意味等】 作り話、絵空事、根拠のない話 【用例】 ・あんたの話な面白か、ウッサゴツかほんなことか…わからん →あなたの話は面白い、作り話か本当の話しか…わからない |
詳細 |
うっすり | 【標準語】 籾摺り 【意味等】 穀粒から籾殻や粃(しいな)を取って玄米にする作業、臼摺り 【用例】 ・籾ば脱穀して…乾燥さしたら、次いウッスリばして…玄米いすると →籾を脱穀して…乾燥させたら、次に籾摺りをして…玄米にするんだ |
|
うったたく | 【標準語】 ぶっ叩く 【意味等】 強く打つ、たたく、殴打する 【用例】 ・スカートめくりばしよったら、女子いえらいウッタタカレた →スカートめくりをしていたら、女子にとてもひどく殴打された |
詳細 |
うったたる | 【標準語】 停滞する 【意味等】 仕事などが溜まって停滞すること 【用例】 ・パソコンの…急いそぜっしもうて、事務処理のウッタタッシモウとう →パソコンが…急に故障してしまって、事務処理が停滞している |
詳細 |
うったたる | 【標準語】 堆積する 【意味等】 流れが悪くなり堆積すること 【用例】 ・砂防ダムい…たいそ流木のウッタタッテ、あばれこぼれしよう →砂防ダムに…大量の流木が堆積して、オーバーフローしている |
詳細 |
うったち | 【標準語】 私たち 【意味等】 自分たち、自分を含めた集団 【用例】 ・最終選考い残ったたあ…ウッタチのごたあ、優勝したとのごたあ →最終選考で残ったのは…私たちみたい、優勝しちゃったようだ |
詳細 |
うったてる | 【標準語】 放ったらかす 【意味等】 放ったらかしにする、放置する 【用例】 ・税務署の通知ば…ウッタテとったら、給料ば差し押さえられた →税務署の通知を…放ったらかしてたら、給料を差し押さえられた |
詳細 |
うったてる | 【標準語】 そのままにしておく 【意味等】 手をつけずにそのままにしておく、仕事を終えずに放置する 【用例】 ・「こえな仕事あ…されん」って、仕事ばウッタテテ辞めなった →「こんな仕事…できん」って、仕事を放棄して辞めちゃった |
詳細 |
うったまる | 【標準語】 停滞する 【意味等】 仕事などが溜まって停滞すること 【用例】 ・早よう…終やかさんけん、夏休みの宿題の…ウッタマルったい →早く…終わらせないから、夏休みの宿題が…停滞するんだ |
詳細 |
うったまる | 【標準語】 堆積する 【意味等】 流れが悪くなり堆積すること 【用例】 ・波い打ち上げられて、海べたァゴミのウッタマットルばい →波に打ち上げられて、海岸はゴミが滞積しているぞ |
詳細 |
うっちらかす | 【標準語】 ひどく散らかす 【意味等】 乱れ散らばっている、ひっくり返したように物を散乱させる 【用例】 ・工具ば…ウッチラカシようが、要るとだけ出いて…片付けない →工具を…散乱させてるけど、要る物だけ出して…片付けなさい |
詳細 |
うっちらかす | 【標準語】 散らかしたままにする 【意味等】 取り散らかしたまま、片づけずに一面を散らかす 【用例】 ・ちったあ部屋ば片付けり…ウッチラカットろうが、びったれが… →少しは部屋を片付けろ…散らかったままでしょ、だらしない女め… |
詳細 |
うっちゃらかす | 【標準語】 放ったらかす 【意味等】 放ったらかしにする、放置する 【用例】 ・税務署の通知ば…ウッチャラカイとったら、給料ば差し押さえられた →税務署の通知を…放ったらかしてたら、給料を差し押さえられた |
詳細 |
うっちゃらかす | 【標準語】 そのままにしておく 【意味等】 手をつけずにそのままにしておく、仕事を終えずに放置する 【用例】 ・「こえな仕事あ…されん」って、ウッチャラカイテ辞めなった →「こんな仕事…できん」って、仕事を放棄して辞めちゃった |
詳細 |
うっつかっつ | 【標準語】 どっこいどっこい 【意味等】 互角、同じくらいの力量、甲乙つけ難い、追っつ縋っつ 【用例】 ・俺の息子やもん、俺とウッツカッツ…鳶な鷹ば生まんやった →俺の息子だもの、俺と力量は互角…鳶は鷹を産まなかった |
|
うっつけ | 【標準語】 追っ付け 【意味等】 ほどなく、まもなく、すぐに追いつける程度の間 【用例】 ・今…電話で、駐車場い着いたげなけん…ウッツケ来なあ →今…電話で、駐車場に着いたそうなので…間もなく来るよ |
|
うっつけだいく | 【標準語】 たたき大工 【意味等】 技量が未熟な大工、仕事が下手な大工、釘打ちが出来る程度の大工 【用例】 ・今年の新入社員…まあだウッツケダイク、鍛えらなあ →今年の新入社員…まだ未熟な大工だから、鍛えなくっちゃ |
|
うっつける | 【標準語】 打ち付ける 【意味等】 釘などを打って固定する 【用例】 ・壁い…穴の空いとう、板ばウッツケルけん…道具ば持ってきて →壁に…穴が空いてる、板を打ち付けるので…道具を持ってきて |
|
うっつりがっつり | 【標準語】 交互に 【意味等】 かわるがわる、交代交代、かわりばんこ 【用例】 ・日直なあ…班長と副班長で、ウッツリガッツリ…しちゃんない →日直は…班長と副班長で、交互に…勤めてくれ |
詳細 |
うっつりがっつり | 【標準語】 入れ替わり立ち替わり 【意味等】 次から次へひっきりなしに、多くのものが次々に代わり合って 【用例】 ・おらあ…モツる、ウッツリガッツリ…おなごい告白されようと →俺は…モテる、入れ替わり立ち替わり…女性に告白されている |
詳細 |
うっつりがわり | 【標準語】 交互に 【意味等】 かわるがわる、交代交代、かわりばんこ 【用例】 ・田植機な…1台しかなかけん、ウッツリガワリい…使おうえ →田植機は…1台しかないので、かわりばんこに…使おうよ |
詳細 |
うっつりがわり | 【標準語】 入れ替わり立ち替わり 【意味等】 次から次へひっきりなしに、多くのものが次々に代わり合って 【用例】 ・朝から…ウッツリガワリい相談のあって…昼飯も食われんやった →朝から…引っ切り無しに相談があって…昼飯も食えなかった |
詳細 |
うってがえし | 【標準語】 仕返し 【意味等】 復讐、返報(へんぽう)、囲碁のテクニック 【用例】 ・気のつかんで…ネコば踏んだが、ウッテガエシい…搔き裂かれた →気づかずに…ネコを踏んだら、仕返しに…引っ掻かれた |
|
うってくさらかす | 【標準語】 失敗する 【意味等】 しくじる、やりそこなう 【用例】 ・あいた…ウッテクサラカイタ、冷蔵庫い入れ忘れて…ねまっとう →ああっ…しくじった、冷蔵庫に入れ忘れて…傷んでいる |
|
うっとうされ | 【標準語】 無分別な人 【意味等】 思慮のない人、軽はずみなことをする人、空気が読めない人 【用例】 ・ウットウサレが…葬式ん時い、屁へったって…大笑いしよう →空気が読めん奴だ…葬式の時に、屁が出たと…大笑いしている |
|
うっとうされ | 【標準語】 間抜け 【意味等】 馬鹿、阿呆、愚か者 【用例】 ・女い500万円も貸いた?ウットウサレ…おまやあ騙されとうぜ →女に500万円も貸した?間抜け…お前は騙されてるぞ |
|
うっとうしか | 【標準語】 気分が晴れない 【意味等】 陰気な、ジメジメした、雑然として不潔な感じを与えるさま 【用例】 ・今週な…ずっと雨で、蒸し暑うして…ウットウシカらすなあ →今週は…ずっと雨で、蒸し暑くて…ジメジメと不快ですよねぇ |
詳細 |
うっとうしか | 【標準語】 煩わしい 【意味等】 無恥な、あつかましい、うるさい、さわがしい 【用例】 ・俺の奢りで…特上や?お前のごとウットウシカたあ…もう誘わん →俺の奢りで…特上かよ?お前のように厚かましいのは…もう誘わん |
詳細 |
うっとうらしか | 【標準語】 気分が晴れない 【意味等】 陰気な、ジメジメした、雑然として不潔な感じを与えるさま 【用例】 ・フラレて…朝から泣きよんなあと?ほんに…ウットウラシカなあ →フラレて…朝から泣いてんの?本当に…陰気くさいなあ |
詳細 |
うっとうらしか | 【標準語】 煩わしい 【意味等】 無恥な、あつかましい、うるさい、さわがしい 【用例】 ・孫の来るたあ嬉しかが…遅うまではしゃぎなあけん、ウットウラシカ →孫が来るのは嬉しいけど…遅くまではしゃぐので、うるさい |
詳細 |
うっぱまる | 【標準語】 さえぎる 【意味等】 立ち塞がる、出口や通路に立ち塞がり邪魔になる 【用例】 ・乗ったら…奥い詰めちゃり、入口いウッパマルけん…降りられん →乗ったら…奥に詰めて、入口に立ち塞がるから…降りられない |
|
うっぱまる | 【標準語】 ふさがる 【意味等】 はまり込む、水路などがゴミで詰まり流れなくなる 【用例】 ・タイヤの…道のおてこぼりいウッパマッテ、びちゃい…いぼった →タイヤが…道の穴ぼこにはまり込んで、泥に…埋もれた |
|
うっぱらう | 【標準語】 払いのける 【意味等】 うちはらう、邪魔なものを取り去る 【用例】 ・この物置ば…ウッパラッテ、そこい…2世帯住宅ば増築すると →この物置…取り去って、そこに…2世帯住宅を増築するんだ |
|
うっぱらう | 【標準語】 売り払う 【意味等】 売ってしまう、売って手元から無くなる 【用例】 ・このバイクば…ウッパロウテ、格好よか車ば…買うと →このバイクを…売り払って、格好いい車を…買うんだ |
|
うつぶく | 【標準語】 うつむく 【意味等】 下を向く、顔を下に傾ける、古語「うつぶける」の口語体 【用例】 ・ああた…会議中、ずっとウツブイとったが…眠っとったろ? →あんた…会議中、ずっと俯いていたけど…眠ってただろ? |
|
うっぺすり | 【標準語】 絶壁頭 【意味等】 後頭部が平たい頭、削り取った(うっぺする)ような形の頭 【用例】 ・坊主頭いなって…分かったが、おらあ…ウッペスリやん →坊主頭になって…気付いたけど、おれは…絶壁頭だよ |
|
うっぽがす | 【標準語】 穴を空ける 【意味等】 穴を通す、かっぽじる、貫通させる 【用例】 ・ダクトば…室外機と繋ぐけん、ドリルで壁ば…ウッポガイて →ダクトを…室外機と繋ぐので、ドリルで壁に…穴を空けて |
詳細 |
うっぽがす | 【標準語】 取り払う 【意味等】 穴を通す、かっぽじる、貫通させる 【用例】 ・春闘の重要課題な…ベースアップ、団体交渉で…ウッポガッソ →春闘の重要課題は…ベースアップ、団体交渉で…要求貫徹だ |
詳細 |
うっぽげ | 【標準語】 穴 【意味等】 反対側まで突き抜けた穴、空洞 【用例】 ・根元のウッポゲい…卵のあるが、鳥かいな?ヒラクチやなかろうね? →根元の洞に…卵があるけど、鳥かなあ?マムシじゃないだろうね? |
詳細 |
うっぽんぽん | 【標準語】 穴が空いた状態 【意味等】 洞がある状態、身がすっからかんの様 【用例】 ・このスイカあ…一番果やろ?いがんどうけん…ウッポンポンやろうや →このスイカは…一番果だろ?歪んでいるので…中は空洞だろうな |
詳細 |
うてあう | 【標準語】 関わり合う 【意味等】 構う、一緒にことをする、先方につきあう 【用例】 ・中洲で、わっか…よか男い声かけられたっちゃあ…ウテアイなんな →中洲で、若い…イケメンに声をかけられても…構っちゃ駄目よ |
詳細 |
うてあう | 【標準語】 対戦する 【意味等】 相手になる、相対して争うこと 【用例】 ・一対一で…勝負したか?御免ばってん…忙しか、ウテヤワレン →一対一で…勝負したい?悪いけど…忙しい、お相手できない |
詳細 |
うてやう | 【標準語】 関わり合う 【意味等】 構う、一緒にことをする、先方につきあう 【用例】 ・憂さ晴らしい…飲みい行くけん、ああた…ウテヨウて →憂さ晴らしに…飲みに行くから、あなた…付き合ってよ |
詳細 |
うてやう | 【標準語】 対戦する 【意味等】 相手になる、相対して争うこと 【用例】 ・しゃばかとい…将棋好きやけん、暇のあったら…ウテヤワされると →弱いのに…将棋好きなので、暇があったら…対局させられるんだ |
詳細 |
うと | 【標準語】 空洞 【意味等】 木や岩場などに出来た洞、空洞、洞穴 【用例】 ・木の根のウトい…卵のあるが、鳥んとかいな?蛇んとかいな? →木の根の空洞に…卵があるけど、鳥のかなあ?蛇のかなあ? |
詳細 |
うど | 【標準語】 空洞 【意味等】 木や岩場などに出来た洞、空洞、洞穴 【用例】 ・山ん中腹のウドやが、戦時中…戦車ば隠いとったウドげな →山の中腹の洞穴だけど、戦時中…戦車を隠していた穴だそうだ |
詳細 |
うどぐらい | 【標準語】 薄暗い 【意味等】 光がかすかで暗い、ほの暗い、洞窟内の明るさ 【用例】 ・皆既日食な…初めと、じわーっと…ウトグロウなってきた →皆既日食は…初めてだ、じわりと…薄暗くなってきた |
|
うとけ | 【標準語】 空洞の状態 【意味等】 空洞ができた様、内部異常で空っぽな様 【用例】 ・このダイコンな…とうの立って、硬うなって…オトケのでけとう →このダイコンは…成長しすぎて、硬くなって…空洞ができている |
詳細 |
うとける | 【標準語】 空洞ができる 【意味等】 空洞ができる、内部異常で空の部分が出来る 【用例】 ・おまやあ…うんてれがんやね、頭ん中のウトケとらんや? →お前は…マヌケだな、頭の中に、空洞が出来ているんじゃないか? |
詳細 |
うとさく | 【標準語】 阿呆 【意味等】 馬鹿、間抜け、ぼんやりしている人 【用例】 ・あらあ…ウトサクやけん、やりそこないばっかし…しなあと →あいつ…馬鹿だから、失敗ばかり…するんだ |
詳細 |
うどぼえる | 【標準語】 長泣きする 【意味等】 長い時間泣き続ける、うと(空)+ぼえる(泣く) 【用例】 ・ややこの…ウトボエルが、愛情の足らんとや…なかとな? →赤ちゃんが…長鳴きするけど、愛情が足らないんじゃ…ないの? |
|
うなめ | 【標準語】 牝牛 【意味等】 雌牛、牛の雌、う(牛)+な(の)+め(雌) 【用例】 ・乳牛な…牛乳用の牛やけん、牛舎いな…ウナメしかおらん →乳牛は…牛乳用の牛だから、牛舎には…牝牛しかいない |
|
うのお | 【標準語】 牡牛 【意味等】 雄牛、牛の雄、う(牛)+の+お(雄) 【用例】 ・肉用牛な…血統やけん、ここの牛の親な…そうようこのウノオ →肉用牛は…血統だから、ここの牛の親は…すべてこの牡牛 |
|
ウバゼリ | 【標準語】 タガラシ 【意味等】 田辛子、キンポウゲ科キンポウゲ属の越年草 【用例】 ・田んぼい…ウバゼリの生えとうが、毒のあって…食われん →田んぼに…タガラシが生えてるが、毒があって…食えない |
|
うべみず | 【標準語】 (風呂の)さし水 【意味等】 風呂の湯加減を調整する水(熱いときに差し入れる水)、埋め水 【用例】 ・脚の赤うなるごと…風呂の熱か、ウベミズば入れて…ぬるめるけん →脚が赤くなるほど…風呂が熱い、さし水を入れて…ぬるくするから |
|
うべる | 【標準語】 お湯に水を入れる 【意味等】 水で湯をぬるくする、水を入れて湯加減を調整する、埋める 【用例】 ・熱かったら…ウベリ、ぬるうなったら…くべちゃる →熱かったら…水を入れて、ぬるくなったら…焚べてあげる |
|
うぽうぽ | 【標準語】 軟らかい 【意味等】 ズブズブの状態(熟し柿のような軟らかさ:弾力のない軟らかさ) 【用例】 ・ぶっかんいなって…指で押いたら、ウポウポで…穴の空く →熟し柿になって…指で押したら、ズブズブで…穴が空く |
詳細 |
うま | 【標準語】 踏み台 【意味等】 高い所に上がるために乗る台、踏みつぎ、足つぎ 【用例】 ・箪笥の上んとば取るとい、届かんけん…ウマば持てきて →箪笥の上の物を取るのに、届かないので…踏み台を持ってきて |
|
うま | 【標準語】 稲掛け 【意味等】 稲藁を掛けて乾燥させる木や竹で組んだ台、稲架、稲木 【用例】 ・米な…天日干しが美味かけん、自家用米な…稲ばウマで干すと →米は…天日干しが美味いので、自家用米は…稲を稲掛けで干すんだ |
|
うま | 【標準語】 網の干し台 【意味等】 地引網を干す木製の台、網干台 【用例】 ・子供会で…地引網ばしたけん、濡れた網ば…ウマい干いとって →子供会で…地引網をしたので、濡れた網を…台に干しておいて |
|
うま | 【標準語】 草ソリ 【意味等】 厚紙などを尻に敷いて傾斜地を滑り降りる遊び、草スキー 【用例】 ・野北の牧場い…遠足い行たら、みんなウマで…あすびよった →野北の牧場に…遠足に行ったら、みんな草ソリで…遊んでた |
|
ウマ | 【標準語】 ミズスマシ 【意味等】 コウチュウ目のミズスマシ科の甲虫の一群、水すまし、水生の昆虫 【用例】 ・田植えの頃な、ウマの小川ん中ば…クルクル泳ぎよう →田植えの頃は、ミズスマシが小川の中を…クルクル泳いでいる |
|
ウマ | 【標準語】 カブトムシの雌 【意味等】 コウチュウ目コガネムシ科カブトムシ属に分類される昆虫の雌 【用例】 ・ウマあ…角ののうして、馬糞のごたあけん…別名「ウマ」 →カブトムシの雌は…角がなくて、馬糞のようなので…別名「ウマ」 |
|
ウマ | 【標準語】 タツノオトシゴ 【意味等】 トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属に分類される魚の総称 【用例】 ・ウマあ…顔の馬い似とうけん、別名「ウミウマ」 →タツノオトシゴは…顔が馬に似てるので、別名「ウミウマ」 |
|
うまいしゃ | 【標準語】 獣医 【意味等】 牛馬など主に家畜の疾病を治療する獣医 【用例】 ・昔ゃあ機械やのうして…牛馬やったけん、ウマイシャな…大事やった →昔は機械じゃなくて…牛馬だったので、獣医は…大事だった |
|
ウマコ | 【標準語】 ミズスマシ 【意味等】 コウチュウ目のミズスマシ科の甲虫の一群、水すまし、水生の昆虫 【用例】 ・田植えの頃な、ウマコの小川ん中ば…クルクル泳ぎよう →田植えの頃は、ミズスマシが小川の中を…クルクル泳いでいる |
|
ウマゴヤシ | 【標準語】 シロツメクサ 【意味等】 マメ科シャジクソウ属の多年草、クローバー 【用例】 ・ウマゴヤシな…牧草やけん「ウマゴヤシ」っても言うげな →シロツメクサは…牧草なので「ウマゴヤシ」とも言うそうだ |
|
うます | 【標準語】 熟させる 【意味等】 果実を採ってから保存して熟させる 【用例】 ・採りたてキウイな…硬か、いっとき置いてウマイテ食うと →採りたてキウイは…硬い、しばらく置いて完熟させて食うんだ |
詳細 |
うます | 【標準語】 蒸す 【意味等】 高温の蒸気で調理する、蒸かす、高温多湿でむしむしする 【用例】 ・イモな…茹でるよりウマシたと…モスより焼いたとが…うまか →イモは…茹でるより蒸したもの…蒸すより焼いたのが…うまい |
詳細 |
うます | 【標準語】 蒸らす 【意味等】 蒸らす、蒸れるようにする、ご飯を蒸す 【用例】 ・飯な…炊いてすぐい蓋ば開けんと、ウマサなあいかん →飯は…炊いてすぐに蓋を開けないで、蒸らさないといけない |
詳細 |
ウマゼリ | 【標準語】 タガラシ 【意味等】 田辛子、キンポウゲ科キンポウゲ属の越年草 【用例】 ・田んぼい…ウマゼリの生えとうが、毒のあって…食われん →田んぼに…タガラシが生えてるが、毒があって…食えない |
|
うまやのこえ | 【標準語】 畜舎の古い敷藁 【意味等】 厩の肥、馬屋の汚れた敷藁(牛馬の糞尿で汚れた堆肥にする藁) 【用例】 ・ウマヤノコエばのけて…新しば敷く、古かたあ…堆肥いする →厩の汚れた敷藁を除いて…新しを敷く、古いのは…堆肥にする |
|
うまみなか | 【標準語】 美味くない 【意味等】 味が良くない、まずい、美味しくない 【用例】 ・あすこの病院に…入院したが、飯の…えらいウマミナカったバイ →あそこの病院に…入院したけど、飯が…とっても不味かったよ |
詳細 |
うまみのうなか | 【標準語】 美味くない 【意味等】 味が良くない、まずい、美味しくない 【用例】 ・博多んもんやけん、ラーメンな豚骨やなからな…ウマミノウナカ →博多の者だから、ラーメンは豚骨じゃないと…美味しくない |
詳細 |
うまむなか | 【標準語】 美味くない 【意味等】 味が良くない、まずい、美味しくない 【用例】 ・ああたの母ちゃんな…料理な下手糞、悪かばってん…ウマムナカ →あんたの奥さんは…料理は下手糞、悪いけど…美味しくない |
詳細 |
うまんはみ | 【標準語】 飼い葉 【意味等】 馬に与える飼料、干草や藁、馬草、うまん(馬の)+はみ(喰み) 【用例】 ・夏な…牧場でウマゴヤシ、冬な…獣舎でウマンハミば食わする →夏は…牧場で牧草、冬は…獣舎で飼い葉を食べさせる |
|
うみごみのせ | 【標準語】 暗礁 【意味等】 水面下に隠れていて見えない岩礁、座礁するおそれのある岩礁 【用例】 ・ここんにきいな…ウミゴミノセのあるけん、気ばつけり →この辺には…暗礁があるから、気をつけろ |
|
うみのわく | 【標準語】 海面が沸き立つ 【意味等】 大きな魚群があって海面が波立つ、魚群の動きで海面が盛り上がる 【用例】 ・今日な…大漁ばい、ウミノワイテ…鳥もたいそ舞いよう →今日は…大漁だぞ、魚群で海面が沸き立ち…鳥もたくさん舞ってる |
|
うみべた | 【標準語】 海辺 【意味等】 海岸、海のほとり、海端、海浜 【用例】 ・海の荒れて…朝、ウミベタいバカイカの…たいそ打ち上げられとう →海が荒れて…朝、海岸にソデイカが…たくさん打ち上げられている |
|
うみぼとけ | 【標準語】 漂流死体 【意味等】 海に漂流する水死体、海に浮いている土左衛門 【用例】 ・定置網い…ウミボトケのあったげなが、日本人や…なかとのごたる →定置網に…水死体があったそうだが、日本人では…ないようだ |
|
ウミマツ | 【標準語】 サンゴ 【意味等】 珊瑚、花虫類サンゴ科に属する固い骨格を発達させる腔腸動物 【用例】 ・ウミマツの種類な、アカサンゴやらモモイロサンゴやら…たいそある →サンゴの種類は、アカサンゴやモモイロサンゴなど…たくさんある |
|
うむ | 【標準語】 熟す 【意味等】 熟む、果物などが十分に熟れる、「うます」は熟させること 【用例】 ・ウンで…やおうなりかけようけん、ぶっかんいなる前い…食うて →熟して…軟らかくなりかけてるので、熟柿になる前に…食って |
|
うむる | 【標準語】 お湯に水を入れる 【意味等】 水で湯をぬるくする、水を入れて湯加減を調整する、埋める 【用例】 ・熱かったら…ウメリ、ぬるうなったら…くべちゃる →熱かったら…水を入れて、ぬるくなったら…焚べてあげる |
|
うむる | 【標準語】 埋める 【意味等】 死骸などを容器に入れて土中に埋める、由来は「埋める」 【用例】 ・タイムカプセルばウムルけん、未来の自分い…手紙ば書いて →タイムカプセルを埋めるので、未来の自分に…手紙を書いて |
|
ウメモドキ | 【標準語】 イヌウメモドキ 【意味等】 犬梅擬、モチノキ科モチノキ属の落葉低木 【用例】 ・葉い産毛のあるとが…ウメモドキ、なかとが…ウメモドキ →葉に産毛があるのが…ウメモドキ、無いのが…イヌウメモドキ |
|
うもうなか | 【標準語】 美味くない 【意味等】 味が良くない、まずい、美味しくない 【用例】 ・新しか中華料理屋…食いい行たが、たっかばっかしで…ウモウナカ →新しい中華料理店…食べに行ったが、高いばかりで…美味くない |
詳細 |
うら | 【標準語】 先端 【意味等】 物の先端、末、梢、釣針の先端、川の上流、古語「うれ」の音変異 【用例】 ・梅の枝のウラい…毎朝ウグイスの来て、鳴くとよ…よかろ? →梅の枝先に…毎朝ウグイスが来て、鳴くのよ…いいでしょ? |
|
うらす | 【標準語】 熟させる 【意味等】 果実を採ってから保存して熟させる 【用例】 ・採りたてキウイな…硬か、いっとき置いてウライテ食うと →採りたてキウイは…硬い、しばらく置いて完熟させて食うんだ |
|
うらどまり | 【標準語】 見込みがない 【意味等】 望みがない、うら(内情)+どまり(滞り)→内輪の事情で進めない 【用例】 ・そえな仕事な…すぐいのうなる、続けたっちゃ…ウラドマリ →そんな仕事は…すぐに無くなる、続けても…見込みがない |
|
うらなし | 【標準語】 竹の皮草履 【意味等】 干した竹の皮で編んだ草履、2枚重ねではない裏底のない草履 【用例】 ・ウラナシな…靴底のついとらんけん「裏無し」って…言うと →竹の皮草履は…靴底がついて無いので「裏無し」と…言うんだ |
|
うらめしか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔、清浄・清潔でない 【用例】 ・ウラメシカ!アポばまりかぶっとんなあけん…えらい臭か →汚い!ウンチをお漏らしているから…すごく臭い |
詳細 |
うらめしか | 【標準語】 いやらしい 【意味等】 とても嫌い、ぞっとするほど嫌、すごく不快 【用例】 ・下着泥棒な…隣の小父しゃん?ウラメシカ…ぞごぞごしょうごたあ →下着泥棒は…隣の小父さん?すっごく不快…鳥肌が立ちそうだわ |
詳細 |
うらめしか | 【標準語】 うらやましい 【意味等】 羨ましい、ねたましい、そねましい 【用例】 ・おらぁ35歳で課長。あらぁ…同い年で専務、ああ…ウラメシカ →俺は35歳で課長。あいつは…同い年で専務、ああ…妬ましい |
詳細 |
うらめしか | 【標準語】 乱暴な 【意味等】 腕白な、乱暴な、加減ん知らずな 【用例】 ・夜中い…ウラメシカわっかとの騒ぎよう、えずうして注意しきらん →夜中に…腕白な若者が騒いでいる、怖くて注意できない |
詳細 |
うらんくち | 【標準語】 裏口 【意味等】 家の裏側にある入口、非正規の方法、うらん(裏の)+くち(入口) 【用例】 ・えらい額の…じぇんば出いて、ウランクチで…大学い入ったげな →すごい額の…お金を出して、裏口で…大学に入ったそうだ |
|
うらんしか | 【標準語】 汚い 【意味等】 汚れている、不潔、清浄・清潔でない 【用例】 ・ウランシカ!アポばまりかぶっとんなあけん…えらい臭か →汚い!ウンチをお漏らしているから…すごく臭い |
詳細 |
うらんしか | 【標準語】 いやらしい 【意味等】 とても嫌い、ぞっとするほど嫌、すごく不快 【用例】 ・下着泥棒な…隣の小父しゃん?ウランシカ…ぞごぞごしょうごたあ →下着泥棒は…隣の小父さん?すっごく不快…鳥肌が立ちそうだわ |
詳細 |
うらんしか | 【標準語】 うらやましい 【意味等】 羨ましい、ねたましい、そねましい 【用例】 ・おらぁ35歳で課長。あらぁ…同い年で専務、ああ…ウランシカ →俺は35歳で課長。あいつは…同い年で専務、ああ…妬ましい |
詳細 |
うらんしか | 【標準語】 乱暴な 【意味等】 腕白な、乱暴な、加減ん知らずな 【用例】 ・夜中い…ウランシカわっかとの騒ぎよう、えずうして注意しきらん →夜中に…腕白な若者が騒いでいる、怖くて注意できない |
詳細 |
うりさん | 【標準語】 店 【意味等】 商品を売っている所、商店、店舗、うり(売り)+さん(敬称) 【用例】 ・よかろ?この服、商店街の…新しかウリサンで、売りよった →いいでしょ?この服、商店街の…新しいお店で、売っていた |
|
うるこ | 【標準語】 鱗(うろこ) 【意味等】 魚などの動物の体表を覆う硬質の小片状の組織 【用例】 ・産直市場な、サービスで…魚のハラとウルコば、取っちゃんしゃあ →産直市場は、サービスで…魚の内蔵と鱗を、取ってくれるよ |
|
うるつる | 【標準語】 つやつや 【意味等】 顔の血色や皮膚のつやが好い様、うる(潤い)+つや(艶) 【用例】 ・ああたの…むすめじょうな、美人で…ウルツルしとんなあな →あなたの…お嬢さんは、美人で…お肌がつやつやしてるね |
|
うるし | 【標準語】 粳米(うるちまい) 【意味等】 常食にする一般的な米、精米した白米、由来は古語の「うるしね」 【用例】 ・ここの田んぼな…もち米、あすこが…ウルシのヒノヒカリ →ここの田んぼは…もち米、あそこが…うるち米のヒノヒカリ |
|
うるる | 【標準語】 熟す 【意味等】 熟む、果物などが十分に熟れる、「うます」は熟させること 【用例】 ・秋いな…ナシのウルルけん、こんだあ…梨狩りい来 →秋には…ナシが熟れるので、今度は…梨狩りにおいで |
|
うれっさあ | 【標準語】 うれしい 【意味等】 快く楽しい、喜ばしい、感嘆的な言い方 【用例】 ・コンクールで…うちの作品の、最優秀賞げな…ウレッサア~ →コンクールで…私の作品が、最優秀賞だって…うれしい~ |
|
うろ | 【標準語】 ふせご(伏籠) 【意味等】 魚を捕る漁具の一種で水中に沈めて魚を捕る、筌(うけ、うえ) 【用例】 ・昨日…川いウロば仕掛けたけん、魚の捕れとうか…見てこう →昨日…川に伏籠を仕掛けたので、魚が捕れてるか…見てくる |
|
うろ | 【標準語】 空洞 【意味等】 木や岩場などに出来た洞、空洞、洞穴 【用例】 ・山ん中腹のウロやが、戦時中…戦車ば隠いとったウドげな →山の中腹の洞穴だけど、戦時中…戦車を隠していた穴だそうだ |
詳細 |
うろぐらい | 【標準語】 薄暗い 【意味等】 光がかすかで暗い、ほの暗い、洞窟内の明るさ 【用例】 ・皆既日食な…初めと、じわーっと…ウログロウなってきた →皆既日食は…初めてだ、じわりと…薄暗くなってきた |
|
うろたゆる | 【標準語】 狼狽する 【意味等】 不意を打たれて驚き・慌て取り乱す、慌てふためく、うろたえ騒ぐ 【用例】 ・スマホば覗いたら…ウロタユルけん、浮気しよるって…ピーンときた →スマホを…覗いたら…慌てたので、浮気してるって…ピーンときた |
詳細 |
うろん | 【標準語】 うどん 【意味等】 小麦粉で作った和風の太麺、由来は「うどん」の音変異 【用例】 ・「牧のウロン」な…食うたっちゃ…食うたっちゃ、麺の減らん →「牧のうどん」は…食っても…食っても、麺が減らない |
|
うわくさ | 【標準語】 入会地の草木 【意味等】 集落の共有地などの利用価値のある刈草、うわ(上)+くさ(草) 【用例】 ・ウワクサな…畜産組合で、干草用い…まとめて買うちゃんしゃあ →入会地の刈草は…畜産組合で、干草用に…まとめて買ってくれる |
|
うわじお | 【標準語】 海面の潮流 【意味等】 海面に近い潮の流れ、海面の表層流、上潮↔底潮(海底の潮の流れ) 【用例】 ・二枚潮な…ウワジオと底潮の逆い流るるけん、釣りにっか →二枚潮は…表層流と海底流が逆に流れるので、釣りにくい |
|
ウンキュウ | 【標準語】 カブトガニ 【意味等】 鋏角亜門カブトガニ目カブトガニ科カブトガニ属の節足動物 【用例】 ・ウンキュウな…生きた化石げなが、このごらあ…あんまと見らん →カブトガニは…生きた化石だそうだ、最近は…あまり見ない |
|
うんきゅうのつがい | 【標準語】 おしどり夫婦 【意味等】 仲良し夫婦、由来はカブトガニは雌雄がいつも一緒にいるため 【用例】 ・ウンキュウノツガイ…と思うとったが、旦那の…不倫しとんなあ →おしどり夫婦…と思ってたけど、旦那が…不倫している |
|
うんさい | 【標準語】 そうだ 【意味等】 そうだね、そうだよ、肯定や承諾の語、糸島西部から唐津方面の方言 【用例】 ・ウンサイ…姑のやかましもんやけん、同居な無理ばい →そうだよ…姑がうるさ型だから、同居は無理だよ |
|
うんじょうんじょ | 【標準語】 うじゃうじゃ 【意味等】 多くの小さな生物が蠢く様、由来は多数の「ウンゾウ(シロアリ)」 【用例】 ・壁ば…壊いたら、ゴッカブロウのウンジョウンジョ…ぞごぞごする →壁を…壊したら、ゴキブリがうじゃうじゃ…鳥肌が立っちゃった |
|
うんすけ | 【標準語】 液体を入れる陶器の壷 【意味等】 徳利、お猪口、雲助、注ぎ口の付いた壺や瓶、酒や醤油の貯蔵瓶 【用例】 ・酒やら焼酎の…量り売りい、昔ゃあ…ウンスケば持って行きよった →酒や焼酎の…量り売りに、昔は…徳利を持って行っていた |
|
ウンゼエ | 【標準語】 ハルゼミ 【意味等】 カメムシ目(半翅目)セミ科に分類されるセミの一種、マツゼミ 【用例】 ・ウンゼエな…4月頃い、松林で鳴き始むる…こまかセミたい →ハルゼミは…4月頃に、松林で鳴き始める…小さなセミだ |
|
ウンゾウ | 【標準語】 シロアリ 【意味等】 昆虫綱ゴキブリ目シロアリ下目及びシロアリ目の昆虫の総称 【用例】 ・業者の…ウンゾウの沸いとう言いよんなあが、詐欺やなかろうか? →業者が…シロアリが沸いてると言ってるけど、詐欺じゃないか? |
|
うんぞううんぞう | 【標準語】 うじゃうじゃ 【意味等】 多くの小さな生物が蠢く様、由来は多数の「ウンゾウ(シロアリ)」 【用例】 ・壁ば…壊いたら、ゴッカブロウのウンゾウウンゾウ…ぞごぞごする →壁を…壊したら、ゴキブリがうじゃうじゃ…鳥肌が立っちゃった |
|
うんそば | 【標準語】 年越しそば 【意味等】 うどん入りの年越しそば、由来は…うん(運・うどん入り)+そば 【用例】 ・博多のウンソバいな…うろんの入って、運の入った「うんそば」 →博多の年越しそばには…うどんが入って、運が入った「うんそば」 |
|
うんだごと | 【標準語】 悠然と 【意味等】 物事に動じないでゆったりしている様、堂々とした態度 【用例】 ・あらあ肝の太か…ヤクザいでちゃウンダゴト、意見しきる →あいつは肝が太い…ヤクザにでも悠然と、注意ができる |
|
うんだごと | 【標準語】 厚顔な 【意味等】 横着な態度で、知らん顔で、とぼけて、横柄に 【用例】 ・あらあ何や?我ががやりそこのうたくせい…ウンダゴトしとうぜ →あいつは何だ?自分が失敗したくせに、知らん顔しているぞ |
|
うんだまる | 【標準語】 黙り込む 【意味等】 沈黙してしまう、一言も喋らなくなる、うん(強調の接頭語)+黙る 【用例】 ・我がい分の悪か…と思うてか、はらかいたごと…ウンダマンなった →自分に不利だ…と思ってか、怒ったように…黙り込んじゃった |
|
うんてれがん | 【標準語】 愚か者 【意味等】 阿呆、馬鹿、罵り嘲る言葉、馬鹿より軽い親近感のある言い方 【用例】 ・あらあ…ウンテレガンやけん、誘惑されたんだあ…本気いなんなあ →あいつ…アホだから、誘惑されたら…本気になっちゃう |
|
うんてれがん | 【標準語】 間抜け 【意味等】 人に笑われるのも知らずに得々としている様、間の抜けた様子 【用例】 ・つやいナンパしようが…ファスナーの開いとう、ウンテレガンが… →格好良くナンパしてるけど…ファスナーが開いている、間抜けが… |
|
うんてんばんてん | 【標準語】 雲泥の差 【意味等】 天地の差、まったく反対側、正反対、由来は「雲泥万里」の音変異 【用例】 ・努力したっちゃ…勝たれん、お前とあれな…ウンテンバンテンやもん →努力しても…勝てない、お前とあいつは…雲泥の差だもの |
|
うんと | 【標準語】 たくさん 【意味等】 多く、たくさん、あまた、数量が多いこと 【用例】 ・ウント汗ば流いたら…喉の渇いて、ビールば…ウント飲まるる →たくさん汗を流したら…喉が渇いて、ビールを…大量に飲んめる |
詳細 |
うんと | 【標準語】 はなはだしい 【意味等】 たいへんな、非常に、とても、大仰な 【用例】 ・補助金ば出しとうけん、ウント稼いで…ウント税金ば納めちゃり →補助金を出してるから、えらい稼いで…すぎく税金を納めてね |
詳細 |
うんとうてんとう | 【標準語】 運を天にまかせる 【意味等】 運次第、運まかせ、うんとう(運)+てんとう(天道) 【用例】 ・宝くじば…10枚買うた、10億円当たってほしか…ウントウテントウ →宝くじを…10枚買った、10億円当たって欲しい…運を天にまかせる |
|
うんとこ | 【標準語】 たくさん 【意味等】 多く、たくさん、あまた、数量が多いこと 【用例】 ・ウントコ汗ば流いたら…喉の渇いて、ビールの…ウント美味うなる →たくさん汗を流したら…喉が渇いて、ビールが…すごく美味くなる |
詳細 |
うんとこ | 【標準語】 はなはだしい 【意味等】 たいへんな、非常に、とても、大仰な 【用例】 ・補助金ば出しとうけん、ウントコ稼いで…ウントコ税金ば納めちゃり →補助金を出してるから、えらい稼いで…すぎく税金を納めてね |
詳細 |
うんどん | 【標準語】 きさま 【意味等】 おのれ、汝(うぬ)、対称の人代名詞、糸島西部から唐津方面の方言 【用例】 ・ウンドン…ここんにきで、おなごの下着ばぬすとしよる…変態やろ? →貴様…この辺で、女物の下着を盗んでいる…変態だろ? |
|
うんなら | 【標準語】 それなら 【意味等】 そしたら、それならば 【用例】 ・具合の悪かけん…休む?ウンナラ…プレゼンな誰がするとや? →体長か悪いので…休む?そしたら…プレゼンは誰がするんだ? |
|
うんなら | 【標準語】 それでは 【意味等】 それじゃあ、ではまた 【用例】 ・作業の途中ばってん…今日な帰ります、うんなら…また明日 →作業の途中ですが…今日は帰ります、それでは…また明日 |
|
うんにゃ | 【標準語】 否(いいえ) 【意味等】 違うことを表す・否定する言葉、違う、いいえ 【用例】 ・ウンニャ、そら…ああたが悪か、嫁さんのはらかきなあくさ →いいえ、それは…あんたが悪い、奥さんが怒るはずだよ |
|
うんにゃもんにゃいう | 【標準語】 訳の分からん事を言う 【意味等】 なんだかんだ言う、 由来は「なんじゃもんじゃ」言うの音変異 【用例】 ・不倫しといて…ウンヤモンニャイウけん、はつりたあいた →不倫して…なんだかんだ言うから、往復ビンタ食らわせた |
|
うんね | 【標準語】 否(いいえ) 【意味等】 違うことを表す・否定する言葉、違う、いいえ 【用例】 ・ウンネ、そら…ああたが悪か、嫁さんのはらかきなあくさ →いいえ、それは…あんたが悪い、奥さんが怒るはずだよ |
|
ウンベ | 【標準語】 ムベ 【意味等】 郁子、アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物 【用例】 ・ムベな…甘か実の生るが、種の多して…食いにっか →ムベは…甘い実が生るけど、種が多くて…食べにくい |
|
うんぼうず | 【標準語】 海坊主 【意味等】 海に住む妖怪、海の怪異、海入道 【用例】 ・時化とうけん…漁い出なんな、ウンボウズい…沈めらるるばい →時化てるから…漁に出るな、海入道に…沈没させられるぞ |
|
うんぼうず | 【標準語】 大酒飲み 【意味等】 人並外れて大量の酒を飲む人、酒豪、海坊主のような大酒飲み 【用例】 ・飲み放題いな…さっちが、元ば取んなあ…ウンボウズやもん →飲み放題な…必ず、元を取るんだ…大酒飲みだもの |
|
うんぼうず | 【標準語】 不穏な男 【意味等】 何を考えているのか分からない男、海坊主のように不気味な男 【用例】 ・あらあ…誘いめえ、ウンボウズやけん…飲み屋でえずがらるる →あいつは…誘うな、不気味な男だから…飲み屋で怖がられる |
|
うんぼうず | 【標準語】 黙りこくる 【意味等】 黙り込む、寡黙になる、海坊主のように寡黙なのに存在感がある 【用例】 ・ああた…はらかいとうと?ウンボウズやん…何か言うてん →あなた…怒ってんの?黙りこくって…何か言ってごらん |