おっぺしゃん

【標準語】醜女

【品詞】名詞

【意味等】醜婦、醜い娘、醜い婦人、不美人、不細工、不器量

【参考】顔立ちは良くないが気立てがよい女性、不美人だが可愛い女性のこともさす

【同義】おっぺしゃん、ぶさいく、ぶきりょう、ぶす、へちゃむくれ

【語源】語源は諸説ある

(1)おっぺしゃん

・顔がベっちゃんこ説:鼻が低くペチャっとした顔立ち
・乙~丙レベルの顔説:甲・乙・丙の低いランクの顔立ち+しゃん(さん)

(2)ぶさいく(ブサイク)

・顔の細工等が悪い説:目や鼻などの形は悪くないが、配置や大きさがアンバランス

(3)ぶきりょう(無器量)

・顔立ちが醜く悪い説:器量が悪いこと、顔立ちが醜いこと

(4)ぶす(仏頂面)

・愛想のない顔説:仏頂面で無愛想な表情の女性

(5)へちゃむくれ

・顔がベっちゃんこ説:へちゃ(鼻が低くペチャっとした顔立ち)+むくれ(不機嫌な顔)

【類義】みたむなかあいらし:顔は悪いが可愛い

《用例》「ブルドッグなミタムナカアイラシやけん、何かわからんばってん…好いとう」
 →「ブルドックは顔は良くないけど可愛いので、よくわかんないけど…好きなの」

【対義】じょうもんさん

《語源》美人の「上物さん」の音変異

【用例】

・女芸人ってオッペシャンばっかし思うとったばってが、この人は愛らしかねェ
 →女芸人って醜女ばかりと思っていたが、この人は可愛いねぇ

・何かわからんばってん、おなごの仲良しグループいなブサイクかとの一人なおんなるね
 →何故だかわからないけど、女性の仲良しグループには醜女の人が一人はいるよね

・「あんたブスやね」って言うたら、はつり倒されっしもうた
 →「あんた醜女だね」って言ったら、張り倒されてしまった

・「彼女ば紹介しちゃあ」って言うけん、つやつけてきたが…ヘチャムクレやなかや
 →「彼女を紹介してあげる」というから、おめかしして来たけれど…醜女じゃないか

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)