があた、があたん、があはた、がわた、がわたん
【標準語】外側
【品詞】名詞
【意味】
・外側
・外面
・外殻、外皮
・周囲、めぐり、ぐるり
【同義】があた、があたん、があはた、がわた、がわたん
【類義】ぐるわ、ぐるり、ぐるわぐりっと
【参考】
・がわのもん:第三者、当事者以外の者
・ぐるわぐりっと:周囲を回って、周囲ぐるりと(糸島弁)
【用例】
・この饅頭な、餡子よりがわたんの方がんまか
→この饅頭は、餡子より外側(生地)の方がうまい
・があはたあよかろうごたあばってん、こすうして腹黒かげな
→外面は良さそうだけど、ケチで腹黒いらしいよ
・ムカゼの入ってくるけん、家のがあたいよーと殺虫剤ば撒いとって
→ムカデが入ってくるので、家の周囲に入念に殺虫剤を撒いてちょうだい
・俺たち夫婦の問題やけん、がわのもんながあがあ言わんのって
→俺たち夫婦の問題だから、第三者はあれこれ口出ししないでくれ
イラストによる用例解説
博多・糸島弁
標準語
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。