かつがつ、かっつがっつ

【標準語】次々

【品詞】副詞

【意味】
・一つのことが終わったかと思うとすぐ別のことが始まる様
・かろうじて、ようやく

【同義】かつがつ、かっつがっつ

【用例】
・中華料理なかつがつ平らげらなあ、料理のテーブルい乗らんごとなる
→中華料理は次々と平らげなければ、料理がテーブルに乗らないようになる
・仕事のでける人なあ違あ、懸案事項ばかっつがっつ解決していきなあと
→仕事ができる人は違う、懸案事項を次から次へと解決していくんだ
・スケジュールのタイト過ぎてやおいかんやったばってん、かつがつで納品でけた
→スケジュールがタイト過ぎて大変だったけど、かろうじて納品できた
・分らん問題な飛ばせ、分かるとからかっつがっつ解きよかなあ間に合わんぜ
→分からない問題は飛ばせ、分るのから次々に解いていかないと間に合わないぞ

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)