きびる
【標準語】括る、くびる
【品詞】動詞
【意味】
・しめくくる、まとめて結ぶ、締めて束ねる、くびる
・きびきび
・物を出し惜む、けちけちする
【参考】きびりもん:紐(くびる物)
【用例】
・新聞紙ばまとめとうけん、きびって古紙回収いだいといて
→新聞紙をまとめているから、括って古紙回収に出しといて
・よかばい、しとくけんきびりもんとハサミば出いといて
→いいよ、やっておくから紐とハサミと出しておいて
・歳末助け合いの募金やけん、きびらんで気前ようだしてんれ
→歳末助け合いの募金だから、出しおしみせずに気前よく出してごらんよ
イラストによる状況解説

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。