きりかやす

【標準語】手を焼く、画策する

【品詞】動詞

【意味】

(1)「手を焼く」の「きりかやす」

《意味》扱いに困る

《参考》「反論・反撃してくる」の意味があり、一筋縄ではいかないことを示す

《用例》

・うちの息子な…はしかかけん、先生も…キリカヤシよんなるごたあ
 →うちの息子は…小うるさいので、先生も…扱いに困っているようだ

・ああ言や…こう言う、反抗期やけん…娘いなキリカエシよりますと
 →ああ言えば…こう言う、反抗期なので…娘には手を焼いているんですよ

・こっちば直いしたら…あっちのそぜる、古か機械やけん…キリカエシますと
 →こっちを直せば…あっちが壊れる、古い機会なので…扱いに困るんです

(2)「画策する」の「きりかやす」

《意味》やってのける

《参考》「~をする」の卑語、状況を打開しようと方法を変えること

《用例》

・俺い任いときない、よかごとなるごとキリカヤシといちゃあ
 →俺に任せておけ、いいようになるように画策しておいてやる

・仕事なでけなあばってん、あいつのいい口やらキリカヤシな…おら好かん
 →仕事はできるんだけど、あいつの言い回しややり方は…俺は嫌いだ

・あらあ策士やけん…勝つためい、騙いたり…脅いたりいろいろキリカヤシなる
 →あいつは策士だから…勝つために、騙したり…脅したりいろいろ画策する

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる用例解説

【翻訳】
「これで高祖のオジキの対応をたのむ!
…組の存続がかかってるから秘密裏に動くんだぞ…!」
「まかせとけって!画策して、希望どおりにしてやる!」

「きりかやす」を使った言葉

おうじょうきりかえす、おうじょうきりかやす

【標準語】扱いに困る

【品詞】動詞

【意味】対応に困窮する、どう処理してよいものか閉口する

【同義】おうじょうきりかえす、おうじょうきりかやす

【参考】

・おうじょう(往生:困り果てる)+きりかえす(反撃・対応する)→対応に困る

【用例】

・あいつは、はしこうして…へっぱくばっかし言うけん、オウジョウキリカヤスや
 →あいつは、攻撃的で…余計な口出しをするので、扱いに困っているんだ

・続けたっちゃ…止めたっちゃ、おんなしくらい損害な出る…オウジョウキリカヤスや
 →続けても…止めても、同じくらい損害が出る…対応が難しいなあ

・頭の良過ぎて…先生の俺い意見してくる、間違うとらんけん…オウジョウキリカヤス
 →頭が良すぎて…先生の俺に注意してくる、間違ってないだけに…対応に困っている

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)