ひぐらし、ひして、ひしてじゅう、ひのいちんち

【標準語】終日、終日仕事

【品詞】名詞

【意味等】

1)終日の「ひぐらし」、「ひして」

《意味》丸一日、一日がかり、ひねもす、朝から晩まで

《用例》
・ひさしかぶりの休日やったけん…朝寝しよったら、目の覚めたら…ヒグラシ寝とった
 →久々の休日だったので…朝寝していたら、目が覚めたら…丸一日寝てしまった
・ヒシテ…アジコば釣りよったが、南蛮漬いしかならんごたるこまかとの…たいそ釣れた
 →終日…アジを釣ってたが、南蛮漬にしかならないような小さいのが…たくさん釣れた
・引っ越しの片づけい…ヒシテジュウかかったばってん、まあだ…半分も終わらん
 →引っ越しの片付けに…朝から晩までかかったけれど、まだ…半分も終わらない
・病院で精密検査ば受けたが…ヒノイチンチかかって、くたぶれっしもうた
 →病院で精密検査を受けたけど…丸一日かかって、くたびれてしまった

2)終日仕事の「ひぐらし」、「ひして」

《意味》日がな一日の仕事、残業を伴う仕事

《用例》
・しちこいたらしか仕事やねぇ、しかしか…しまやかさなあ、ヒグラシしょうごたあ
 →面倒臭い仕事だなぁ、てきぱき…終わらせなきゃ、一日仕事になりそうだ
・原稿の締め切りなあ…夜中の12時やけん、ヒシテせんやったら…間に合わんばい
 →原稿の締め切りは…夜中の12時だから、一日がかりで仕事しないと…間に合わんぞ
・暮れい…お飾りば直売所い出いたら売るるけん、ヒシテジュウ作ったら…大儲けたい
 →年末に…正月飾りを直売所に出荷したら売れるので、丸一日作ったら…大儲けだよ
・会計検査の入るけん帳簿やら整理しよったら、ヒノイチンチかかったっちゃ…しまえん
 →会計検査が入るので帳簿などを整理していたが、丸一日かかっても…終わらない

【同義】ひぐらし、ひして、ひしてじゅう、ひのいちんち

【参考】
・「ひぐらし」:語源は古語の「ひくらし」、漢字で「日暮らし」
・「ひして」:語源は「日を通して」や「日一日(ひひとひ)」などの音変異説がある
・「ひしてじゅう」:ひして(終日)+じゅう(中)→終日:「ひして」の強調形
・「ひのいちんち」:「日一日(ひひとひ)」のこと、「一日」を強調した言い方

【関連】「ひして」を使った言葉:「ひしてごうし」

《意味》隔日、一日おき

《参考》ひして(丸一日)+ごうし(交互)→一日おき

《用例》「パートいな…月・水・金曜日、ヒシテゴウシい来てもろうて…よござすな?」
 →「パートには…月・水・金曜日、一日おきに来ていただいて…よろしいですか?」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説


【翻訳】
「一日中…畑仕事だったので…今日は疲れたなあ~」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)