ほかす、ほからかす、ほたくる
【標準語】投げ捨てる、放置する
【品詞】動詞
【意味等】
(1)投げ捨てるの「ほかす」
《意味》投げ捨てる、投げる、捨てる、放る、放り捨てる、投げ飛ばす
《用例》
・貸しちゃったとい、気い入らんとか…げってんまわいてホウカラカシなあと
→貸してあげたのに、気に入らないのか…意固地になって投げ捨てるんだよ
・帰ってきたと思うたら…ランドセルばホカラカイテ、どこさいかあすびい行きなった
→帰ってきたと思えば…ランドセルを放り投げて、どこかに遊びに行っちゃった
・どこやらここやらい、ごみばホカシなんな…あんたん部屋な、豚小屋のごたるばい
→どこでもここでも、ごみを捨てるな…あなたの部屋は、豚小屋のようだよ
・あんた…何様?プレゼントの気い入らんけんって、ホタクランちゃよかろうもん
→あんた…何様?プレゼントが気に入らないって、放り捨てなくったっていいでしょ
・彼女の手作り弁当の美味しゅうなかって、ゴミ箱いホタットンなあ…クソのごたあ男たい
→彼女の手作り弁当が美味しくないと、ゴミ箱に捨てているんだ…クソのような男だよ
(2)放置するの「ほかす」
《意味》放置する、ほったらかす、そのままに捨て置く、放り出す
《用例》
・夏休みの宿題の終わっとらんとい…ホウカラカイて、あすびい行きなった
→夏休みの宿題が終わっていないのに…ほったらかして、遊びに行っちゃった
・あの夫婦な、こまか子供ば家いホカラカイテ、飲みい行きよんなあ…ネグレクトやなかな
→あの夫婦は、幼い子供を家に放置して、飲みに行っているぞ…ネグレクトじゃないかな
・恩人のああたの依頼やけん…他の仕事ばホカシたっちゃ、します…さしちゃんなっせい
→恩人のあなたの依頼だから…ほかの仕事を放っぽっても、します…させてください
・今日が納期んといホタクッとう?馬鹿やん…払わなあ家屋敷の差し押さえらるるが
→今日が納期なのに放ったらかし?馬鹿だな…払わないと家屋敷が差し押さえられるよ
・奥さんの泣きよんなあが…ホタットッテよかと?夫婦のこたあ、おれいな分らんが…
→奥さんが泣いてるけど…放ってていいの?夫婦のことは、俺には分らないけれど…
【同義】ほうからかす、ほからかす、ほかす、ほかる、ほたくる、ほたっとく、ほたる、ほっぽらかす
【参考】
・語源は「放る(ほうる)」と「放下す(ほかす)」で、由来は諸説ある
・「ほうる」や「ほかす」に状態を表す接尾語がついて、様々な言い方ある(同義参照)
・関西を中心に西日本各地で使われる
イラストによる状況解説
【翻訳】
①マナーが悪い人
②前任の課長「放置していた案件だけど、渡しておこう」「後は…頼んでおく」
後任の課長さん「ええ~っ、噓でしょ!!」
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。