もつる、もてる

【標準語】耐える、保つ

【品詞】動詞

【意味等】

(1)「耐える」のもつる

《意味》我慢できる、継続できる

《用例》

・50年以上前のカメラやが…まだ使わるる、昔のメイドイン・ジャパンな…長うモツル
 →50年以上前のカメラだけど…まだ使える、昔のメイドイン・ジャパンは…長く使える

・こえん暑かとい…日していじゅう働いて、よう身体のモテルねえ…具合の悪うならんね?
 →こんなに暑いのに、一日中働いて…よく身体が我慢できるなあ…具合が悪くならないかい?

・靴ば買替えたかばってん…破れんでようモツルけん、母ちゃんの「つあーらん…我慢せれ」げな
 →靴を買い替えたいけど…破れずによく使えるから、母ちゃんが「ダメ…我慢しなさい」だって

(2)「保つ」のもつる

《意味》維持する、保存がきく

《用例》

・この頃の豆腐な…保存料な使うちゃれんとい、ようモツル…なしかいな?」
 →「この頃の豆腐は…保存料が使われてないのに、よく保存がきく…なぜだろう?」

・このパック牛乳なすごか…高温殺菌やけん、常温で1年間もモテルげな
 →このパック牛乳はすごい…高温殺菌なので、常温で1年間も保存できるそうだ

・明日あ昼前から雨げな…運動会やけん、せめて昼過ぎまで天気なモテテほしかとばってん
 →明日は昼前から雨だって…運動会なので、せめて昼過ぎまで天気が保ってほしんだけど

【同義】もつる、もてる

【参考】由来は「持てる」で、保たれるや維持されるの意がある

【対義】もてん

対義語の「もてん」

【標準語】堪えられない、保てない

【品詞】動詞

【意味等】

(1)「堪えられない」のもてん

《意味》我慢できない、続かない

《用例》

・開店していっときやぁ客の多かったが、最初だけ…あの店な…もう3か月とモテンばい
 →開店してしばらくは客が多かったけど、最初だけ…あの店は…もう3か月も続かないよ

・なんと、えぐりもうらしかか…じっとしとったっちゃ汗じっくり、エアコンのなからんとモテン
 →なんて、蒸し暑いんだ…じっとしてても汗ぐっしょり、エアコンがないと堪えられないよ

・腹減った…昼の弁当から何も食うとらんちゃん…ラーメンなっと食わなあ、晩飯までモテン
 →腹減った…昼の弁当から何も食ってないんだ…ラーメンでも食わないと、晩飯まで我慢できん

(2)「保てない」のもてん

《意味》維持できない、保存がきかない

《用例》

・このケーキな美味かとばってん…モテン、こだわりの逸品やけん、店内でしか食われんと
 →このケーキは美味しけど…保存がきかん、こだわりの逸品なので、店内でしか食えないんだ

・正義感の強うして真面目か男やけん…あえな仕事ばさしたら、精神のモテンごとなんなあが
 →正義感が強くて真面目な男なので…あんな仕事をさせたら、精神が維持できなくなっちゃうぞ

・保冷剤ば入れてもろうたばってん、モテンやった…おかあしか味のする、ねまりかけようごたあ
・保冷剤を入れてもらったけど、保存が効かなかった…変な味がする、傷みかけているようだ

【参考】「もつる、もてる」の否定形

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説


【翻訳】
・もてる1
「コロナに…食材の高騰…この店、秋まで耐えられるだろうか?」
・もてる2
「すごい~この牛乳!常温で5年間も…保存が効くと書いてある」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)