うっちゃらかす、うったてる
【標準語】放ったらかす、そのままにしておく
【品詞】動詞
【意味】
(1)「放ったらかす」の「うっちゃらかす」
《意味》放ったらかしにする、放置する
《用例》
・税務署からの通知ば…見もせんでウッチャラカイとったら、給料ば差し押さえられた
→税務署からの通知を…見もせずに放ったらかしていたら、給料を差し押さえられた
・いくら…仕事やけんって、3年も家い帰らんで…家族ばウッタテタラ、離婚さるるくさ
→いくら…仕事だからと、3年も家に帰らず…家族を放置してたら、離婚されちゃうよ
・彼女の泣きようとい…ウッチャラカイテよかと?お前のごとつんたかたあ…嫌わるるぜ
→彼女が泣いてるのに…放ったらかしていいの?お前のように冷たい奴は…嫌われるぞ
(2)「そのままにしておく」の「うっちゃらかす」
《意味》手をつけずにそのままにしておく、仕事を終えずに放置する
《用例》
・職人の「こえな仕事あ…されん」ていうて、仕事ばウッチャラカイテ辞めなったげな
→職人が「こんな仕事は…できん」と言って、仕事をそのままにして辞めちゃったそうだ
・もう…こえな時間、こらあ…徹夜したっちゃ終えん、今日な…ウッタテテ帰ろう
→もう…こんな時間、こりゃ…徹夜しても終わらんよ、今日は…そのまま放置して帰ろう
・仕上げな…名人しかしきらん、明日あ来なあけん…ウッチャラカイとき
→仕上げは…名人しか出来ない、明日は出勤だから…手を付けずにそのままにしといて
【同義】うっちゃらかす、うったてる
【参考】
・「うっちゃらかす」の由来は、古語「打ち遣る」(捨てる)+~らかす(「状態にする」の意)
・「うったてる」の由来は不明、古語の「打ち遣る(うちやる)」の音変異と思われる
イラストによる用例解説

【翻訳】
「うそでしょ…事務長がいないぞ!俺はお金がないんだぞ!」
「あらら…自分も具合が悪いって、仕事を放ったらかして家に帰っちゃったんだ!困ったなあ!」
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。