うっぽがす
【標準語】穴を空ける
【品詞】動詞
【意味】
・穴をあける
・仕切りや壁などを取り除く
・通す
【関連】
・うっぽげ → 穴、《用例》壁のうっぽげとう → 壁に穴が空いている
・うっぽんぽん → 空洞、《用例》このスイカあうっぽんぽんやもん → このスイカは空洞ができている
【用例】
・ドリルでねじ穴ばうっぽがいちゃらん?
→ドリルでネジ穴を空けてくれないかなあ?
・部屋ば広うするけん、壁ばうっぽがいちゃり
→部屋を広くするので、壁を取り払ってください
・この要求だきゃあ、うっぽがさなあいかんと
→この要求だけは、通さなければいけないんだ
イラストによる状況解説

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。