おいこくる、おいたくる
【標準語】追い回す
【品詞】動詞
【意味】
・追い回す、追いかけまわす
・あちこちと追う、追い立てる
【同義】おいこくる、おいたくる
【用例】
・あっちのインな、好かん。ひょくっと吠えて追いたくってきなあっちゃもん
→あの家の犬は、嫌い。いきなり吠えて追いかけ回してくるんだもの
・受験で、あんまり子供ば追いこくりなんな。病気いなんなあバイ
→受験で、あまり子供をを追い立てないように。病気になってしまうよ
・走りぐっちょばしようっちゃなかっちゃけん、そえん追いたくんなんな
→駆けっこをしてるんじゃないんだから、そんなに追い立てないでよ
・ちょっと休んどったら「仕事ばせれ」って言うて追いたくんなあと
→ちょっと休んでたら「仕事をしろ」と言って追い立ててくるんだ
イラストによる状況解説

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。