おおじょうこく、おうじょうこく
【標準語】往生する
【品詞】動詞
【意味】
・どうにもしようがなくなる
・困り果ててしまう、困窮する
・閉口する
【参考】
・おおじょうきりかえす(おうじょうきりかやす):扱いに困る
【用例】
・台湾い行ったとばってん、パスポートばうさがいておうじょうこいたやねェ
→台湾に行ったんだけど、パスポートを紛失して困窮しましたよ
・嫁ごい浮気のばれっしもうて、おうじょうこきよるったい
→妻に浮気がバレてしまって、どうにもしようがなくなっているんだ
・規則、規則って言うて何でっちゃア禁止いしたら、おうじょうこくたい
→規則、規則と言って何でも禁止にしたら、閉口するよ
・あいつは、はしこうしてへっぱくばっかし言うけん、おうじょうきりかやすや
→あいつは、攻撃的で余計な口出しをするので、扱いに困っているんだ
イラストによる用例解説
博多・糸島弁

標準語

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。