きさなか、きしゃなか、きちゃなか
【標準語】汚い
【品詞】形容詞
【意味】
・よごれている
・清潔でない
【同義】きさなか、きしゃなか、きちゃなか、うだめしか、うらめしか、うだんしか、うらんしか、うじゃんしか、だめしか、だんしか
【類義】(幼児語)あぺち、あぺちか、あぽち、あぽちか、ばばち、ばばちか
【用例】
・手ば洗わなぁきちゃなか。あんた、さあっき野良猫ばしぇしぇくりよったろうが…
→手を洗わなくちゃ汚いよ。あんた、さっき野良猫を扱いまわしていだでしょ…
・俺ばだまくらかいて店ば乗っ取ったげなねえ。きさん、きしゃなか男やねえ
→俺を騙して店を乗っ取ったそうだねえ。貴様は、汚い男だなあ。
・なんな、そのなりは…きしゃなか。病気のうつろうごたあ…こっつぁい来なんな
→何だ、そのいでたちは…汚い。病気がうつりそうだ…こっちに来るな
・こいつアポ踏んどる。うわあ、臭かー、きさなかー。
→こいつ、ウンコを踏んでいる。うわぁ、臭いー、汚いー。
イラストによる用例解説
博多・糸島弁
標準語

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。