きやす、けやす
【標準語】消す
【品詞】動詞
【意味】
・家電製品の電源を切る、火などを消す
・見えなくする、人目につかないようにする
【同義】きやす、けやす
【用例】
・見よらんなら、テレビばけやすばい
→見てないなら、テレビの電源を切る
・今度のボランティア活動な、公衆便所の落書ばきやす作業ばします
→今度のボランティア活動は、公衆便所の落書きを消す作業をします
・たき火な危なかけん、最後なちゃんときやして火の始末ばせな
→たき火は危ないから、最後はちゃんと消して火の始末をしないといけない
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。