けっぱる
【標準語】かすめとる、かっぱらう
【品詞】動詞
【意味】
・人目をごまかして取る
・あざむいて奪い取る
・盗む、かっぱらう
【参考】北海道などでは「ふんばる」「がんばる」の意味
【用例】
・夜食用い、宴会場から鉢盛ば一皿ケッパッテきたけん、後でつまみい食おうえ
→夜食用に、宴会場から鉢盛を一皿盗ってきたから、後で酒の肴に食べようよ
・あんた手癖の悪かなあ…またスーパーからケッパッテきて…いつか万引きで捕まるばい
→あんた手癖が悪いなあ…またスーパーからかっぱらってきて…いつか万引きで捕まるよ
・あーっ、風呂上がりの楽しみいしとった冷蔵庫のプリン…誰かケッパッテ食うとる
→あーっ、風呂上がりの楽しみにしていた冷蔵庫のプリン…誰か横取りして食べてる
イラストによる用例解説
博多・糸島弁
標準語

【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。