こうた
【標準語】買った
【品詞】動詞
【意味】
・購入した、お金を払って欲しい物を入手すること
【参考】「買うた」の活用例
・こうて:買って
父ちゃん…アイスクリームばコウテ → 父ちゃん…アイスクリームを買って
・こうてき:買っておいで
ぜんばやるけん…アイスばコウテキ → お金を上げるから…アイスを買っておいで
・こうてきて:買ってきて
父ちゃんのとも…一緒いコウテキテ → 父ちゃんの分も…一緒に買ってきて
・こうてくる:買ってくる
コウテクルばってん…ぜんの足らん → 買ってくるけど…お金が足りない
・こうてこう:買ってこよう
ついでい…母ちゃんともコウテコウ → ついでに…母ちゃんのも買ってこよう
・こうちゃり:買ってちょうだい
そんなら…姉ちゃんともコウチャリ → それなら…姉ちゃんのも買ってちょうだい
・こうちゃらん:買ってくれない、買ってあげない
姉ちゃんたあ…コウチャランと? → 姉ちゃんのは…買ってくれないの?
ぜんの足らんけん…コウチャラン → お金が足りないので…買ってあげない
【用例】
・合格したら…iPhoneコウチャリ、自転車な…コウチャランでよかけん
→合格したら…iPhone買ってちょうだい、自転車は…買ってくれなくていから
・「ビールばコウテコウ」「コウテキ、ついでい…つまみもコウテキテ」
→「ビールを買ってこよう」「買っといで、ついでに…おつまみも買ってきて」
・「ポルシェばコウチャラン?」って言うたら「高っかけんコウチャラレン」げな
→「ポルシェを買ってくれない?」って言ったら「高いので買ってあげられない」だって
イラストによる用例解説
【翻訳】
「いいだろ?買った。糸島書店で売ってたんだよ」
「いくらで買ったの?」「150円」
「いいねーっ、面白いねーっ、オレも欲しー!」
「オレも…買ってこよう!」
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。