こっぱげ、こっぱげる
【標準語】剥げ、禿げ
【品詞】名詞
【意味】
(1)「剥げ」の「こっぱげ」
《意味》剥がれ、剥がれた部分、壊れた部分
《参考》塗装などが剥げ落ちて下地が見えたり壊れていること、またその部分
《用例》
・このお椀の漆な…コッパゲのある、良かとやったとい…もう客用には使われん
→このお椀の漆は…剥がれがある、良いものだったのに…もう客用には使えない
・車のバンパーのコッパゲ…どえんしたと?電柱か何かい…ぶつかったと?
→車のバンパーの剥げ傷…どうしたの?電柱か何かに…ぶつかったの?
・公園の遊具…錆ででけたペンキのコッパゲ、みたむなかけん…修繕せれ
→公園の遊具…錆でできたペンキの剥がれ、見苦しいので…修繕しろ
(2)「禿げ」の「こっぱげ」
《意味》禿げた人や動物、禿げた部分、禿げ頭
《参考》毛髪や体毛が抜け落ちて皮膚があらわになっていること、その部分、またその人や動物
《用例》
・有給取りたかって言うたら…課長のいやごと言いなあと、好かん…あのコッパゲ
→有給取りたいと言ったら…課長が嫌味を言うのよ、嫌い…あのハゲ野郎
・このコッパゲのタレント…誰やったかいな?夫婦でものまねば…しよう人たい
→このハゲ頭ののタレント…誰だったかな?夫婦でものまねを…してる人だよ
・お見合い相手…イケメンで頭の良うして優しかろうごたあ、ばってん…コッパゲやもん
→お見合い相手…イケメンで頭が良くて優しそう、でも…ハゲてるんだもん
【同義】こっぱげ、ぱげ
「こっぱげ」に関連する言葉
こっぱげる、ぱげる
【標準語】剥げる、禿げる
【品詞】形容動詞
【意味】
(1)「剥げる」の「こっぱげる」
《意味》塗り物の塗装などが剥げ落ちる、壊れる
《用例》
・このお碗な…上等やけん、漆のコッパゲンごと…丁寧いなおいて
→このお椀は…上等だから、漆が剥がれないように…丁寧に仕舞って
・電柱か何かい…擦ったとのごたあ、車のドアの塗装の…コッパゲトウ
→電柱か何かに…擦ったみたいだ、車のドアの塗装が…傷ついている
・古か扇風機のパゲタ、アンティークで…気い入っとったばってん、パゲタやねえ
→古い扇風機が壊れた、アンティークで…気に入ってたんだけど、壊れちゃった
(2)「禿げる」の「こっぱげる」
《意味》毛髪が抜け落ちて頭皮があらわにること、ハゲ頭になる
《用例》
・やっさと…パーマやら髪ば染めよるが、ケアしよかなあ…いつかコッパゲルが
→しきりに…パーマや髪を染めてるけど、ケアしてないと…いつかハゲちゃうぞ
・髪の毛のやわか…ネコの毛のごたあ、ああたあ…早うコッパゲルかも知れん
→髪の毛が柔らかい…ネコの毛のようだ、あなたは…早くハゲるかも知れない
・カレ…イケメンで優しかと、ばってん…若うしてコッパゲル血筋やもん
→カレ…イケメンで優しいの、でも…若くしてハゲる血筋なの
【同義】こっぱげる、ぱげる
こっぱがす、ぱがす
【標準語】剥がす
【品詞】動詞
【意味】剥がす、剥ぎ取る、壊す
【参考】「ぱげる」「こっぱげる」の能動態
【同義】こっぱがす、ぱがす
【用例】
・誰か勝手い…ポスターば貼っとう、見たむなかけん…早うコッパガイテ
→誰か勝手に…ポスターを貼ってる、見苦しいので…早く剥ぎ取って
・背中い貼った膏薬…手の届かんったい、すまんばってん…パガイテ
→背中に貼った膏薬…手が届かないんだ、すまないけど…剥がして
・スマホの保護シートのしまえとう、コッパガイテ新しば貼り直そう
→スマホの保護シートがダメになっている、剥がして新品を貼り直そう
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。