すいとう、すいとる
【標準語】好き
【品詞】形容動詞
【意味】
・好意を持つこと、心を惹かれること
・好み、趣味
【同義】すいとう、すいとる
【対義】すかん
【用例】
・男「おらあ、ああたば…スイトルと」、女「あたしな…ああたやら、いっちょん好かん」
→男「俺は、あなたが…好きなんだ」、女「私は…あなたなんか、大嫌い」
・ああた…いっつも飲み会の後い、中洲の南新地い消えさっしゃるが…スイトらっしゃあね
→あなた…いつも飲み会の後は、中洲の南新地に消えていかれるけど…好きなんだねえ
・ラーメン…スイトウ。餃子…スイトル。炒飯…食いたか。今日の昼なラーメン屋い行こう
→ラーメン…好きだ。餃子…好き。炒飯…食べたい。今日の昼はラーメン屋に行こう
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。