ちんぐはんぐ、ちんだはんだ

【標準語】ちぐはぐ

【品詞】形容動詞

【意味】
・揃わない様、不揃いな状態
・いくつにも小さく切れていること

【同義】ちんぐはんぐ、ちんだはんだ

【参考】
・標準語「ちぐはぐ」が音変化したもの
・「ちぐはぐ」の語源は諸説ある
…「鎮具:金槌」と「破具:釘抜」で逆の用途の道具で、揃わないことを表すという説
…対馬-筑羅島(韓国)間の「チグ」と呼ばれる海域の海流がどっちつかずからという説

【関連】「ちぐはぐ」に関連する言葉
・ちぐ
《意味》半端、そろわないこと、足りないこと、品物などのそろっていないこと
《参考》語源は「ちぐはぐ」の「ちぐ(鎮具:金槌)」
《用例》「片一方ばうさかいたけん、靴下のチグいなっとう」
 →「片方をなくしたので、靴下がそろわなくなった」

・はぐ
《意味》「ちぐ」に同じ、そろわないこと、足りないこと、端下
《参考》語源は「ちぐはぐ」の「はぐ(破具:釘抜)」、「剝ぐ」とも書き半端の意
《用例》「二人一組で、ハグいなったけん…先生と組まされたったい」
 →「二人一組で、相手がいなかったので…先生と組まされてしまったんだ」

・ちぐもの
《意味》半端物、全部そろっていない物、半端である物
《同義》ちぐもの、はんぱもん(半端)
《用例》「プロ用の工具セットばってん、チグモンやけん…半額たい」
 →「プロ用の工具セットだけど、半端物だから…半額だよ」

【用例】
・あんた、何ば履いとうと?右足ゃあ下駄…左足ゃあ草履でチングハングいなっとうが…
 →あんた、何を吐いているの?右足は下駄…左足は草履で不揃いになっているよ…
・いくら安かって言うたっちゃ、そえんチンダハンダの端切れやったら…何もでけめえもん
 →いくら安いって言ったって、そんなに半端な端切れだったら…何も作れないでしょう
・穴の空いた靴下ばっかしやけん、よかとば選ったら…右左チンダハンダいなっしもうた
 →穴の空いた靴下ばかりなので、よいのを選んだら…左右ちぐはぐになってしまった

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

 

【翻訳】「ダメだ…こりゃ」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)