ひっこぐ、ひっこくる
【標準語】引き抜く
【品詞】動詞
【意味等】根っこから引き抜く、引いて抜く、抜き取る
【同義】ひっこぐ、ひっこくる
【参考】ひっ(引く)+こぐ・こくる(抜き取る)→引っ張って抜き取る
【用例】
・温うなってきたけん…ヒッコイデもヒッコイデモ、草のぞっくり生えてくると
→温かくなってきたので…引き抜いても引き抜いても、草がいっぱい生えてくるんだ
・子どもの歯のグラグラしようけん…糸ば巻き付けてヒッコクッたら、大泣きしなった
→子どもの歯がグラグラしてるので…糸を巻き付けて引き抜いたら、大泣きしちゃった
・ヒッコイダ分だけやる…言うたら、畑のダイコば…そうようヒッコクッテいきなった
→引き抜いた分だけあげる…と言ったら、畑の大根を…全部抜き取っていっちゃった
イラストによる状況解説
【博多・糸島弁検索】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。