ぶくしゅうがき、ぶっかん

【標準語】熟し柿

【品詞】名詞

【意味等】木になったまま熟したカキ、熟してぐじゅぐじゅに柔らかくなったカキ

【同義】ぶくしゅうがき、ぶっかん

【参考】ことばの語源また由来は不明、糸島弁

【関連】熟し柿は、甘柿より渋柿の方が美味しいらしいです

【用例】

・年寄り婆しゃんな…歯のなかけん、硬かとより…ブクシュウガキの方が好いとんなあ
 →年寄りのお婆ちゃんは…歯がないから、硬いのより…熟し柿の方が好きなんだ

・こえん遅うまで…えらい酔っ払うて、腐れブッカンのごと赤うなって…うらんしか
 →こんな遅くまで…ひどく酔っ払って、腐れた熟し柿みたいに赤くなって…だらしない

・上の方の実な鳥んとやけん…ちぎらんと、ブッカンいなったら…メジロやら食いい来ると
 →上の方の実は鳥のだから…もがないで、熟し柿になったら…メジロなど食べに来るよ

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

【翻訳】
「私は歯が無いので、熟し柿が一番好きだ」

【翻訳】
「亭主1号…ただいま、帰宅しました…」
「まあっ、こんなに酔っ払っちゃって…」
「腐れた熟し柿のように赤くなって…だらしない!みっともないことだ…」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)