みずくさか

【標準語】味が薄い、他人行儀な

【品詞】形容詞、形容動詞

【意味等】

(1)「味が薄い」のみずくさか

《意味》水っぽい、味が薄くて不味い、塩気が足りない

《参考》由来は、古語「水臭し」酒の味が薄いときに使われた

《用例》

・この塩ラーメンな味の無か…塩入れたと?ミズクソウしてうまみのうなか!食やされん
 →この塩ラーメンは味が無い…塩入れたの?水っぽくてうまくない!食えねえよ

・「味噌汁のミズクサカ」「しょんなかろうが、高血圧やけん…塩分ば控えるごと言われとろうが」
 →「味噌汁が薄い」「仕方ないでしょ、高血圧だから…塩分を控えるように言われてるでしょ」

・「おらあロック…水割りなミズクサカ、カルピスっちゃミズクサカた好かんけん…原液ばロック」
 →「俺はロック…水割りは水っぽい、カルピスも水っぽいのは嫌いなので…現役をロック」

(2)「他人行儀」のみずくさか

《意味》親しい間柄なのによそよそしい、改まった親しみのない振る舞い

《参考》由来は諸説ある

・情が薄い説:「味が薄い」の意に掛けて「情が薄い」ことを「みずくさか」という

・酒が薄い説:返杯の盃をすすぐと水っぽくなる、直に返杯ができないよそよそしさをいう

《用例》

・「困っとうなら俺い言わなあ…ミズクサカ」「なら、金貸しちゃあ?ああた、こすかろうが」
 →「困ってるなら俺に言えよ…他人行儀な」「じゃあ、金貸してくれる?あなた、ケチだろ」

・あの議員、選挙前なよう話しかけて来なったが…選挙の終わりゃあミズクサカ、挨拶もせん
 →あの議員、選挙前はよく話しかけて来たけど…選挙が終わったら他人行儀、挨拶もしない

・彼女の…急いミズクソウなんなって、おかしかと思うたら、新しか彼のでけて…別れたかげな
 →彼女が…急によそよそしくなって、不審に思ったら、新しい彼ができて…別れたいそうだ

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる状況解説

【翻訳】
・みずくさか1
「親友だから、迷惑なんか掛けられない」
「俺は怒るぞ」
「他人行儀なことを言うなよ!」
・みずくさか2
「何を入れたら…こんなに水っぽくなるんだ?」
「み、みずっぽい」
「そうかい?俺は…旨いよ!」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)